[過去ログ] Steinberg Cubase 総合スレ64 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
808
(1): 2015/11/16(月)22:53 ID:MlfhN/uT(1/2) AAS
CPUは?
809: 2015/11/16(月)22:59 ID:YL2Rr5J2(3/5) AAS
>>808
core i5です
810
(1): 2015/11/16(月)22:59 ID:RbAXARU7(4/6) AAS
関係あるかは分からないけどG560って一番下のグレードはノート用Pentiumで動作クロック2Ghzなのね
セルG以下やん
811: 2015/11/16(月)23:11 ID:YL2Rr5J2(4/5) AAS
今試しにHALION5のトライアル版インストールしたら起動したので、やはりライセンサーは問題ないかと思われます…
812
(1): 2015/11/16(月)23:12 ID:PyYN5dFZ(3/4) AAS
>>810
CPUも関係ないよ、別にどんなCPUだってOS動いてんだからCubaseだって立ち上がるとこまでは行く。
とりあえず立ち上げる前にタスクマネージャー開いて観察しながら起動してみ、synsopos.exeが複数起動してないかどうか。
ほかには、初期設定は一度全部消したのか、elc.exeは起動するのかどうか、ショートカットの美人の写真をここに貼ったかどうか、オーディオインターフェイスをつなげてるなら外して起動してみるとか。
813: 2015/11/16(月)23:14 ID:MlfhN/uT(2/2) AAS
クロック数とコア数は?
814: 2015/11/16(月)23:20 ID:PyYN5dFZ(4/4) AAS
メモリが足らないとかCPUのスピードが足らないとかだったら起動はするんだよ、まともにプレイバックできないとかレスポンス遅すぎとか色々あるが、
スプラッシュさえでないってことは全然別なソフト的な問題だよ。
openGL使えない状態ならダイアログが出る。
815: 2015/11/16(月)23:26 ID:HP9E5GXI(1) AAS
しょっぱなのアップデートチェックの通信をファイアーウォールで遮断してて
起動が進まないとかもあるかもしれんからチェックするのだ
816: 2015/11/16(月)23:29 ID:RbAXARU7(5/6) AAS
cubase8ってWindows7さえまともに入ってたら普通にインストールしたら動くんじゃないの?
前提として別に入れなきゃいけないソフトなんか無かったよね?
アクティベーション関連のエラーだったらダイアログって出るんだっけ?
817: 2015/11/16(月)23:31 ID:RbAXARU7(6/6) AAS
>>812
あーそれだわショートカットの美人の画像貼ってないわ
818: 2015/11/16(月)23:33 ID:YL2Rr5J2(5/5) AAS
試しにHALION5のトライアル版で、わざとアクティベートしないで開いたらやはりエラーメッセージ出ました…
819
(1): 2015/11/16(月)23:51 ID:UujIE0hH(2/2) AAS
cubase8のライセンスがキーに入ってないんじゃねーの?
820: 2015/11/17(火)00:03 ID:uxbcwAan(1/5) AAS
>>819
確認済みです…
821
(1): 2015/11/17(火)00:13 ID:iOc7sfKp(1/6) AAS
なんとなくASIOドライバとかオーディオ関係が原因な気もするけど
オーディオIFは何使ってるのかな
eLicencer以外の外付け機器は全部外して起動してみるとか

うちの環境だと、リセット後とかにBFDecoを始めて読み込むときにsteinbergのIFを繋いだままにしとくと起動途中で固まっちゃう
822
(1): 2015/11/17(火)00:19 ID:uxbcwAan(2/5) AAS
>>821 最初から今まで一度も外付けはライセンサー以外一切付けてませんでした…
823
(1): 2015/11/17(火)00:21 ID:iOc7sfKp(2/6) AAS
>>822
じゃあプラグイン関係は?
Cubase付属以外は一旦避難させるとかして読み込まないようにして起動できたなら、
どれか特定のプラグインが原因かも
824
(1): 2015/11/17(火)00:28 ID:uxbcwAan(3/5) AAS
>>823
初期化してまっさらなPCなのでプラグインは一切存在してません。
825: 2015/11/17(火)00:31 ID:iOc7sfKp(3/6) AAS
>>824
なるほど、全く分からん…
起動途中でエラーが出るなら、何を読み込んでるときにそうなるのかメッセージをよく確認するくらいしか思いつかんな
力になれなくてスマンね
826: 2015/11/17(火)00:33 ID:uxbcwAan(4/5) AAS
ちなみに関係ないかもしれませんが、最初は8.0.30でインストールしようとしたんですが、そうするとgroove agentのpop rock drumsとか言うやつがインストールできなかったんで、一切アップデートしないでインストールしたらそこは解決しました。
827
(1): 2015/11/17(火)00:35 ID:uxbcwAan(5/5) AAS
続きですが、8.0.0にしても起動しないのは一緒です。同じくエラー吐かずにプログラム終了です。
1-
あと 175 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s