[過去ログ] 【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.58©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
926: 2016/02/17(水)00:50 ID:9ADVz8u2(1) AAS
宅録とかじゃなくてプロの実際のレコーディングでってこと?誰だろ
リグに限らずそういうの気になるわ。
MASSIVEとADとオムニくらいしか出てこねー
927: 2016/02/17(水)01:12 ID:99gshtMX(1) AAS
ライブでパソコンはまだまだ怖いわ
928(1): 2016/02/17(水)01:49 ID:RRfsQqtU(1) AAS
>>915
ここじゃダメ?オンラインで教えてくれるよ。
外部リンク:sleepfreaks-dtm.com
利用したことないから、どんな感じかわからんけど。
ここにReaktor5の教則動画あるし。
外部リンク:sleepfreaks-dtm.com
929: 2016/02/17(水)02:02 ID:wSC8VQOt(1) AAS
ピアノってやっぱりマルチ音源だと「これ!」っていうのが無い
K10UではTheGiantとAliciaは気に入ってるけど、一番サウンド的にナチュラルで好きなのは
KontaktLibraryのConcertGrandなんだよな
でもConcertGrandはたった77MBぐらいしかなくて和音を鳴らすと貧相になってしまう
930: 2016/02/17(水)02:02 ID:fkWL7WcM(1) AAS
>>923
その比較は、無意味だろ
931: 2016/02/17(水)02:39 ID:XA1APi5t(1) AAS
>>922
使ってるユーザーというかアーティストは結構いるけどレコーディングのみかなー
某楽器屋のサイトでジャンヌダルク?のギタリストがライブでも使ってるとか書いてたから
音良くてもライン出力だしPA次第って感じなんかな
932: 2016/02/17(水)02:53 ID:m9dbiR6a(1) AAS
>>923
ピアニストとしてソロ演奏したいならivoryだけど、バンドやアンサンブルでのピアノとしてならKomplete付属の方がむしろ使いやすい
933: 2016/02/17(水)04:48 ID:bgB+rSoO(1) AAS
確かによく馴染むから助かる
馴染みやすいのってすごくいいものってわけじゃないんだよね
934(1): 2016/02/17(水)05:14 ID:4QrDVpht(2/2) AAS
どっちも興味あるから弾けないけど両方買っちゃうわ
935: 2016/02/17(水)07:14 ID:e+edQ60Q(1) AAS
>>934
じゃあ聞くなやw
936: 2016/02/17(水)08:57 ID:/VV+VOnr(1) AAS
NIっていつもそう
937(2): NI 初心者 [pipin_gn@hotmail.com] 2016/02/17(水)15:06 ID:ADgMCKZB(1/2) AAS
>>917
ぜひお願いします。ビデオ通話にはしません。
通話状態で、「そこのボタンはこんな意味だよ」と教えて頂けたら十分です。
ちなみに自分はStudio Oneなので、S1のことなら教えられます。
仕事はフォトショとかイラレを使っていて、音楽は趣味です。
>>919
外人がやっている英語の解説だと理解できないのです。
>>928
スリープフリークスは動画も見てるし以前授業受けたことあるのですが(初心者コース)、
当時は1コマ5000円以下だったのでよかったのですが、今は値段が高すぎるのです。
省2
938: 2016/02/17(水)15:14 ID:t/+pdYSa(1) AAS
Reaktorは書籍も出てないしな
魁Reaktor道場だっけ?
あれどっかにアーカイブ無いのかなぁ
939: 2016/02/17(水)16:32 ID:WFohfrQf(1) AAS
>>937
何様?
アレもコレもダメダメ言ってると誰にも相手にされなくなるぞ
940: 2016/02/17(水)16:59 ID:/Yg8iYWl(1) AAS
>>937
S1のことなんか誰も教えて何て言ってないが
941: 2016/02/17(水)17:24 ID:N/yO3Twt(1) AAS
貴方はニドモットちゃーん?
942: 2016/02/17(水)19:08 ID:RzPMbgE6(1) AAS
俺らもそんな簡単に使えるように鳴ったわけじゃねえんだから甘えんな
943: 2016/02/17(水)21:11 ID:5sXf2hTI(2/2) AAS
Reaktorでシンセ作れるぐらいならS1なんて誰にも教わらずすぐ習得できるだろw
944(2): NI 初心者 [pipin_gn@hotmail.com] 2016/02/17(水)23:30 ID:ADgMCKZB(2/2) AAS
S1がどうのってのは、お金以外にお礼ができたらって話ですよ。いらないならいらないで。
KOMPLETEのReaktorを含む感じで、2時間半Skypeつないで1万円くらいなら
毎日頼みたいです。完璧に教えるのは無理でも、知っている範囲で。
Skype ID : go_webcam
945: 2016/02/18(木)06:04 ID:eSIGGYuF(1/2) AAS
ハァ…まだやってんのかよ他力本願だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*