[過去ログ] ★自作曲、聴いてよ」スレッド★ 77 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311
(1): 2016/02/07(日)05:48 ID:su3p/plK(1) AAS
【タイトル】The Enemy's Territory
【URL】外部リンク:soundcloud.com
【ジャンル】hardcore techno
【曲長】5:27
【使用音源】Logic Pro X
【使用ソフト】Logic Pro X
【コメント】よくジャンル付けるときに正確には何なのか迷います。
暗めな感じで作りました。
312: 2016/02/07(日)06:51 ID:k+LBNb/9(1) AAS
俺はセンズリの時は必ず六尺を締めてやる。
そのまま発射するから六尺には雄汁がたっぷり染み込む。
それを一回も洗濯しないからチ○コが当たる部分は変色し茶ばんで、
臭いもすげぇ雄臭くなっている。
昨夜もその六尺締めてセンズリした。
臭いが逃げないように六尺は密封ケースの中に仕舞ってあり、六尺二丁が生乾き状態で、
蓋を開けただけでムワッと雄臭え臭い立ち昇ってきて俺の性欲を刺激する。
全裸になって素早く六尺を締める。縦褌がケツにギュッと食い込むほどきつく締める。
六尺一丁の姿を全身鏡に映して眺める。週4でトレして日焼けマシンで焼き込んでる
ゴツクて浅黒い肉体が我ながら雄欲をそそる。
省12
313: 2016/02/07(日)17:19 ID:9LedNvyf(1) AAS
うめ
314
(3): 2016/02/07(日)17:27 ID:tHE4ecu5(1) AAS
【タイトル】 未定
【URL】外部リンク[html]:up.cool-sound.net
【ジャンル】 アニソン風
【曲長】 1:43
【ファイルサイズ】3.9MB
【使用音源】 Nexus2、Spire、ギター
【使用ソフト】 FL STUDIO 10
【コメント】ずっとクラブミュージックを作っていたのですが、わけあって歌ものポップスを作ることになりました。
AメロBメロサビというポップス的な展開も、歌うことを意識したメロディも初めてで不安ですが、是非感想をお聞かせください。
315: 2016/02/07(日)21:06 ID:7xryFrDQ(1) AAS
アニソン風かぁ。今度試しにコンペとか受けてみなさい
声域って大体Mid A〜High Cに指定されるから。
想像してみなさい、声優が苦しそうに高域絞り出してレコーディンしてる風景を
そこだけだね。シンセ+ギターサウンドでミックスも整ってる
316: 2016/02/07(日)21:32 ID:EDYECl7c(1) AAS
>>314
ずっと音がつながってるけど、やっぱ息継ぎの場所くらいは意識したほうがいいんじゃないかなと思う
音を詰め込み過ぎると歌メロとして印象に残らないしね
317: 2016/02/07(日)22:21 ID:o15PCPCK(1) AAS
>>314
良いじゃん^^
318: 2016/02/07(日)23:25 ID:5lg9WMpj(1/3) AAS
>>314
まあだいぶ良いんじゃないかと思うけど、万全とは言い難いところもありますかね
Aメロの終わりでメロが第5音や第4音で終わるのは、ちょっとどうかと思います
そういうメロディーもあるんじゃないかと思うし、絶対ダメって言うものでもないともいえるけど
まあ歌詞にもよりますね
ちょっと聞きには稚拙な印象を与えると思います
コードも全部見たわけではないけど、今ひとつしっくり来ていないところが1〜2箇所ぐらい
あるように聞こえたので、ブラッシュアップしていくべきではないでしょうか
なかなか理論というのは全部網羅して覚えるのは大変だと思いますが
この場合はこう、この場合はこうという細かいところまでケアできるようにノウハウを積んで
省1
319
(10): 2016/02/07(日)23:33 ID:4RkAAe0v(1) AAS
【タイトル】My Christmas Mission(仮)
【URL】外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
【ジャンル】ピアノ主体で若者が好きそうなロック、歌あり
【曲長】1分30分
【使用音源】UVIのもろもろ、ギター
【使用ソフト】REAPER
【コメント】 ここに投下するのは初です
ミックスも録音も投げっぱなしなデモで申し訳ないですができればアレンジのご指導頂きたいです。
イントロからAメロで作ってきた雰囲気や緊張感をサビで華やかに爆発させたいのですがなんとなく派手さが足りません・・・
感想でもアレンジとか音の埋め方でアドバイスあればご指導お願いします
320
(1): 2016/02/07(日)23:49 ID:5lg9WMpj(2/3) AAS
>>311
始まって少ししてバスドラとベースらしき音が出てきますが、これがすごくこもっていて
(こもらせているんだと思いますが)あまり気持ちよくない気がします
全体的にはそんなに悪くないんだろうと思いますが、このバスドラとベースの印象が悪いのと
音がダンゴになって聞きづらいのとで損をしていると思います
それ以外の部分はいいんじゃないでしょうか
321: 2016/02/07(日)23:54 ID:5lg9WMpj(3/3) AAS
>>319
単純に、キーボードの音色を全く違うものに変えるであるとか
ディストーションギターでコード弾きとかその辺ではどうですか
322
(1): 2016/02/08(月)00:45 ID:wxlr+ZrZ(1/7) AAS
>>319
なかなかエロかわゆくて嫌いじゃない。

まあ素人様が駄目だしすると
@ボカロ嫌われているよね。高い音「これ人間が出せると思ってるん?」みたいな。
ボカロ曲として(ボカロじゃろ?)完結させるつもりならいいけど。
Aまあよくわからないけど上の人の感想にとりあえず同意。
Bサビ盛り上げですか、もうひとつ副旋律走らせるとか?
Cボカロの金属的なの、もうちょい調整するとか?
Dそうだなぁ…えっと…たとえばロシアのt.A.T.uみたいな感じでデュエットにして
聞かせるとか?
323
(1): 2016/02/08(月)01:15 ID:wxlr+ZrZ(2/7) AAS
>>319
あと
E16分音符あたりで―ラテンのパーカッション的なの―チャカポコチャカポコみたい
なのを―聞こえるか聞こえないかくらいで、入れてみるとか。

書き忘れたけど最後のところなんであんな突然ブツッて終わるん? 
あれ不愉快なんだけどな。 そこそこきちんと終わらないと。
324
(1): 2016/02/08(月)01:29 ID:jRlD6z/E(1/3) AAS
>>319
サビでも一応ギターは鳴ってはいるんですが太いバッキングがピアノとぶつかるのが怖くて
かなり控えめなボリュームにしたんですよね
もっ音量出してピアノの方を考えなおしてみます

>>322
ぼ、ボカロじゃないです・・・機械っぽくしたのは狙いましたが・・・
確かにこれのおかげで抑揚がつかない感じは否めないかもしれません
副旋律って単にハモらせればいいってことじゃないんですよね
べ、勉強してきます
325
(1): 2016/02/08(月)01:34 ID:wxlr+ZrZ(3/7) AAS
>>324
ボカロじゃないの? 機械で操作してるの?
地声で出してる高音じゃないべ?

このピアノはちょっと音が硬くてきついよね、少なくとも
326: 2016/02/08(月)01:42 ID:jRlD6z/E(2/3) AAS
連投すみません
>>323
ラテン系というとあまりイメージが湧きませんが、確かに迫力を出したい割にアタックが強い音が少ないかもしれません
それと今気づいたのですがハイハットのボリュームが全然出てないですね
サンプリングレートを落としてレンダリングするとここまで聞こえが変わるとは思いませんでした

あとぶつって切れて終わってるのは本当はまだ続くんですが、一番だけ切り取ったのでこんな状態になってます
やっぱ気にされますかね・・・次に投下する機会があれば処理たものをうpするよう心がけます
327: 2016/02/08(月)01:57 ID:jRlD6z/E(3/3) AAS
>>325
声質でキンキンに聞こえるかもしれませんがhiGなのでファルセットでだせる声ではそんなに高いわけじゃないですよ
まず声のピッチを半音いくかいかないかくらい微妙に上げて
それをピッチ補正を強めにかけて強引に正しいピッチに戻して機械っぽさを出しています

声を無機質にしたので温かみのある音色はあまり合わないと思って抜けの良いデジタルくさい音源を選んだのですが
逆に無機質な者が重なりすぎて耳に痛かったですかね・・・
参考にします
328
(1): 2016/02/08(月)02:17 ID:wxlr+ZrZ(4/7) AAS
女子でも裏声でhiGならなかなかスゴイんジャネーノ?
女子でしょ? 頑張って。

ラテン系あたりのパーカッションはピンと来ないかもしれないけど
ひそかに。ひそかに入れると、厚みが出たりする。ひそかにだ。
聞こえないくらいだ。微かにだ。最初の書き込みの「音の埋め方」に反応した。

まあ一回フライングゲットとか聞いてみて。上の曲にしのばせるならサビだけとかで。
動画リンク[YouTube]

ちなみにAKBは音作りが滅茶苦茶丁寧、副旋律も実はわんわん入っている
329: 2016/02/08(月)02:49 ID:VILIl9IN(1) AAS
>>320
試聴ありがとうございます。
個人的には後半のノリは結構良いと思ってます。
序盤の入りはあまり効果的ではなくバランスが悪かったみたいなので
次はもっと分かりやすく気持ちよくなれることを意識したいと思います。
330: 2016/02/08(月)06:42 ID:KUqnwSXD(1/2) AAS
>>309が見事に無視されてるな
1-
あと 672 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s