[過去ログ] Steinberg Cubase 総合スレ64 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
413: 2015/11/06(金)13:01 ID:dqUpuIeL(2/2) AAS
↑ね?この人がお外に出れない理由がわかるでしょ(火病)
414: 2015/11/06(金)13:09 ID:vP7DI/Dq(5/6) AAS
それスクリプトだよ
キーワードにそれっぽく反応してるだけだからほっとけばいい
415: 2015/11/06(金)14:23 ID:Yoe6MPe+(1) AAS
普段人から指さされて笑われてる奴がドヤ顔で煽ってると思うとわらえてくるw
416: 2015/11/06(金)14:58 ID:jymYOM11(3/3) AAS
なんで「古いバージョンを使っている」ってだけでここまで荒れるのか
417(1): 2015/11/06(金)15:27 ID:rkGI4/MK(5/5) AAS
そりゃみんな突然現れた浦島太郎のような人物に
何かしら違和感を感じてるからでしょ。
今までどこで何をしてたんだろう?
まるで古いバージョンを最近手に入れたかのようだってね。
おかしいね
418: 2015/11/06(金)15:29 ID:G5MIkE0n(1/2) AAS
ID:ngC2fx8vの沸点がおかしかっただけで別に荒れてるってほどでもない
419(1): 2015/11/06(金)15:31 ID:G5MIkE0n(2/2) AAS
>>417みたいなしつこい割れ認定野郎もスルーな
420: 2015/11/06(金)15:42 ID:d/WghEXU(1/2) AAS
どうしても割れを使っている方向に話持って行きたいらしいな
前にも脈絡もなくボカロPはお金が云々言い出す奴が居たな
421: 2015/11/06(金)15:45 ID:Z+XYUdJE(1) AAS
んな事より8.5まだかな
422: 2015/11/06(金)15:45 ID:vP7DI/Dq(6/6) AAS
ID:rkGI4/MKはNIスレでも
ボカロP=ワレザー認定をしつこく繰り返して
スレ住民に叩かれてたよ
ボカロPに親でも殺されたのかもね
423: 2015/11/06(金)15:52 ID:d/WghEXU(2/2) AAS
>>419
すまん、スルー力が足りなかった
424: 2015/11/06(金)15:59 ID:1uxG7c15(1) AAS
アカペラ刻んでGAOで鍵盤にズラーっとアサインしてカットアップ作ってて特定の部分だけ音程変えたい時ってみんなどうしてます?
ピッチベンド?ノートエクスプレッション?
自分はオートチューン挿してます
425: 2015/11/06(金)17:34 ID:3QzdGgUf(2/4) AAS
う っ ぜ ぇ ー な こ い つ ら
426: 2015/11/06(金)20:22 ID:tydVpoji(1) AAS
何だこいつ
427: 2015/11/06(金)20:28 ID:BCEw6dgA(1) AAS
>>395
詳しいのはわかったがDirect routingは他のコマンドじゃ代用できない、そこは君理解してない。
ステムを出すのにものすごい便利な機能というかミキサーのルーティングの方法だ、バッチエクスポートとかレンダーとかとも関係ない。
ミキサーのルーティングとグループとかバランスを全部保ったまま同時にステムを何本でも吐けるんだよ。グループからダイレクトで書き出すってのとも違う、使って慣れなきゃイマイチ理解できないと思う、ぜひ使ってみ。
428: 2015/11/06(金)22:09 ID:3QzdGgUf(3/4) AAS
うっぜぇーな こいつら
429(1): 2015/11/06(金)22:13 ID:TQi33XTY(1) AAS
Direct routingなんて使わないでもステム出しの時はグループチャンネルに一括でまとめて都度プロジェクトファイル作ってるしそれで困らないから必要ない
430: 2015/11/06(金)22:47 ID:fd4NztBe(1) AAS
求める機能と操作性は人それぞれ
俺としては
それぞれの考え方やり方が
知れるだけで有用です
431: 2015/11/06(金)23:01 ID:3QzdGgUf(4/4) AAS
うっぜーなこいつーら
432: 2015/11/06(金)23:23 ID:BWA9AJ0O(3/3) AAS
SteinbergはCubaseの売りを宣伝するときに
もっとワークフローで役立つ機能を強調して具体的に詳しく説明すればいいのにな
フォーラムでの機能のリクエストも、ほとんどがワークフローに関するものだし
みんなが気づいて無さそうな便利な新しい機能がないか?って感じのトピックもよく立ってる
初心者がいきなり手を出す候補として考えるような価格帯じゃないし
その一方で、初心者って上級者っぽい人が使ってるものを使いたくなったりするものだから
結局上級者にアピールした方がいいのではないかと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 570 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.632s*