[過去ログ] Native Instruments MASCHINEスレ11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
879: 2016/09/28(水)20:49 ID:EDw+Q8uJ(1) AAS
現地価格は税抜き、日本の価格は税込みでしょ?
そう考えるとそんなにボッタクってない気がするけど。
880: 2016/09/28(水)20:58 ID:tRKB+lKd(4/10) AAS
5千円も変わらないだろ
881: 2016/09/28(水)21:07 ID:tRKB+lKd(5/10) AAS
ユーロだったらとか言ってるのもいるが、クレジットカードの為替交換率とニュースの交換率は違う
882: 2016/09/28(水)21:08 ID:tRKB+lKd(6/10) AAS
少し増して計算した所でシッピングコストかかってそんなに変わらない値段になるだろ
883: 2016/09/28(水)21:10 ID:tRKB+lKd(7/10) AAS
>>869
どこだって買えねえよw
884: 2016/09/28(水)21:11 ID:tRKB+lKd(8/10) AAS
多分、輸入厨は発見したつもりでいるんだろなw
885: 2016/09/28(水)21:16 ID:0lmor7I6(1/2) AAS
ネットで好評だったからJam買ったんだがこれ何に使うのが良いんだ?
ドラムシーケンサー?Launchpadみたいなクリップの再生機?
つーかパッドにベロシティ付いてない、ノブも付いてない、(光るパネルのフェーダーみたいなのでエフェクト掛けたり音量調整はできるが)パネルが無いからテンポとかの数値も分からん、パラメータのアサインもPC見なきゃ設定出来ん、machineソフトウェアは重い。
これ単体微妙じゃない?
886: 2016/09/28(水)21:26 ID:a3DGN9aO(2/2) AAS
ネットで好評だったならいいんじゃない?
887(1): 2016/09/28(水)21:26 ID:tRKB+lKd(9/10) AAS
ステップで2、4スネア、キック、ハイハットを打ち込めばパッド叩いて打ち込むより早い
時短機材だろ
あとそのタッチフェーダーみたなのでエフェクトかけたり、アルベジったりすんじゃね?
俺は買わんけどな
888(1): 2016/09/28(水)21:30 ID:tRKB+lKd(10/10) AAS
置く場所が無い
Studio、midi鍵盤、キーボード、マウスでもう他置けない
アナログタンテもあって場所が無い
889: 2016/09/28(水)21:37 ID:4DhmciVn(1) AAS
タンテあると一気に置き場減るからなあ
諦めてタンテ1つにしてミキサーがスクラッチする時以外ニートしてるわ
890: 2016/09/28(水)21:59 ID:rJRJ0/Sv(1) AAS
s鍵盤とjamの組み合わせならいいとこ取りでいいんだけど
studioとjamの組み合わせはうまみが少なそう
891: 2016/09/28(水)22:05 ID:0lmor7I6(2/2) AAS
>>887
普通にFLのシーケンサー使った方が早いだろ
今更ながらこれパフォーマンス用?
892: 2016/09/28(水)23:42 ID:vREjMOYc(1) AAS
jamは前情報と動画だけ見てるとライブとかパフォーマンス用のイメージ強いね
個人的にスマートストップスとバリエーションエンジンには興味はあるものの、
ベロシティは無いし別にstudioもあるしで様子見中…
エキパン二つ貰える事を考えると高いとは思わないけど
893: 2016/09/29(木)01:25 ID:RFzqeRd/(1) AAS
レートは毎日変動するし、リスクあるから105-110円ぐらいで設定しておくにはべつに問題ないと思う。
894: 2016/09/29(木)08:17 ID:UT4aqiWQ(1/4) AAS
maschine jamに限っては多少ぼったくるのは仕方ないにしても
エキパン含めソフトまでレート固定だからなぁ
ぼったくり言われても仕方ない
895: 2016/09/29(木)08:20 ID:UT4aqiWQ(2/4) AAS
輸入厨もうざいが、今のNIのやり方擁護する> ID:tRKB+lKd
みたいなのも正直鬱陶しいわ
工作員言われても仕方ないよ
896: 2016/09/29(木)08:33 ID:UT4aqiWQ(3/4) AAS
なんか勘違いしてる人いるけどNI輸入できるサイトはあるよ というか規制されてるって話は聞かない
米英amazonでも可能 仮にそうでも現地住所噛ませばいける
897: 2016/09/29(木)12:48 ID:SuDHFvep(1) AAS
両方のスレで同じようなこと書き込んで火消し?
898(4): 2016/09/29(木)13:12 ID:UT4aqiWQ(4/4) AAS
火消しってなんだ?NIが避難されてる事に対して火消しにはなってないと思うんだが…。
スルーしようと思ったけど、あまりにも双方的外れだからレスしたんよ。
そもそもmaschineが1万上乗せで売られるのが、輸入コスト人件費云々が理由という話は的外れだよ。
去年4月に値上げしたのは単に為替レートが120円超えたからって話だし。(ソース有)
輸入コストがあるなら値上げ以前の売値にも反映されてるはずだからね。
日本法人に移行して何年も経つし。それに、輸入の必要ないソフトも値上げしてるから。
で、最近のレートを反映しないでJAMを据え置きで売り出したから
ぼったくりだと避難されてるんだよね。(過去の1ドル80円時の100円固定の件もあって特に)
これは個人的に自然な流れだと思うけどねー。だけれど、避難する人があまりに粘着してるから叩かれたと。
輸入派は好きにすればいいけどな。ま、双方荒れるからこれ以上書くな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s