[過去ログ] DTM用自作PC Part40 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 2017/01/13(金)16:49 ID:pde4VYcv(1) AAS
DIVA60トラックw
68: 2017/01/13(金)19:17 ID:8Aip0wzf(1) AAS
>>60
良さそうだね
ドングル買って試してみるわ
69: 2017/01/13(金)20:27 ID:Pe89YxkJ(1) AAS
>>62とかなり近い環境だけど、DIVA60トラック起動だけならいけると思う
でも音出したらブルスク余裕だと思うけどw
70
(1): 2017/01/14(土)00:30 ID:R6LKNjEW(1) AAS
OMの特盛りWinならいけるやろ?
というかもしかしてVEP使っての60トラック?
71: 2017/01/14(土)01:19 ID:3zwn77SJ(1) AAS
>>70
試してないから確証はまだ無いけど、別にVEP使わなくても立ち上げられると思う
でもシンセの重さって音を出してこそ言うもんだと思うから無駄な論争な気がする
72
(1): 2017/01/19(木)01:30 ID:6rZqokVK(1) AAS
pcケースのラックマウント型ってある?
SilverStoneは横置タイプのケースは出してるけど
73
(1): 2017/01/19(木)02:24 ID:tfkUNx1t(1) AAS
1度のカキコで質問と回答を自分で完結させる
自演とも違う珍種
74: 2017/01/19(木)10:16 ID:wreqbXg4(1) AAS
>>73
理解力がないと大変だなw
75: 2017/01/19(木)10:32 ID:hCfKW18r(1) AAS
ラックマウントPCケースとかでググレばでてくるだろうが
4Uぐらいないとデカいヒートシンクつんだファンとかはいらなさそうだし
けっこう高いだろう。
76: 2017/01/19(木)11:42 ID:1m3z8SGI(1) AAS
>>72
サーバー用のラックマウントケースがあるよ。
外部リンク:goo.gl
規格は音楽機材のと同じなのでラックマウント可能だけど、
奥行きがめちゃめちゃ長いものが多いので注意な。
77: 2017/01/19(木)11:51 ID:SWdB9ycd(1) AAS
ラックのPCはファンが尋常でなくやかましいイメージあるわ
78: 2017/01/19(木)12:47 ID:yZ2AcZCY(1) AAS
実際うるさいでしょ
隔離された部屋にいかに効率よく詰め込んで
長時間動かすかが勝負なんだろうし
79: 2017/01/19(木)21:21 ID:glU7Czqe(1) AAS
静音ファンに変えればいいじゃん
80: 2017/01/20(金)19:05 ID:1IUsxiXj(1) AAS
このスレ見てからググって4Uラックマウントケース見たけど
寸詰まりのコンパクトケース増えたな
というか旧来のサーバー用超ロングケースが減った気がする
81: 2017/01/20(金)20:09 ID:XL40lFfc(1) AAS
そういうのは主流がブレードサーバーに移行したんじゃないかな
82: 2017/01/21(土)00:24 ID:QbR4vF9V(1) AAS
おんげんHDD埋まってきたから10TBのやつ買うわ
シーゲイトのアイアンウルフとかいうやつが5万くらいであるべ
不具合報告もでてなさげだよ
10TBもあったら5年経っても埋まらんやろうなw
83: 2017/01/21(土)05:02 ID:n/nR06sb(1/2) AAS
たぶん5年経つ前にぶっ壊れる
84: 2017/01/21(土)06:46 ID:7Y37P75V(1) AAS
大事なもんは2台以上に保存
85: 2017/01/21(土)11:10 ID:BwovDemC(1) AAS
Seagateだけは二度とかわん!!
数年前のあの恨みはわすれんぞ
86: 2017/01/21(土)11:48 ID:TciSYYch(1) AAS
あれって、もう10年くらいまえじゃないっけ?
おれは、必死こいて、吸出しにせいこうしたけど
ま、おれも二度とつかわない。
1-
あと 916 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.072s*