[過去ログ] 【SONY】ACIDシリーズ/14ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 2016/03/18(金)23:19 ID:UhaLXTSX(1) AAS
>>138
オートメーションな
140: 138 2016/03/18(金)23:56 ID:/u/vT9ms(3/3) AAS
GlitchというVSTをリアルタイムで掛けたいのですが
もしかしてProのほうにあるリアルタイムレンダリング機能がacid music studio 10
はないので出来るとしても事前にオートメーションで設定しておいた通りにしか
録音(レンダリング)出来ないということですか?
141(1): 2016/03/19(土)00:59 ID:MyTAwe6M(1/2) AAS
リアルタイムレンダリングって
別のDAW、例えばReasonとRewireして同時に使ってもACID PROで一緒にまとめてレンダリングしますよ
って機能だよそれ
142: 138 2016/03/19(土)02:53 ID:au/8Vuo6(1) AAS
>>141
リアルタイムレンダリングとはそういうことだったのですか
ともあれacid music studio 10 はオーディオトラックにリアルタイムでかけたエフェクトの記録を
そのままレコーディングすることは出来ないのでしょうか?
143: 2016/03/19(土)19:50 ID:MyTAwe6M(2/2) AAS
リアルタイムってマウスでvstのつまみとかいじっての方か
どうだっけFLだとできたけどACIDではやった事ないや
144: 2016/03/20(日)13:03 ID:OfESfbvm(1) AAS
>>134
遅くなりましてすみません、133です ありがとうございます
そうですね、ACIDはダンス系制作にしといた方が良さげですね
145: 2016/03/22(火)12:25 ID:q828Teb4(1) AAS
ソースネクストで安売りしてるPro7、サイトには
「Garritan ARIA、iZotope、Kitcore、Native Instumentsは含まれておりません」
とあるんだけど、何が入ってるんだろ?
music studio8のパッケージ版を買った時に入ってたのと同じか、それすらも入ってないのかな。
146: 2016/03/22(火)20:27 ID:1lVsYzGE(1/2) AAS
acid music studio 10でギターのリアルタイム録音をしているのですが
ある部分だけループ再生をしながら何テイクか録音した後、上手く録れているものを
挿入したいのですが、録音したテイク分クリップが作られるのですが
ショートカット「c」でクリップを順番に送ってみても録音したものが分割されずにそのままの
長さで表示されます
これは一見自動で録音したものがクリップに分割されているように見えるのですが違うのですか?
もしちゃんと分割されているならどのようにしてその分割された物をどれか選んで挿入するのでしょう?
147(1): 2016/03/22(火)21:06 ID:CbFtFNM5(1) AAS
右クリックしたらば
148: 2016/03/22(火)21:28 ID:1lVsYzGE(2/2) AAS
>>147
どういうことでしょう?
今触っててわかったのですが録音したイベントをチョッパーで選択したら
選択したクリップがチョッパー画面で「クリップ2を録音」のように区切られて
表示されています
もしかしてここからいちいちこの範囲を手動で選択して挿入ボタンを押して
トラックに貼り付けなければならないと言うことでしょうか?
もっと簡便な方法はないのでしょうか?
149(1): 2016/03/23(水)09:21 ID:AWSiN3DF(1/2) AAS
あーやっと意味がわかった!
ループ録音する
→イベントクリップが複数作成される(テイクが選択できるようになる)
→しかし、そのクリップを選択すると、チョッパー上では録音した全てが含まれている(分割されていない)
これは仕様
で、切り出す方法は
右クリックして
新曲クリップにチョップ
あとでクリッププロパティは整理
回答になってますか?
150(1): 2016/03/23(水)11:26 ID:ZmZ7G/1i(1) AAS
このソフトでスーパーマーケットで流れてるような曲はつくれますか。
151: 2016/03/23(水)11:40 ID:lS9Xd3ks(1) AAS
yes
152: 2016/03/23(水)12:29 ID:LE/Us0s+(1) AAS
>>149
回答ありがとう!やはり仕様でしたか
今までReaperを使ってたら録ったテイク分自動で分割してくれて
ボタン一つでどんどん選んでいけたのでAcidでも同じように出来るかなと思ってたけどだめなのね
153: 2016/03/23(水)15:30 ID:knYkvC9L(1) AAS
>>150
J-POP風インスト曲ってことだよね?
作れることは作れるだろうけど、あまり向いてないんじゃない?
MIDIで作りこんでいくのがメインになるだろうからCubaseとかLogicの方がいいと思う。
154: 2016/03/23(水)20:55 ID:P4klCuNf(1/3) AAS
初心者な質問で悪い
ソースの全部入りパックDL版買ってインストールしてたんだが素材が全部別のzipになってるんだけど、これって適当にHDDに放り込めばいいって事?
素材インストールで何回もググってるんだけどこの辺り全く書いてないんだわ。
パケ版はDVDに素材入ってるらしいんだけどDLはどうしたらいいのかと思ってね。
155: 2016/03/23(水)20:56 ID:P4klCuNf(2/3) AAS
上げてしまってスマソ
156: 2016/03/23(水)21:39 ID:4Ajn+s2Q(1) AAS
どこに置いてもOKだよ
157: 2016/03/23(水)21:56 ID:AWSiN3DF(2/2) AAS
zipとかの圧縮って対応してたっけ(試してない)
158(1): 2016/03/23(水)22:53 ID:P4klCuNf(3/3) AAS
多分acidとかプログラムはzip対応してないと思うから解凍して適当なフォルダに突っ込むとみたんだけどそれでおk?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 844 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s