[過去ログ]
日本にはどれくらいのDTMerが存在するのか? [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
492
: 2016/08/05(金)15:09
ID:5PXvO6Rb(2/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
492: [sage] 2016/08/05(金) 15:09:06.10 ID:5PXvO6Rb むかしGSの外部音源には、音楽を聴く専門のユーザーも数多くいた。 1994年ごろ自分のまわりにも廉価版のミュージ郎を持っている人間がけっこういて、 ミュージ郎をPCの音楽プレイヤー代わりにしていた。 (みんな聴く専門) MIDIはデータが小さいので、当時のモデムを利用したパソコン通信でも、DTMerが ネット上にアップしている作品(多くは有名曲のコピー)を落としてくるのもラクだった。 Niftyなどは、JASRACと協議しMIDIによる既存曲のコピー作品をフォーラムに登録 すること(試験的に)容認するというかたちを取っていた。 ほかにも外部音源を使うとゲームの音質が向上するとか、MIDIカラオケなどもあり、 おそらくDTM以外のユーザーがDTMerの3倍以上いたのではないかと推定する。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1459421205/492
むかしの外部音源には音楽を聴く専門のユーザーも数多くいた 年ごろ自分のまわりにも廉価版のミュージ郎を持っている人間がけっこういて ミュージ郎をの音楽プレイヤー代わりにしていた みんな聴く専門 はデータが小さいので当時のモデムを利用したパソコン通信でもが ネット上にアップしている作品多くは有名曲のコピーを落としてくるのもラクだった などはと協議しによる既存曲のコピー作品をフォーラムに登録 すること試験的に容認するというかたちを取っていた ほかにも外部音源を使うとゲームの音質が向上するとかカラオケなどもあり おそらく以外のユーザーがの3倍以上いたのではないかと推定する
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 510 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s