[過去ログ] DTM用自作PC Part41©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216: (ワッチョイ ea81-k7rq) 2017/06/01(木)01:19:56.10 ID:pom8MH2I0(1) AAS
動画編集とかかなあ。
動画MAとかやってる人にはとても関係ありそうだけど
音だけの人には趣味の領域だねグラボは。
235(1): (ワッチョイ d984-PDEq) 2017/06/03(土)14:36:54.10 ID:qpFxm36I0(3/8) AAS
>>234
なるほど
調べたけど障碍者のアプグレはグレーな上、新規購入者には価格的にもメリットはなさそうだな
パソコン工房でDSP版買うわ
258: (ワッチョイ 6a8c-zUMb) 2017/06/04(日)14:03:40.10 ID:UaZeRzGY0(3/5) AAS
>>255-256
とりあえず、で乗っけた小容量メモリを
後でオクや中古屋に売ったときの価格も考慮して
あとはそれに先行投資した場合のメリット分も乗っける感じで
そことの差額で大容量メモリ買うかどうか判断するとええで
その結果5000円ぐらいしか差がなかったら
大きいほう行っとけ、と俺は言いたいw
必ず値下がりするのがいつなのか確定しているのであれば話は別だけどもね
575: (イルクン MM56-qZv2) 2017/07/16(日)21:57:11.10 ID:QRcvY9uQM(1) AAS
貧弱な環境の人は音源やらエフェクトやら揃える前にまずPCを強化するほうが先決
貧弱な環境のままで音源やらエフェクトやら揃えたって使い物にならんよ
582: (オッペケ Srea-lh6N) 2017/07/17(月)07:25:42.10 ID:+joaKAt9r(1/3) AAS
そもそも最近のメニーコアはDTM的に役に立つのか?
具体的な話が出てこないんだよな
660: (ワッチョイ df8e-kbdF) 2017/07/25(火)22:57:08.10 ID:Jdtb//Wn0(1) AAS
まずレスポンスをだな
747(1): (ワッチョイ 57e0-AGS5) 2017/08/04(金)07:48:26.10 ID:lX1LTL6O0(1) AAS
>>745
なぜGTX1070?ゲームもやるならいいけど
やらないなら1050Tiがいろんな事の最低ラインだからこれのがいい
メモリー相性があるからマザーボードのサイトで確認
あとCPUクーラー次第で五月蠅さが変わるから選別してね
PCケースのファン次第でも変わる
910: (ブーイモ MMc5-MGPf) 2017/08/23(水)18:11:29.10 ID:G6ln0bEqM(4/5) AAS
>>909
そもそも弾いた方が早い
元々弾ける楽器を打ち込みで再現する苦痛はヤベェよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s