[過去ログ] フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2016/02/18(木)15:25:35.69 ID:X/FeKDk+(3/3) AAS
■VST Instruments
Independence Free
外部リンク[php]:www.yellowtools.us
KOMPLETE PLAYERS
外部リンク:www.native-instruments.com
SampleTank2/3 FREE
外部リンク:www.ikmultimedia.com
Proteus VX(※32bitのみ)
外部リンク:www.creative.com
4Frontシリーズ
省19
8: 2016/02/20(土)08:51:23.69 ID:8Vl3/vnB(1) AAS
情報ありがと
Nomadと違ってデジタルチックなんだろうけど取りあえず確保あとで弄ってみよう
31: 2016/03/05(土)21:00:09.69 ID:ysaBU/AK(1/2) AAS
そりゃほぼSynthEditかFlowStone製だからでしょ
逆に言えばSEだから手抜きとか音が悪いとは言い切れないって事でもあるが
32
(1): 2016/03/05(土)21:01:46.69 ID:sAXr0HE4(1) AAS
EDM向けのそれっぽい音はSynthEditのコンポーネント切り貼りで
十分それっぽくなるって事じゃないだろうか
243: 2016/04/14(木)21:08:10.69 ID:G1GDobMx(1) AAS
DTM版名物 超レッテルマンだろ?
293: 2016/04/20(水)07:52:34.69 ID:Hf3wQnC9(1) AAS
Sforzando vs Zampler
まぁどちらも好きなんだけどね
469: 2016/05/21(土)01:12:35.69 ID:Vjinv7ia(1/2) AAS
中華製っつったって、
万人向けの普通のwindowsユーティリティーとかならともかく
マジでちゃんと専門的知識がないと作れないプラグインだからなあ
これだけメジャーなギタープラグインなのに
中国だから怪しいって偏見持ちすぎでしょう
577: 2016/06/29(水)19:48:21.69 ID:sfi2fJIj(1) AAS
自分はsfzのほうが有難い
614: [さげ] 2016/07/06(水)22:50:54.69 ID:VOQw23+U(1/2) AAS
>>609オートパンのやつあんまりないよね。
うまく音が出ないvstは古くて容量が異常に小さい
ものだったってのが分かってきた。皆は古いプラグインの互換性ってどうやって
合わせてる?新バージョンが出てない場合
662: 2016/07/09(土)09:04:19.69 ID:nK1Kipx4(3/4) AAS
何言ってんだお前
普通エレピにレスリーなんか使わねーよ
ステレオのトレモロ則ちオートパンだ
758
(2): 2016/07/12(火)10:09:14.69 ID:3GbVFKKF(2/5) AAS
いや、釣りじゃなくて、
楽器苦手で音楽理論勉強した事ない
プロもDTM世代ではいるようだぞ。

才能あれば子供の頃からピアノやってない人でも
プロになれる時代なんだよ。

つうか、締めたのに変な話題続けないでよ (´・ω・`)
872: 2016/07/22(金)22:00:13.69 ID:a5mmWjc1(1) AAS
D50のファンタジア
938
(2): 2016/07/29(金)17:21:30.69 ID:FgLIxZmd(2/2) AAS
32bitのプラグインは
オイラの64bitDAWでは認識してくれないんだよなぁ。

本当、使えるフリーが限定されてきてる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s