[過去ログ]
DTM用自作PC Part40 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
DTM用自作PC Part40 [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1482938961/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
325: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/02/24(金) 10:48:10.19 ID:Y75qizad >>321 AMD日本法人あるのになんでそんなボッタ価格なんだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1482938961/325
326: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/02/24(金) 11:05:28.56 ID:SHIq5svB >>325 これ見てNative Instruments思い出した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1482938961/326
327: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/02/24(金) 21:53:30.77 ID:wi8rKkFi おま国されるよりマシ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1482938961/327
328: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/02/25(土) 10:22:50.41 ID:qd37jV5G 定価6万に消費税で6万5千だろ そんなボッタでもない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1482938961/328
329: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/02/25(土) 12:30:36.07 ID:tnwc6Wha cpuに拘ってるようじゃまだまだだね そこに注力してるようじゃ音楽家じゃない CPUベンチャーだよ blogでも書いてろ そんなんじゃdtm上達しないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1482938961/329
330: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/02/25(土) 12:50:12.98 ID:3Ge4hROm 本家の遠回しなマウンティングを真似しきれていない これは模倣犯 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1482938961/330
331: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/02/25(土) 13:06:20.03 ID:+gN8ue6y 6コアってのはDAW的にどうなんだろう きっちりと分散処理してくれるんだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1482938961/331
332: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/02/25(土) 13:17:07.38 ID:vqU+vTJr おまえさんが、トイレ行ったあと手を洗うか洗わないかよりは きちっとしてるから心配するな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1482938961/332
333: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/02/25(土) 13:38:50.02 ID:3rqP3RGY 用を足したら血を洗おうよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1482938961/333
334: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/02/25(土) 13:39:14.61 ID:3rqP3RGY 手です 手です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1482938961/334
335: 名無しサンプリング@48kHz [] 2017/02/25(土) 13:55:52.19 ID:N2Kot0Hz 通報しますた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1482938961/335
336: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/02/25(土) 14:27:06.18 ID:J7ZHYcar 血尿男にワロタ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1482938961/336
337: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/02/25(土) 14:27:23.62 ID:MgeK8s24 >>331 VEPを導入するのが 1番賢い気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1482938961/337
338: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/02/25(土) 14:28:37.27 ID:MgeK8s24 チソチソ かなり辛いらしいからねぇ… 死ぬみたいな痛みだとか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1482938961/338
339: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/02/25(土) 14:40:12.70 ID:+gN8ue6y >>337 今は6700kを4600までOCして64Gメモリで走らせてて無茶しなければ事足りるって感じ。 2600kのメモリ16Gが完全に遊んでる状態だからいずれパワー不足になればやってみようかなあ という気はある。フリーズしつつ簡素に1台完結かリアルタイムパワー重視で2台がいいか…やってみないとわからない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1482938961/339
340: 名無しサンプリング@48kHz [] 2017/02/25(土) 15:27:28.88 ID:DWUNHZ9W 2600KだとフルスペックMBPと同等レベルか? ならまだいけそうだと思うが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1482938961/340
341: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/02/25(土) 15:42:22.87 ID:J7ZHYcar 2600Kでも実感で最新のMBPなど比較にならなぐらい快適に動くけどな 4.5GHz固定でもファンは静かだしな。ノートだとファンがうるさくてつらい 持ち運べないのだけが欠点だわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1482938961/341
342: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/02/25(土) 15:50:23.59 ID:h5rufS0e 最高のマシンパワーでもお前らのダサいセンスはどうにもならんのだ… 無情なり http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1482938961/342
343: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/02/25(土) 16:01:00.02 ID:+gN8ue6y >>340 >>341 2600kも4.5で動かしたから6700kにしてもパワー的にはあまり体感はないだよね。 ほぼメモリのために乗り換えた感じ。一応MBの代えも確保したから2600kはなんらかのかたちで使いたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1482938961/343
344: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/02/25(土) 18:41:26.05 ID:KWLDF/OV >>342 煽りのセンスがダサイ奴は何を言っても心に響かんのだ… 無能なり http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1482938961/344
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 658 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s