[過去ログ]
★自作曲、聴いてよ」スレッド★ 83 ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
786
: 2017/10/10(火)14:31
ID:ZBk8AT5m(1)
AA×
>>784
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
786: [] 2017/10/10(火) 14:31:16.56 ID:ZBk8AT5m >>784 うーん、そうね。 「ベースとボーカルをどうこう」じゃなくて。 「自分を最大限にアピールする曲を作ってみよう」だとか。そういう視点が必要なのよ。 自分はカッコいいのか、可愛いのか、鈍臭いのか、知的なのか、バカなのか。 色々洗い出した上で、では、どこをアピールするか。 「鈍臭い」がテーマだったらテクニカルなギターソロが入ってたら変なの。 むしろ、野暮ったいぐらいのソロの方が良いかもしれない。 つまり「最後のミックスで音を考える」のではなく、「曲を作る最初の段階で音を考える」のよ。 レニグラやプリンスは、アルバム作る時点で「今、この時代に何を表現すべきか、ファッションはどうするべきか」そういうものまで全部整理できている。 「センスが良い、悪い」じゃないのよ。考えてるのよ。 あなたが「引き出しはあるけど、まとめきれない」のは、考えを整理する癖がついてないから。 いつも直感的に音を突っ込んでミックスのときに考えてるんじゃない? それじゃ一手遅いのよ。 まあ、これはただの作曲じゃなくて、さらに一歩突っ込んだ話だけどね。 あんまり突っ込んで考えると難しくなっちゃうけど、洋楽で長く一線で戦ってるアーティストは「しっかりプロデュースされた商品だ」ということを覚えておくべき。 「ネラー同士でテキトーに馴れ合って、誰かに歌ってもらったら大ヒット」なんつー奇跡はさ、一回ぐらいは偶然起こるかもしれないけど二回は絶対にないわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1487512188/786
うーんそうね ベースとボーカルをどうこうじゃなくて 自分を最大限にアピールする曲を作ってみようだとかそういう視点が必要なのよ 自分はカッコいいのか可愛いのか鈍臭いのか知的なのかバカなのか 色洗い出した上でではどこをアピールするか 鈍臭いがテーマだったらテクニカルなギターソロが入ってたら変なの むしろ野暮ったいぐらいのソロの方が良いかもしれない つまり最後のミックスで音を考えるのではなく曲を作る最初の段階で音を考えるのよ レニグラやプリンスはアルバム作る時点で今この時代に何を表現すべきかファッションはどうするべきかそういうものまで全部整理できている センスが良い悪いじゃないのよ考えてるのよ あなたが引き出しはあるけどまとめきれないのは考えを整理する癖がついてないから いつも直感的に音を突っ込んでミックスのときに考えてるんじゃない? それじゃ一手遅いのよ まあこれはただの作曲じゃなくてさらに一歩突っ込んだ話だけどね あんまり突っ込んで考えると難しくなっちゃうけど洋楽で長く一線で戦ってるアーティストはしっかりプロデュースされた商品だということを覚えておくべき ネラー同士でテキトーに馴れ合って誰かに歌ってもらったら大ヒットなんつー奇跡はさ一回ぐらいは偶然起こるかもしれないけど二回は絶対にないわ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 216 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s