[過去ログ] 【Roland】JDシリーズのスレ4【800,990,Xi,XA】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
395: 2016/02/07(日)23:32 ID:mK8VJoDl(1) AAS
そうかな?w
396: 2016/02/08(月)20:45 ID:LWR2kkql(1) AAS
AA省
397(1): 2016/02/12(金)00:58 ID:nGZUVZr4(1) AAS
Xiのボコーダーってどんな感じ?
3月に職場で定年退職をする上司の慰労会に
スティービーワンダーの心の愛を演奏する予定なんだけど
あのボコーダーパートをバッチリ決めたいと思ってる
398: 2016/02/12(金)04:14 ID:6daviEn+(1) AAS
機械に頼るな!
そんなに長年お世話になった上司ならスティービー呼んでやれよ
そっちの方が上司喜ぶだろワンダー
399: 2016/02/13(土)00:38 ID:7mZxXDEO(1) AAS
アナログ音源はモノフォニックかよ
まぁなんか閃いた時にイメージを形にするツールとしては
コスパの高いツールだな
400(2): 名無しサンプリソグ@48kHz [piyo@piyoo.com] 2016/02/13(土)06:42 ID:6QWHd4w8(1) AAS
こんなサイト発見。
誰か人柱甲たのむ。
外部リンク:frog.la.coocan.jp
401: 2016/02/13(土)10:56 ID:qm+RLvkD(1) AAS
>>400
これはいろんな意味で敷居が高いwww
なによりも胡散臭いwww
402: 2016/02/13(土)13:09 ID:L7Ypri+F(1) AAS
今時サウンドデモもないパッチとかDLフリーでも落とす気がしない
403: 2016/02/14(日)20:24 ID:Komkp6U4(1) AAS
★世界の音楽スタジオ設計界の世界的権威者であり音響工学の科学者である
★豊島氏が、アコースティックエンジニアリングの手抜きをハッキリ確認した事の
意味は大きい★★★
404(1): 名無しサンプリング@48kHz [Oho@jiuy.com] 2016/02/14(日)21:01 ID:bPkb98Su(1) AAS
>>400
いってみた。ふつーにダウンできたよ。
ライブラリアンのファイルひなってる。
結構いっぱい音が入っている。プリセットの音よりか全然良い!
405: 2016/02/14(日)22:28 ID:8L8wb00e(1) AAS
>>404
おまえの文章とメ欄みて逆にやめたほうがいいと思った
406: 2016/02/14(日)23:43 ID:yQ1uYwVx(1) AAS
ひなだお!おいたんだえ?
407: 2016/02/15(月)13:22 ID:SBKE2/fv(1) AAS
怖い怖い絶対落とさない
408: 2016/02/16(火)14:37 ID:XK47lt8H(1) AAS
JD-Xiのアナログのデモ見たが最強やん。正にRolandの音。
なんだこの大サービス製品は
409(2): 2016/02/17(水)00:41 ID:WOwmBboY(1) AAS
JD-Xiに入ってるTp Vib Mariっての、誰か聴かせてくださいお願いします
410: 2016/02/17(水)19:46 ID:XTPPKypt(1) AAS
>>397
Xiのボコーダーってこのランクでは現状最高峰の性能だと思う。
>>409
ググったら東方とか出てきたけどその関係?
他に波形名を名指ししてまでここで聞く理由ってないよなーっと。
別に偏見はないから聴いてみたいフレーズのMIDIデータ上げたら
それで鳴らしてあげるよ。
MMLをここに書いてくれてもいいけどね。
411: 2016/02/19(金)14:09 ID:8IEliuf+(1) AAS
>>409
へんじがない、ただの東方厨のようだ
412: 2016/02/20(土)02:27 ID:zIJmgBud(1) AAS
ミニ32鍵でこのサイズは懐かしのSK-88Proをお思い出す
413: 2016/02/20(土)02:31 ID:KmDpyzI2(1) AAS
すげー丁寧にmidi作ってんかもよ
414: 2016/02/20(土)12:10 ID:/2JBNmJt(1) AAS
一応東方も知ってはいるので適当にパッチ作ってみたけどまあそれっぽくは鳴るな
完全瓜二つのもの作るまでの興味はないので1パーシャルでざっくりADSR設定した程度だけど
波形としてはSD-90やその他もろもろに搭載されてたものと同一なはずだけど、エフェクトや
DACなんかは当然違うだろうし完全に同じ音色をっていうならおとなしくSDの中古探すほうがいいよ
この波形のためだけに5万出すのはもったいないにも程がある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 588 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s