[過去ログ] 【SONY】ACIDシリーズ/14ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 2016/03/16(水)02:54:15.99 ID:tEkhd/iM(2/2) AAS
あと、ここでは散々書かれてるとおもうけど
ループのネタ作りはFL Studioのデモ版が最適

製品版買ってもデモ版のままの有料プラグイン以外は音切れもなく使えるし
アシッダイズされたWav書き出しもできる
これで無料
466
(1): 2016/10/14(金)19:16:04.99 ID:Sjse7gF5(1/2) AAS
ACIDとキューベース組み合わせて作ったりする?MIDIが弱い気がしてMIDIだけキューベースで
つくったりしないかなーとか。

それかボーカル合わせたりのミックスダウンだけキューベースでするとか。
642: 2017/01/31(火)22:22:27.99 ID:P5kWmL3W(1) AAS
地味に過疎りつつあるACIDスレだからこういう新しい風好きよ。
久々にACID使おうかしらねぇ
796: 2017/03/25(土)21:41:12.99 ID:uWKwD5nx(2/2) AAS
ありがとうございます。
10もpro7も両方もっていますが、この件に関しては10のが使いやすそうですね。
もう簡易版がpro版を超えてしまっているのですね。
976
(1): 903 2017/09/21(木)07:36:04.99 ID:v8Ezu2a6(1) AAS
>>972さん
クリッププロパティウィンドウにゲージが出るので,
そこをクリックして操作する方法もあります。

グルーヴクオンタイズはmidiイベントと、
ループかワンショットのオーディオイベントにしか効かないみたい
オーディオイベントのクリッププロパティが
ビートマップになってる場合はループかワンショットに変更する必要があります。

参考にしてみてください。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s