[過去ログ] DTM用自作PC Part41©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
533: (ワッチョイ 521f-Xm5V) 2017/07/13(木)00:14 ID:6YB5BpaI0(1) AAS
Ryzen 7 1700の8コア16スレッドでTDP 65Wは確かに優秀なんだよなあ。
Core i5-7600で4コア4スレッドでもTDP 65Wだし。
対抗馬のCore i7-7700も4コア8スレッドでTDP 65W。
ただi7のTDPが内蔵GPUも含めてならこちらもなかなか優秀。
Skylake-XやKaby Lake-Xはちょっと理解しがたいけど。
AMDはRyzen以前はFX-9590 Eight-Core ProcessorがTDP 220Wとかあったね。
グラボだとRadeon R9 Fury Xが水冷仕様のみとか。TDPは非公開。
リアル8コアだとFX-8350あたりが価格も手頃だけどいかんせんシングルスレッド性能が低すぎる。
Ryzen 7 1800Xもシングルスレッド性能に限って言えばi5-7600が辛勝。CPU-ZベンチとかUserBenchMarkで比較すると。
個人的には4スレッドくらいまで速く回ればいいやと思ってi5-7600にしたけどね。安めだし。
省6
534: (ワッチョイ f1e0-6eVw) 2017/07/13(木)12:18 ID:gEgxl9gO0(1) AAS
などと意味不明な言動を繰り返しており
何が言いたいんだ?Ryzen以前の話しを持ち出したりしてまで
シングルスレッド云々はもう古いよ。DAWによっては多コア対応してるし
全体的に内容が古いしか伝わってこない。どこかで更新しておいで
535: (ワッチョイ f687-v98q) 2017/07/13(木)16:13 ID:uYhx8GFe0(1) AAS
終戦なの?
536: (ワッチョイ f1e0-6eVw) 2017/07/14(金)07:18 ID:iO4xelMq0(1/2) AAS
Threadripper 凄すぎる
多トラックで困ってる人はこれ一択となるかもしれん
537: (ワッチョイ f1e0-6eVw) 2017/07/14(金)07:21 ID:iO4xelMq0(2/2) AAS
i9のことは忘れろ
考えるだけムダだわ
538: (ワッチョイ aca7-S4qQ) 2017/07/14(金)08:56 ID:a5ux7BTF0(1) AAS
アイツには熱いハートがある
539: (ササクッテロル Sp88-Cvl0) 2017/07/14(金)10:58 ID:+cTuZFUHp(1) AAS
逆にRyzen1択とかなったらまた寡占状態でマズイんじゃ?
インテル何か対策ないのかよw
540: (オイコラミネオ MMb6-hLiy) 2017/07/14(金)12:25 ID:4Tq5o4a3M(1) AAS
いやAMDが強かったAthlon64の頃でもシェア50%くらいだったらしい
日本ではインテルのネームバリューが強い
541: (ワッチョイ 0709-L1iZ) 2017/07/14(金)15:24 ID:JGg98Ctm0(1/2) AAS
【CPU】「Core i9-7900X」「Core i7-7740X」4Gamerレビュー後編 ピーク190W、発熱かなり大きい すぐにi9-7900Xへ飛びつくのは得策ではない [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:bizplus
「Core i9-7900X」「Core i7-7740X」レビュー後編。
基礎検証と消費電力&温度測定で新世代ハイエンドプラットフォームの特性を掘り下げる
外部リンク:www.4gamer.net
消費電力
画像リンク[png]:www.4gamer.net
温度
画像リンク[png]:www.4gamer.net
542: (ワッチョイ 0709-L1iZ) 2017/07/14(金)15:37 ID:JGg98Ctm0(2/2) AAS
温度(製品別)
画像リンク[png]:lanoc.org
543: (ワイモマー MMda-dPgr) 2017/07/14(金)17:13 ID:Pxoohq1RM(1) AAS
夏場のパソ熱はこたえるわ
544: (ウラウラ 4e3d-wIXY) 2017/07/14(金)17:28 ID:8kvpjxzu0(1) AAS
エアコンも良いの買わないとな
545: (ワッチョイ 9e27-bL4e) 2017/07/14(金)18:53 ID:OsiqeYPL0(1/2) AAS
16コア32Tの「Ryzen Threadripper 1950X」はわずか999ドルで8月に登場
外部リンク:videocardz.com
◇Ryzen Threadripper
1950X 16-core/32-thread 3.40GHz/Boost 4.00GHz $999
1920X 12-core/24-thread 3.50GHz/Boost 4.00GHz $799
◇Ryzen 3
1300X 4-core/4-thread 3.50GHz/Boost 3.70GHz
1200 4-core/4-thread 3.10GHz/Boost 3.40GHz
ちなみにいうならば
Intelの最新エンスー向けCPUであるSkyLake-X、特に10コア20スレッド「Core i9 7900X」は12万5千円もします。
省3
546: (ワッチョイ 9e27-bL4e) 2017/07/14(金)18:58 ID:OsiqeYPL0(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
インテル終わる
547: (ワッチョイ f263-rEpn) 2017/07/14(金)19:22 ID:FpSar/nC0(1) AAS
PCってCPUだけじゃなくマザボの性能もあるよね。
Athlon時代もCPUは良かったがマザボが酷かった。
548: (ワッチョイ ae8e-cOVJ) 2017/07/14(金)23:32 ID:f9HxiSH00(1) AAS
レスポンスさえなんとかなれば買える
549: (ワッチョイ f65d-Xm5V) 2017/07/15(土)04:16 ID:EaSwO1qD0(1) AAS
勢力図が変わるとかワクワクする
たーのしーーー
550: (アウアウエー Sa66-NZwk) 2017/07/15(土)07:52 ID:UQMxX6rca(1) AAS
やっぱりryzen7買うよりcorei7のがいいのか?
スペックはryzenだと思うんやけども
そのへんどーなの?
551: (アークセー Sx5f-wtyE) 2017/07/15(土)08:55 ID:fN0cLTL+x(1) AAS
わかんないやつは脳死でインテルにしといた方が良いよ
Ryzenは電圧とか詰めれる奴がワイワイ楽しむものだと思うよ
552(1): (ワッチョイ dc8c-z+eH) 2017/07/15(土)10:02 ID:oegRWZpb0(1/2) AAS
AMD「Ryzen作ったやで!」
Intel「Ryzenやっば!i7ニコイチしてi9作ったれ!」
まとめ「【悲報】急いでi9作ってみた結果www」
みたいな感じなん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 450 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s