[過去ログ] 【EDM】プロダクション(製作)スキル(技術)7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2016/01/10(日)21:17:52.14 ID:Z2+mIYBQ(2/3) AAS
EDMのDJのスタジオ風景、その1
Oliver Heldens
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
42(1): 2016/01/10(日)22:20:52.14 ID:Fv32VN1f(3/3) AAS
ちなみに彼らのように内部完結でのし上がってきたアーティストにとって、動画に映ってる高級アウトボードなんてただの飾りだからなw
48(3): 2016/01/12(火)19:52:48.14 ID:YbrPr3JK(1) AAS
ミックスとかマスタリングについてあまり分かってないんですけど、ここからどうすれば良くなると思いますか?
メロディとかベースの良し悪しはともかく、プロっぽい音圧というかメリハリある音にしたいんです。
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
68: 2016/01/16(土)17:08:32.14 ID:cVj97aUa(1) AAS
>>63
ディストーションとかビットクラッシャーとかを浅くかけて
ジャリジャリ感を追加するのも手
127(2): 2016/02/22(月)12:11:58.14 ID:Fg3lN+li(1/2) AAS
>>114 >>122
こういう真ん中に動くロゴのある映像ってプリセット宣伝でもよく見るのは
すぐ作れるもんなの?
適当にググるとAviutlってソフトが有名みたいだけど一番簡単なのは何だろう
FLで簡単な映像出てくる機能も使ったことないな
426: 2016/04/27(水)15:13:25.14 ID:mYHDzKvX(1/2) AAS
お前達にいい事を教えてやるよ。
40Hz付近を極細ベルでごっそりカットするのは既にセオリー化しつつあるが、実は16kHz付近もベルでほんの少しカットしてやると高域が落ち着く。
ちなみにQはほど良く細めでな。
よく16kHz以上をまるまるカットしている動画を見かけるが、あれは40Hz以下をまるまるカットしてしまうのと同じ理由で大間違いだ。
574: 2016/05/03(火)19:57:33.14 ID:RXIpZiRc(1) AAS
Serum単体では再現できないMassiveの音はあるよ。
フィルター特性やエフェクトが違うとか細かい事は置いておいても
まずMassiveはオシレーター3つでSerumはオシレーター2+サブ1でオシレーターの数が違う。
あとSerumはフィードバックやフィルター並列処理も出来ないからね。
まぁSerum2つと外部エフェクト使えば出来るし
そもそもテーブルが読める時点でSerumの方が圧倒的に有利なのは間違いないけど。
607: 2016/05/07(土)20:55:28.14 ID:CZHFMl4W(1) AAS
Serum単体では再現できないMassiveの音はあるよ。
フィルター特性やエフェクトが違うとか細かい事は置いておいても
まずMassiveはオシレーター3つでSerumはオシレーター2+サブ1でオシレーターの数が違う。
あとSerumはフィードバックやフィルター並列処理も出来ないからね。
まぁSerum2つと外部エフェクト使えば出来るし
そもそもテーブルが読める時点でSerumの方が圧倒的に有利なのは間違いないけど。
923: 2016/07/04(月)16:08:22.14 ID:Z0tDuLHW(1) AAS
>>919
基本的にDTM板には優位に立ちたがる人が多い 大体初級者に毛が生えた程度か長年くすぶってるおじさん中級者
自分が答えられない質問が出ると「人それぞれ」や「耳を信じろ」「曲upしろ (upしてもまともなアドバイスはされない)」などなど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s