[過去ログ] フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: 2016/03/22(火)21:23:15.10 ID:mS7eY2nP(7/7) AAS
(プロであれ)アマチュアあたりで、アーチストにしろ、また作曲家にしろ
「アレンジはギブアップ」の感じの人は、音の作りこみにはこだわらないわけで、

最近の有料作曲ソフトにちょいと無料音源付け足せば、まずまず事足りる。
ただ音楽に脳天持ってかれてる人が多いから、やはり「どんだけ」ってくらい
みんなこだわる。人も多い。
179: 2016/03/26(土)10:11:12.10 ID:iNRsc9Qr(1/2) AAS
>>178
あれは日本で何十年も使いまわされた古臭いユーロ系の音だから
作りたいならこれを参考にして好きなように調整するといい
外部リンク[html]:web.archive.org
いわゆるEURO SAW
2ch由来のこのウィキはすごく音作りの入門に最適だったのだが
なぜ消えてしまったのだろう
217
(2): 2016/04/09(土)17:24:37.10 ID:OJTenOPA(1) AAS
>>210
smart disable
218: 2016/04/09(土)18:31:54.10 ID:Uv+yX4Sk(4/4) AAS
>>217
うひょー
ありがと
300: 2016/04/21(木)00:15:29.10 ID:bTumbxSB(1/3) AAS
Zamplerはアサインのピッチずれ起こすんで信用しなくなって捨てた
sfzもsf2も必要なときはShortcircuitで読んで不備があったら修正する感じで運用
KONTAKTは意外に読み込み不良率が高い
542
(1): 2016/06/04(土)22:42:23.10 ID:J8u5vpdk(2/2) AAS
外部リンク[wav]:www.dotup.org
このwavファイルの後半部分の柔らかい感じです
前半の硬い感じではありません
732: 2016/07/11(月)18:48:29.10 ID:UFZO8D8f(4/4) AAS
前衛音楽など、ありとあらゆることをすでにやり終えている
表現の自由というのは、不協和音が〜とか、基本は〜という部分を超えたところにある

もちろん、できるだけ不特定多数の人に多く聞いてもらいたいという大衆音楽というもの
もあるけど、自分の好きな音楽を自由に作り、聴きたい人にだけ聴いてもらえればいい
という行き方だって当然あっていい

できるだけ多くの人に聴かせることを目的とした、 「売れスジ狙い」 の極限が、似たよう
な音楽ばかりを再生産させ、現在の音楽全体の不振にもつながっていることを考えると、
せめてDTMerくらいは、 「売れスジ」 の呪縛からは自由になろうよと自分は言いたいな

John Cage's 4'33"
動画リンク[YouTube]
省2
974: 2016/08/02(火)22:29:01.10 ID:7ncXTZXd(1/3) AAS
ある期限を過ぎたら機能制限されるんじゃなくて期間内フリーで手に入れられるんじゃないの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s*