[過去ログ] 【SONY】ACIDシリーズ/14ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
173: 2016/04/17(日)18:51:45.97 ID:0otzJSoC(1) AAS
ソースの日替わり本日はAcidMusicStudio10が4980円
Classic8Packs1~4をDLできるのでコンテンツ的にみればお得ですよ
328: 2016/06/29(水)07:21:55.97 ID:cJHRJWUv(1) AAS
ヤフオク・クオリティ
338: 2016/07/22(金)17:32:19.97 ID:fRmFA8JE(1) AAS
ずっとPro6だったけど4980円だったのでPro7買ってみたが
CONTENT1〜3.exeという3つのファイルの合計が2.89GB分あるな。
340: 2016/07/23(土)09:01:44.97 ID:Egs27J05(1) AAS
失敗した、ここ見る前にamazonでacid music studio 10を注文してしまった
ACID PRO7とそんなに変わらないですよね?
359: 2016/08/15(月)11:36:07.97 ID:kL5RUKTd(1/2) AAS
環境音がそろえば、ビートルズの
383
(1): 2016/08/28(日)02:26:45.97 ID:ODTvANVZ(1) AAS
ここの住人的にはStudioの方がお勧めなんだよね?
今後アップグレードが出たときもバージョンアップが安そうだし
384: 2016/08/28(日)05:40:22.97 ID:R4PpgvEZ(1/2) AAS
PRO8マダーって言い続けて何年になるだろうか
割とマジで
427: 2016/09/18(日)02:57:16.97 ID:MRPrzEe2(1) AAS
ちょっとワロタ
452: 2016/09/28(水)19:05:11.97 ID:mAN2AbU9(1) AAS
確かにacidははまる奇跡が起きやすいね
FLと比較してだけどペイントツールが使いやすいし
acid自体の音が低音が多くて少しぼやけたアナログっぽい音なんで音同士が混ざりやすい。
DAW自体の自然のサチュレーター効果とでもいうか。
その点、FLは硬いクッキリした音だから混ざりにくい。
ギターとベース録音してもFLよりacidの方が上手く聴こえる。
ぼやけた音だから粗が目立たないからだろうね。
462: 2016/10/06(木)02:03:17.97 ID:Q8414cb/(1) AAS
ACID PROはまだMAGIX版は無いみたい、トライアル版落としてみたけどSony製だった
550: 2017/01/03(火)18:09:47.97 ID:B/d7LP5g(1) AAS
ビートマッパーを極めればかんたんなMIX CDや耳コピ用にテンポ揃えたり色々できまっせ
打ち込み?別のDAWを使えばいいのさ
623: 2017/01/30(月)02:14:02.97 ID:GsTwyJz3(1) AAS
>>622
正直キツイ、打ち込みメインならFL Studioをどうぞ
766: 2017/03/17(金)00:30:06.97 ID:AqeKtY3r(1) AAS
8Packs
それは強者どもの夢の跡
798
(1): 2017/03/26(日)11:48:55.97 ID:QkN4kU2E(1) AAS
sound forge pro付属のエフェクトiZotope Mastering and Repair SuiteもACID 10なら読み込み可能、ACID Proは不可
848: 2017/05/07(日)04:05:15.97 ID:5KHpE/HV(5/5) AAS
記載が抜けてました。ST3のSEです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s