[過去ログ] 日本にはどれくらいのDTMerが存在するのか? [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
968: 2016/08/25(木)12:43 ID:ju8sIMqs(1) AAS
んで、実際のデータに反論する為のソースまだー?
日本に勝ってるヨーロッパの国とか南米の国ってどこなのさ?

また、誰かが言ってたから間違いない。かな?
969: 2016/08/25(木)13:02 ID:TQYkVGpy(1) AAS
そもそも自国に強い音楽市場があるかどうかで海外の曲を聴くかどうかも変わるからな

アメリカ人はアメリカの音楽とカナダイギリス辺りを抜いて他の国の音楽を一般人がどこまで聴いてるのか
少なくともビルボードには全然出てこないよな
970
(2): 2016/08/25(木)13:45 ID:w6mtvUFs(1) AAS
CDとその他コンテンツの区別が付けれない奴笑
971: 2016/08/25(木)13:49 ID:J+1BU84g(1) AAS
>>970
というかそもそも読み書き怪しい奴笑
972
(1): 2016/08/25(木)19:00 ID:JMlNDKUb(3/5) AAS
>>970
だからそのその他コンテンツに関してのデータ出せばいいじゃない

幻のようなそのその他のコンテンツwって一体なんなのさw
973: 2016/08/25(木)19:07 ID:JTT2FAXA(1/2) AAS
>>972
>>943の中に載ってるよ
ほらやっぱり読むの弱いじゃんw
974: 2016/08/25(木)19:26 ID:GqNuuxGr(1) AAS
ググれない奴また一人登場かよw
975
(1): 2016/08/25(木)20:14 ID:C+dYYU9W(1) AAS
読めない書けないググれないの三重苦ww
976: 2016/08/25(木)21:51 ID:wgqr6qBH(1/2) AAS
>>975
そもそもそいつらDTMerとは思えんな
977
(3): 2016/08/25(木)22:00 ID:mRns/VVZ(1) AAS
>>943
これって別に日本の消費者バンザイ的な内容じゃなくて
要は他国と比べて日本のレコ社とか広告代理店がいいようにユーザーからボッタクってるってだけの話だよ
978
(1): 2016/08/25(木)22:16 ID:JTT2FAXA(2/2) AAS
>>977
YouTubeとかの動画配信やSoundCloudみたいなファイル共有サービスの利用が発達してる国は有償のコンテンツを利用する必要がないからこういう結果になってる訳でな
979: 2016/08/25(木)22:34 ID:VVbp+k/K(1) AAS
そもそも今の話の流れは一体何を話したいんだ?
980
(1): 2016/08/25(木)22:38 ID:EjbZ0lIG(1) AAS
>>977
いや、彼が言いたいのは
日本はダウンロード販売のみで
他の国はCDも全て合算した売上だろうと勝ってる国がどこまであるのか?って部分でしょ

ヨーロッパって何カ国あるか知ってる?
50ヶ国あるんだよ
それで全てのヨーロッパが日本よりって頭悪いレスがあったからソースが出てきたわけ
グラフ見ても日本がダウンロード販売のみででも対抗できるような国ってほんの僅か
だから具体的に国名上げろって言われてるんでしょ
981: 2016/08/25(木)22:40 ID:GQyaEhXU(1) AAS
>>980
こう具体的なレスをしても返ってくるのは頭の悪い罵倒レスしか返ってこれないのが問題なんだよなあ
982: 2016/08/25(木)22:47 ID:k5kIUIbR(1) AAS
>>977
何に対してそのソースが張られてるのか全く理解していない

ヨーロッパは10倍以上のボリュームがある(体感)

その10倍以上のヨーロッパの国ってどこよ?(日本に対して洋楽というのがヨーロッパ全て+アメリカ大陸全てを合わせたものという比較になってるやつがいる)

全てのヨーロッパの国に決まってるだろ(←アホ)

さすがにヨーロッパ全ての国とかアホかと。ソース持ってくる(ほぼ全てのヨーロッパの国はランキングで足元にも及ばず見えてさえいない)

流れくらい理解しような
983: 2016/08/25(木)22:57 ID:Uz2W7aKt(1) AAS
ネトウヨがどうのと発狂してたから
ただ単純に咎めたいだけなんだよ

だから冷静な議論さえ出来ず罵詈雑言しか書き込めないし
日本がダメという結論ありきから話さないといけないからそこが違うと全く話の趣旨を大きく変えてまでそういう結論ありきな方向に持っていきたがる

今の話だって全く趣旨と関係ないが
当初の話で全く反論も出来ないから世界に比べて日本は〜という話に持っていって盛り上がろうとしてるだけ
そういう部分だけ元気いいよな
具体的なソース持ってきてるやつは別に日本を持ち上げも下げてもせずただ現実問題を冷静にレスしてるだけだが
その逆のレベルが低すぎる
984
(1): 2016/08/25(木)23:05 ID:9jKbdOP+(1) AAS
>>911 ←このレスから

>>917 ←返信が来たらこのレスだからな

最初からそういう話がしたかっただけ
全て否定を結論にする話にしないと納得しないタイプ
985: 2016/08/25(木)23:09 ID:3YCvX3TL(1) AAS
>>984
そもそも韓国だけって
全然世界の音楽事情知らないんだよなあ

韓国がどうのこうの言われるのは
日本とか欧米の1部の国と比べた時の話で
その他の99%の国では韓国すら無い、爪の垢すら発信出来るものも何も無いんだよなあ
986
(2): 2016/08/25(木)23:11 ID:wgqr6qBH(2/2) AAS
一部の人間がSoundCloudの存在を頑なに無視している件w
987: 2016/08/25(木)23:25 ID:O6VrtW06(1) AAS
この20年でDTMerの環境がどう変化したのか
外部リンク:sf2k-lab.com

昔は大変だったよねぇ‥
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s