[過去ログ] ボカロと共にDTMバブルは弾けた [無断転載禁止]©2ch.net (201レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2016/05/01(日)23:54 ID:+nvtC5kp(1) AAS
いろんなとこが倒産しそうだな
182: 2018/11/24(土)10:05 ID:BawGfzXP(1) AAS
>>181ルカルカナイトフィーバー知ってる、みんな早死になんだな
DTMerって不健康な生活送ってそうなイメージ
183: 2018/11/24(土)13:54 ID:CMBOJ6ne(1) AAS
>>172
ヤンキー (不良少年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

当項目における“ヤンキー”とは、日本国内において、「周囲を威嚇するような強そうな格好をして、
仲間から一目おかれたい」という志向を持つ少年少女を指す俗語を指す。
また、それらの少年少女に特有のファッション傾向や消費傾向などライフスタイル全般を含める場合もある。

口伝えで広まった言葉のため、語源とは関係なく曖昧な定義のまま使用されることが多く、
「非行少年」「不良」「チンピラ」「不良集団」などを指すものとして広範な意味で使用されている
184
(1): 2018/11/25(日)11:09 ID:1wTplQVs(1) AAS
ボーカロイドの板ってないの?探しても見当たらないんだが
185: 2018/11/28(水)21:27 ID:OeJo4/61(1) AAS
ネット上の死にましたってあてにならんぞ
単に飽きたか挫折したか
別名義になってたりかまってちゃんの可能性もある
186: 2018/12/24(月)16:18 ID:WZLeZjpB(1) AAS
>>177
爆音Pってsoundrootさん?
187
(1): 2018/12/26(水)23:03 ID:SqASdQHd(1) AAS
>>184
VOCALOIDボーカロイド板(仮)
したらば板:computer_39182
188: 2019/03/04(月)15:32 ID:VfOmOeeO(1) AAS
>>187

見えない
189: 2019/03/15(金)00:00 ID:ULeuiFpE(1) AAS
DTM板(dtm)の書き込み数
外部リンク:merge.geo.jp

ミクが発売された時の書き込みバブル草
190: 2019/04/08(月)11:22 ID:bNyYTM1q(1) AAS
wowakaさんも早逝
ほんと、ボカロP亡くなりすぎ
191: 2019/04/08(月)11:42 ID:n84VbNFT(1) AAS
この人までなー
ほんまこれ
192: 2019/06/01(土)03:17 ID:mrh6Ge9w(1) AAS
急性心不全(察し)
193: 2019/07/21(日)09:14 ID:hJPVPy4/(1) AAS
部屋にこもって作業だと運動不足になるからなぁ
漫画かやボカロPが短命なのはそれが原因なんだと思う
気を付けないとな
194
(2): 2020/01/01(水)16:51 ID:exGyDH1t(1) AAS
ボカロって表のJ-POPのアンチ的存在として始まったのに
売れたいモテたい目立ちたいが動機になったら
結局、J-POPの劣化版になっちゃったな
J-POPとしてよくできてるかどうかが物差しになっちゃった
195: 2020/03/01(日)19:11 ID:9vGNSe66(1) AAS
どうでもいいことを語る暇があったら
曲を作ったほうが良い
196: 2020/03/06(金)08:53 ID:NtdsG3q6(1) AAS
UTAUはすげえな
だが、あまりにリアルになるとボカロの面白さみたいなのも消えるな
ミクは絶妙だった
197
(1): sage 2020/03/19(木)16:52 ID:9VIkTCC/(1) AAS
>>194
そうなの?
ボカロって何者でもない人が、何かしたくて群れて始まったイメージしかないや
全く新しい価値も生み出せてなかったし、プロフェッショナルなクリエイティブではなく子供のお遊びって感じだった
それを子供が楽しんでた
198: 2020/04/15(水)21:01 ID:W4B71PIb(1) AAS
もうボカロなんて
お家芸しかできないゴミが
ダサいの連産してるけど、
聞いてる奴は居ないニコ生
199: 2020/06/07(日)22:35 ID:aA8Wc6y5(1) AAS
>>194
みっくみくにしてやんよやメルトがJPOPのアンチ的存在?というのも違う気がするけどな。
いわゆる2007年組は音楽にすらなってないような音源もたくさんあったし
しだいに本格的に既存ジャンルを持ち込みだす、というのは東方同人とかも同じ構造

>>197
2007年組こそ音楽になってないような音源も多かったが
割とすぐある程度以上のものになっていったし
当時のトップクラスは今でもプロでやってるような人ばかり
200: 2020/10/17(土)23:49 ID:vvxhE6FC(1) AAS
ゴミみたいなボカロ上げてる中学生しかいねぇぢゃん
201: 2021/01/04(月)20:58 ID:PmDcH2Ej(1) AAS
かんざきひろの曲は知らんけど姫森ルーナのグッズとかはかなり儲かると思う
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.344s*