[過去ログ] Universal Audio UAD-2 UAD-1 18枚目 [転載禁止]©2ch.net (605レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51(1): 2015/11/11(水)17:52 ID:5BswB/Hh(2/2) AAS
>>48
我々は、毎年簡単なユーザーアンケートと皆様からのフィードバックをお願いしています。
約10分程度で終了するこのアンケートにより、可能な限り最高の製品を開発するために皆様の希望について詳細を知ることができます。
アンケートに答えた後、11月27日までに $25 のプラグイン・クーポンを発行します。
これは2015年12月31日まで任意の UAD プラグインの購入に使用することができます。
ただし、2015年11月24日までにアンケートにお答えください。
52: 2015/11/11(水)17:55 ID:MCFN7AE+(2/2) AAS
>>51
ドングル無しでプラグインが動く様にしてください、お願いしますm(__)m
53: 2015/11/11(水)18:03 ID:st88/Awo(1) AAS
このクーポン貰っとけばBFに使えるってこと
54: 2015/11/11(水)21:48 ID:OrAni5Ky(1) AAS
>>47
140のどこが不満なんだ?
55: 2015/11/11(水)22:31 ID:l5uwTm+4(1) AAS
unison機能付いたプリアンプとか出ないのかな
56: 2015/11/12(木)07:06 ID:TdWo/+Pw(1/2) AAS
Sontec MES-432c Mastering Equalizer
外部リンク:mp-review.jugem.jp
AVALON DESIGN AD2077
外部リンク[php]:www.miyaji.co.jp
のUAD版をアンケートでリクエストしといた。
57(1): 2015/11/12(木)07:22 ID:fh0SLFVA(1) AAS
高いEQやらコンプやら使ったところで売り上げがはね上がるわけじゃないけどね
かなりコスパ悪いよね
バカそのもの
58: 2015/11/12(木)07:23 ID:V8b6MrgO(1/2) AAS
アンケートなんてこないよ…ってかメールとか一度もこないんだけど…
59: 2015/11/12(木)08:39 ID:TdWo/+Pw(2/2) AAS
UADでユーザー登録してるメールアドレスに届くはず
60: 2015/11/12(木)10:50 ID:MUofEWIr(1) AAS
こんなアンケートをしてくるあたり、UADもネタ切れなんだろうか・・・・
61: 2015/11/12(木)12:14 ID:g1EXqsCk(1) AAS
前のアンケートでManlay Vari-MUをリクエストしたら本当に製品化されてビビった。
62: 2015/11/12(木)13:30 ID:l1RNh6TP(1) AAS
アンケート来ないよー>_<
PRICEなんとかつてクーポンは来たけど、
それとは別のやつだよね?
63: 2015/11/12(木)14:05 ID:bToTotO6(1) AAS
>>57
コスパ度外視する趣味性ないやつが音楽なんてコスパ悪すぎる商売してるの?
64: 2015/11/12(木)14:29 ID:s7JpI5Tq(1/2) AAS
もう曲制作に金かける時代じゃないしね
趣味だからこそ金は掛けない、それが21世紀スタイル
65: 2015/11/12(木)15:08 ID:wuldgNJY(1) AAS
NEVEの1073とか、88RSとかフェアチャの古いやつを安く売ればいいのに、って思う。あれはあれでいいし。
古くからのユーザー得ってことでもいいけど、TWIN DUOユーザーとか負荷的に嬉しくない?
66: 2015/11/12(木)15:53 ID:esWivrix(1/2) AAS
あぁ、古いのもう買えないのか。でもインストールされるしデモ試せるし生殺しやんw
67: 2015/11/12(木)17:09 ID:LVEmmNdA(1) AAS
Sound &Recordingマガジンなど、多くの音楽雑誌に広告を打ち続けている、
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは、
防音室の防音性能をごまかす★★『詐欺まがい業者』★★であることがハッキリ確認されています。現在も提訴されて公判中です。
千代田区麹町警察、大阪東警察署、名古屋東警察署に被害報告そして奴らの周到で悪辣な騙しの技術を情報提供しています。
この会社の欺瞞性が世の中に認知されるより速く、毎月雑誌広告が出てしまうので被害者が絶えません。
そこで日本音楽スタジオ協会の前理事長、豊島さんのアドバイスで「もうこれ以上被害者を出さないという目的で」webに彼らの騙しの真実を書き込むことになりました。
騙しの手口は以下のような感じです、、
★彼らはJIS規格(日本工業規格)の遮音性能を「保証『し無い』!!」日本で唯一の組織です。
騙し方はJIS規格の遮音性能「D」に似せたインチキ規格「D'(ダッシュ)」という
彼ら独自の意味不明のデタラメ規格で、見積書、契約書にサインさせてしまい
省5
68(2): 2015/11/12(木)19:27 ID:5/DeBU+B(1/2) AAS
UAD使ったことないんだけど
シャークエンジン特有の処理でネイティブプラグインとはやっぱり違うなってのはあるの?
貸出やってるみたいだし借りてもいいんだけど
69: 2015/11/12(木)19:48 ID:esWivrix(2/2) AAS
音に違いが?あるわけねーじゃんwwwどうぞ借りて下さい無料ですし
70: 2015/11/12(木)19:54 ID:5/DeBU+B(2/2) AAS
そうなんだw
じゃー昔のCPU能力低い時代の産物なんだな
興味なくなったw
プラグインに300ドルだすなら500シリーズ自作キット買ったほうが良さそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 535 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s