[過去ログ] 【IK】 Amplitube総合 part11 【ギター】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
752: 2015/10/31(土)23:03 ID:nHZyoxzc(3/3) AAS
>>750
そうなの?
まだ音は出してないけど本当なら
4買わなくていいじゃん
753
(1): 2015/10/31(土)23:49 ID:CChkoWJS(1) AAS
買おうとしたらJCB使えんのな。
ギターリグ5でいいや。
754
(2): 2015/10/31(土)23:53 ID:MJRNbZHM(2/2) AAS
歪み量が違うっておい
インプットレベル合ってないか、ピッキングにバラつき多いんじゃないのかw
もしくは思い込み

そもそもアンプをモデリングし直したなら、それこそトピックニュースなんだからIKもアピールしてくるっつーの

頭ん中フラットにしなよ信者くん
755: 2015/11/01(日)00:08 ID:lmZnJeWn(1) AAS
そうそうバイアスかけちゃアカンよ
biasだけに(爆笑)
756
(1): 2015/11/01(日)00:12 ID:4ygEMf+R(1/6) AAS
>>753
>ギターリグ5でいいや。

Biasほどでは無いにせよ、
音質には雲泥の差がありますよ?
757
(1): 2015/11/01(日)00:16 ID:/FO1+rA5(1/3) AAS
3と4で同じアンプを聴き比べてもサウンドは全く同じにしか聴こえん
キャビとマイクとルームのGUI、視覚的な変更だけだと思う
あとは上で誰かも言ってるようにチューナーやストンプエフェクトがアンプとキャビの間にマウントできる機能が追加されてる
各社からアンシュミが出てきてる中で、3のモデリングは正直もう古臭さを感じる
4の新しいマーシャルはクオリティ上がったと思う
きっとこれからリリースされるCSで本領を発揮するんだと思う
758: 2015/11/01(日)00:30 ID:ceXdTuyu(1) AAS
てかBiasユーザー居ないのに戦ってるやつが一匹いるね
レス内容もいちいちウザいし
せっかくまともな人の意見が出てきてるのに話しが全く続かないのが残念
759
(1): 2015/11/01(日)01:02 ID:CJ11NvXw(1/6) AAS
全く同じにしか聞こえないって耳悪いねー
聴き比べる際に同じ録音したテイクで、同じアンプ、キャビマイクを選び数値入力して全て同じ値にして
聴き比べたら、少なくとも俺は4の方が低音が出てるとはっきり違いが聞き取れたけどね
なんだか踏み絵みたいだね
760
(1): 2015/11/01(日)01:13 ID:u21KQ82a(1) AAS
>>759
それそのままアナライザ通した画像をここに貼ればいいんじゃね?
761: 2015/11/01(日)01:14 ID:gkz8hYTj(1) AAS
>>756
今フリー版で聞き比べてるんだけど、確かにアンプリ4の方がクリアに聞こえるし
本物に近い気がするね。マイキング細かくいじれるから空間系のFXかなり抑えられるし、いい感じ。
パッケージ版は出ないの?
762: 2015/11/01(日)01:26 ID:lMBN2rLl(1) AAS
まるでマイキングをミスった時は空間系強くかけて誤魔化してるような言い方だな
763: 2015/11/01(日)01:27 ID:CJ11NvXw(2/6) AAS
>>760
なんで馬鹿な2ちゃんねらー相手にそこまでしないといけないの笑
勝手に自分で検証して笑
764
(1): 2015/11/01(日)01:37 ID:Ewu30ee5(1) AAS
Red Pigのキャビがすごくいい感じ
JubileeにRed Pigのキャビ組み合わせても品の良いクランチトーン鳴る
AT3じゃこの手の音なかなか作れなかったんだよなー
765: 2015/11/01(日)01:45 ID:HtmrcO3I(1) AAS
>>757
おれも基本同じだと思う

いったいマーシャルどんだけあるんだって感じになってるねw
おれは新しいのよりスラッシュのAFDがしっくりくるなー
766: 2015/11/01(日)01:51 ID:1njnHsu2(1/3) AAS
確かに全く同じ設定でやるとアンプリ4の方が若干ながら低音が出てるけど、
アンプリ3のラックのEQで100hz辺りを2db持ち上げたら聴感ほぼ一緒になった
これ、こっそりアンプリ4が低音盛ってるだけなのでは…
767: 2015/11/01(日)01:56 ID:303C5FOp(1) AAS
CS重たいな
768
(2): 2015/11/01(日)02:16 ID:bUi3xE7D(1/4) AAS
検証してみたよ
同じテイクの同じ個所をループさせつつ、全く同じプリセットでアナライザー通した画像
AT3
画像リンク[jpg]:up.cool-sound.net
AT4
画像リンク[jpg]:up.cool-sound.net

音を聴いてもたしかに4の方が低域出てるね
100〜200hz付近が4の方が盛られてる感じ(逆に7k以上は3のが出てる
769
(1): 2015/11/01(日)02:20 ID:Rl08XFiw(1/2) AAS
そんなのイコライザーで調整したのと同じじゃね?
770: 2015/11/01(日)02:22 ID:bUi3xE7D(2/4) AAS
そうかもだけど同じ設定で音が変わるかどうかって話なので
771
(2): 2015/11/01(日)02:28 ID:CJ11NvXw(3/6) AAS
わざわざ画像あげてくれるとはなぁ

この程度の違いすら分からないレベルの人が>>754みたいに威勢張ってるのが2ちゃんねるだよね笑
機材が安いんだか耳が安いんだか両方なのかわからんけど

>>769みたいに論点すら分かってないのもごろごろいらっしゃるね
1-
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s