[過去ログ] ★自作曲、聴いてよ」スレッド★ 83 ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
586(2): 2017/10/01(日)09:01 ID:R8E+TNFh(1/3) AAS
>>585
ジャズっていうよりかはフュージョンだな。
リズムが16なのに主メロのシンセが8ビートなのがおもしろくない。
のってこないね。
もっとジャズっぽくするにはテンポを落として
ドラムとベースを4で刻んで
ピアノでバッキングをすればそれらしくなる。
594: 2017/10/01(日)11:57 ID:nIn1mSOw(1/3) AAS
>>585
そうね。
>>586のコメントがマトを得てると思うわ。
ジャズは「作曲」って概念がないのよ。「テーマメロディ+アドリブ」だから。
それで、メンバーがソロを弾いてる間、それ以外のメンバーはソロを邪魔しないように「引き立て役」として裏に回るの。
直感的にはハービーハンコックが「NEW STANDARD 」ってアルバムでやってたみたいなことをやりたいのかなと感じた。
参考URLのライブはちょっと難解な雰囲気だけどCDはスッゴくおしゃれで聴きやすいからオススメよ。私も大好きなアルバム
動画リンク[YouTube]
ライブを観ると>>586のコメにある「ベースを4で刻む」の意味がわかると思う。
ジャズはガチャガチャやってるように見えても、土台はブルースだからスッゴく「重い」の。
省2
600: 2017/10/01(日)20:05 ID:U0HXqF1E(2/2) AAS
>>586-587>>592
ありがとうございます
やはりベースは不可欠ですね……途中で入れてみたのですがミックスの都合で消しちゃってました
あとリズム隊が不自然というのもやはり指摘されてしまいましたね
作ってる時に自分で薄々感じてることはしっかり聞き手にも伝わるのだなあと思いました
同じ曲は多分上げませんが今後の参考にさせていただきます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s