[過去ログ] フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: 2016/03/23(水)22:02:17.54 ID:AWSiN3DF(1) AAS
それだ
169: 2016/03/25(金)22:09:04.54 ID:LycIAUsY(1) AAS
ちょっと亀だけど、NOVA v1.1.0 がリリースされてるからアップデートしろよ
今回のアップデートでは、PDFマニュアルも更新されてる
548: 2016/06/06(月)00:46:48.54 ID:Wp2J59vX(1) AAS
OrionSoundModule結構使ってる人いるね
Sample Scienceの他の有料音源よりも出来が良かったりして
598(1): 2016/07/02(土)16:12:59.54 ID:uMBLG4Qt(1) AAS
>>596
はいよ
自分で埋めな
コンプレッサー →
リミッター →
イコライザー →
ゲート →
エキスパンダー →
ディレイ →
リバーブ →
省5
604: 2016/07/03(日)01:58:14.54 ID:QWG7xaCR(2/2) AAS
それかPianoteqのVintage tines mkIIを使える音域内で使う
俺は正規版持ってて数時間弾きまくる
835: 2016/07/16(土)20:37:41.54 ID:5fg3ULLs(2/2) AAS
>>827
フリーアコギならAGMLしかない
クラシックギターはIndependence Freeも使える
Spicy Guitarは使いどころ無し
917: 2016/07/29(金)07:39:25.54 ID:hUYXcRbg(1) AAS
スケッチ用だから最低限のパラメーターで十分だしまさにDAW付属程度のクオリティで必要十分
このスレ的には32bitしかないProteusVXより少しはマシであればOKだろうし
自分の使ってるDAWにはこういうスケッチ用音源付いてなかったから需要にピッタリだった
960: 2016/08/01(月)16:06:20.54 ID:ThapT+l1(2/2) AAS
>>959
メールからだとgoogleドライブのリンクもあるとは知らなかった
てっきり↓のhereから飛べるmegaだけだと思ってたわ
外部リンク[htm]:vstplanet.com
986: 2016/08/03(水)13:20:28.54 ID:eBJ/Rsyz(1) AAS
その通り
分かっているなら良いフリーソフトを語れ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*