[過去ログ] Steinberg Cubase 総合スレ64 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58
(1): 2015/10/20(火)17:00:32.93 ID:+nOR9CpC(2/2) AAS
今まで同様のプランが残っててもそれは馬鹿みたいに高いじゃん。
メーカーは毎月約束された沢山のお金が欲しいんだから。
まぁ足下見た集金システム。
Macは常に継続でアップグレードできるプランじゃないとOSアップデートで動かなくなるので大変。

ソナーなんか中間グレードで月3500円とかも〜アップグレードじゃなく毎年DAW新規で買えそうだし。
今までCubaseだったら2年に一回3万弱のアップグレードで使い続けられた事を考えたら
月額なら千円強でしょう。
それ以上はボッタクリだろ!!
60: 2015/10/20(火)18:41:37.93 ID:yEzgcJyG(1/2) AAS
Cakewalkとプロツーは先細りだろな
案外サブスク導入しなかったNuendoが
10年以内に気が付けば業界スタンダードになってたりしてねw

定額制は、代替製品があったら、そっちに流れるだけで無意味
adobeみたいに、10年以上かけて、ライバルをつぶしたり買収したりしてなくし
代替製品はもはやない、ぐらいの状態にしてからやらないと
adobeやオフィスは例外でしょw
164: 2015/10/26(月)04:17:24.93 ID:+GVr3M3d(2/2) AAS
やべぇプロがいる尊敬します
262: 2015/11/01(日)10:38:05.93 ID:ff/JRU8k(1) AAS
ちな とか使ってるキモイやつまだいるんだなwww
292: 2015/11/03(火)21:46:12.93 ID:3JDpoc0A(1/2) AAS
0.5で金取るとかセコイ会社になったよな
だったら毎回0.5刻みで5000円ずつ徴収にしとけや、と
メジャーアップのときだけ1万取るとかセコすぎ
329: 2015/11/04(水)20:33:12.93 ID:X63rbLy/(3/5) AAS
いやいやありだよもちろん、どこまで行ったって個人の自由だよ。全然いんじゃない。
でも勘違いは勘違いだし外しても同じ音だってことには変わりがないよ。
間違って使っていい結果が出したいなら他にしとけって話だ。
339: 2015/11/05(木)00:19:21.93 ID:QmpyEkRs(1/4) AAS
>>334
まあね、コントロールルーム使ってモニターを0より下げてればね。
362
(1): 2015/11/06(金)05:43:36.93 ID:rN3XyQSj(1/3) AAS
win10でcubase6.5使ってる人いる?
スタインバーグの対応表だとCubase7.0以降しか表記されてない・・・

このブログ見ると普通に使えてるみたいだけど
外部リンク:dekiru.net
366
(1): 2015/11/06(金)07:53:22.93 ID:BWA9AJ0O(1/3) AAS
>>365
そんなの細かい条件でも変わってくるだろうから、自分でやってみるしかないよ
どれだけ調べても、まったく同じハード構成およびOSやソフトの設定でもない限り完全に安心することは不可能
422: 2015/11/06(金)15:45:21.93 ID:vP7DI/Dq(6/6) AAS
ID:rkGI4/MKはNIスレでも
ボカロP=ワレザー認定をしつこく繰り返して
スレ住民に叩かれてたよ

ボカロPに親でも殺されたのかもね
574
(1): 2015/11/11(水)17:48:34.93 ID:p8F85Usd(1/2) AAS
12月3日に新バージョン発表?
587: 2015/11/11(水)22:02:24.93 ID:5otNoALj(1/2) AAS
>>552
7.5→8でも画面表示やオーディオエンジン、インプレイスレンダリング、ASIO-Guard 2等、
大きな変更が一気に盛り込まれたから作り直しに近い事をしてると思うよ。
いつもよりバグが多いのも変更が大きかったからだろうし。
619
(3): 2015/11/12(木)11:00:15.93 ID:L/nLKPlU(1/3) AAS
上がWindows 下がMac
この違いが分からない奴は己の美的センスを疑った方がいい

画像リンク[jpg]:crackedtool.com

外部リンク[php]:www.steinberg.net
636: 2015/11/12(木)15:16:09.93 ID:D1vjYVBo(1) AAS
>>625
武満徹は紙に書いた鍵盤でピアノの練習してたが
667
(1): 2015/11/13(金)09:18:35.93 ID:XOsuvRx4(1/3) AAS
書き出し中のウインドウって何かのバーみたいで動かせそうだよな。
マウスで左右に動かした事ある奴多そうw
822
(1): 2015/11/17(火)00:19:19.93 ID:uxbcwAan(2/5) AAS
>>821 最初から今まで一度も外付けはライセンサー以外一切付けてませんでした…
888: 2015/11/18(水)21:31:52.93 ID:kirJiQe8(1) AAS
>>887
なんかシンセでもあったろ、シンプルで使いやすい奴アナなんとかだっけ?
902: 2015/11/19(木)10:46:06.93 ID:tdZrNwXO(1) AAS
クソ業者リンクを貼ることでクソ初心者レベルの質問やりとりが消滅するらな応援したい。

が、彼らの動画はレッスン誘導のためのものであって、本当の意味においてTIPSではないんだよなぁ。
914: 2015/11/20(金)08:13:03.93 ID:W4IFLQDf(1) AAS
無料でも充実してて嬉しいけど、曲がうざい
948: 2015/11/20(金)18:57:03.93 ID:T8OiZ7WP(1) AAS
そもそも、馬鹿高いソフトを実際に使用してる所を見せてくれるだけで価値あるわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s