[過去ログ] 【EDM】 プロダクションスキル全般6【総合】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
854
(3): 2015/12/21(月)12:22 ID:aMAs56Sg(1) AAS
これからEDMをやってみようと思うんだけど、Komplete10UとSampletank3、それにKorg Mono/polyが
あれば大体事足りますかね
テープストップのエフェクトは欲しいなと思うけどそれ用に安くていいエフェクターはありますか
855
(1): 2015/12/21(月)13:12 ID:mcKa4ME2(1) AAS
なんでそこに、何年も前からフリーで存在するテープストップの話を入れ込むのかね。
856: 2015/12/21(月)17:04 ID:RbnCVw3i(1/2) AAS
>>854
Sampletank3は無くてもいい。他に必要というかあれば便利なのはSylenth1とかSerumとかソーセージファットナーとか。
857: 2015/12/21(月)17:06 ID:IlshQFI5(1) AAS
>>855
データストップ系を1種しかしらないお前が無知
858: 2015/12/21(月)17:13 ID:bjjUTFTr(1) AAS
データストップって怖えな
859: 2015/12/21(月)17:34 ID:DW23C7GP(1) AAS
>>854
テープストップ系で使いやすいのだと
SugarBytesのやつとか
ILのGrossBeatも細かく時間軸弄れて便利
860
(1): 2015/12/21(月)20:44 ID:NRQWGkvm(1) AAS
サンプルパックのディベロッパーで定番というかここ買っとけば間違いないってどこかある?
いまだにヴェンジェンス?
861: 2015/12/21(月)21:32 ID:KiQiSbte(1) AAS
テープサチュレーション系なら判るけど
テープストップ系にこだわるほど多用してるトラックってあるんかよw
862: 2015/12/21(月)21:38 ID:WAj36n0v(1) AAS
完全にストップさせるんじゃなく4拍目のピッチだけ薄く揺らすのに便利やで
863: 2015/12/21(月)21:47 ID:RbnCVw3i(2/2) AAS
>>860
今はVengeanceはそこまで定番じゃない。最近出てきたのだとW.Aとか
864: 2015/12/21(月)23:12 ID:0VGgUAi0(1) AAS
>>854
今更EDMやってみるとかクソ恥ずかしいので他のジャンルの方が良いんじゃ無いの?
865: 2015/12/21(月)23:17 ID:nKNhwzYt(1) AAS
なんのジャンルだったらいいの?
866: 2015/12/21(月)23:31 ID:/fZJj/TJ(1) AAS
ユーロは売れるよ
867: 2015/12/21(月)23:59 ID:jVJf8Tlj(2/2) AAS
ユーロとか演歌じゃん
868
(1): 2015/12/22(火)00:16 ID:MuE0mXpJ(1/3) AAS
>>853
>サイドチェーンでベースをダッキングさせてまでキックの音圧を優先させ
50年以上前からジャズでやってた手法ですが
869
(3): 2015/12/22(火)00:32 ID:mOjPbgw/(1/7) AAS
>>868
50年前のジャズでンブァ!ンブァ!ってやってるやつあるのか
すげー聴いてみたいから音源貼ってよ
870
(1): 2015/12/22(火)00:42 ID:9Gdmjvit(1/2) AAS
>>869
思い込みで話をすると頓珍漢な事になるよ
871
(1): 2015/12/22(火)00:43 ID:MuE0mXpJ(2/3) AAS
>>869
ンブァ!ンブァ!なんてやってるわけねえだろ
キックをソースにダッキングでベースをオミットする手法は昔からあったって話だアホ
外部リンク:en.wikipedia.org
872
(1): 2015/12/22(火)00:45 ID:mOjPbgw/(2/7) AAS
>>871
普通EDMでダッキングっつーたらンブァ!ンブァ!だろ
普通のダッキングの話ぐらいでドヤってる方がどうかと思うが、ジジイかw
873
(2): 2015/12/22(火)00:49 ID:MuE0mXpJ(3/3) AAS
>>872
なんで>>853にレスしたのかぐらい考えようね^^
1-
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*