[過去ログ] DTM用自作PC Part41©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
233: (ワッチョイ d984-k7rq) 2017/06/03(土)13:37:07.41 ID:qpFxm36I0(2/8) AAS
親切な人大杉でワロタ
Win10で組むことに決めました
343: (ワッチョイ 3a8c-2WTa) 2017/06/17(土)09:39:11.41 ID:2Z920Dik0(1/4) AAS
>>324
つまりごった煮の音数が多いポップスを作る時だよ
歌にギターにベース、ドラム、ストリングス&ブラス、
果てはEDM系音色やSEなどと、サンプリングとCPU演算をフル駆使する

サンプリングメインのオケ系や
CPU演算メインのクラブ音楽の両方を総なめしてるからな
499: (ワッチョイ f76e-L5XL) 2017/07/08(土)11:16:29.41 ID:R00FqfB40(1) AAS
Windows10環境の人居る?
自動メンテナンス機能が動きだした時、一瞬音飛びとかノイズ発生しない?

Ryzen導入を機にWindows10にしたんだけど、いまいち問題箇所の切り分けができん
事象発生のトリガーが自動メンテナンスの実行ぽいのまでは分かったんだけど…

なおインターフェースはベリのFCA1616とESIのmaya44eそれぞれで試した
あ、古い製品だからかな…
695: (ワッチョイ 9756-t8sh) 2017/07/30(日)12:50:48.41 ID:/6uuljtW0(1) AAS
環境次第だけど可能性は上がるんじゃないかな
768
(1): (ワッチョイ 9b87-wCzH) 2017/08/07(月)23:47:01.41 ID:2lPzNqTz0(4/4) AAS
>>767
Ryzen系は内蔵グラ無いよ
来年の始めに、そのi5並みのCPUが入ったAPU(GPGPUを意識して作られた内蔵グラ有りのCPU)が出るから、本当はそれが一番の狙い目

AMDはしばらくソケットが変わらないのがいい
次世代は12コアになるって言われてるし、AM4で適当に組んで様子見も出来る
943: (ワッチョイ 3e8c-vgeI) 2017/08/25(金)22:08:37.41 ID:p01kE0x30(7/8) AAS
>>940
ほんとそれな スレ荒らしてすまんな

>>941
アイツって誰だ?そいつと俺の類似性を示す根拠はあるのか?
IDコロコロはDTM板に限らず昔からどこの板でも見かける
荒らしが得意とする単語・行為だぞ
お前は道行く他人をいちいちワキガと決めつけて臭いを嗅いで歩くのが趣味なのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s