[過去ログ] DTM用自作PC Part41©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
148: (ワッチョイ 0b8c-9J/J) 2017/05/28(日)20:19:15.82 ID:IyTXdRVi0(2/5) AAS
Ryzen出てきたから新しいアーキテクチャーのCPUを開発するかもな
かといってプレスコP4みたいなの出して来たら困るが
184: (ワッチョイ bb03-Kfqe) 2017/05/29(月)20:37:37.82 ID:O/O+VOnX0(1) AAS
なにAsrock率100%っぷりは
208
(1): (ワッチョイ fb35-yauO) 2017/05/31(水)00:42:36.82 ID:bdSs3VV20(1) AAS
>>206
4KモニターなんだがS1は対応してるからいいんだけどKONTAKTが小さすぎて。
どうしてるの?
236
(1): (ワッチョイ 6a8c-zUMb) 2017/06/03(土)15:23:41.82 ID:cVVgNZmm0(3/5) AAS
>>235
DSP版はパーツとセット(要は抱き合わせ)でないと使えないって利用規約があるので
応用の効く奴と抱き合わせで買うとええで
昔はLANカードが定番やったな

つーてもチェックするシステムもないしガバガバだから
MSさんが利用者のモラルにヨロシクニキしてるのが現状(障害者ナンチャラも同じ)
478: (ワッチョイ 61e0-k1q/) 2017/07/04(火)09:21:12.82 ID:88Ww2F0B0(1) AAS
>>476
DAWとしては体感的に差はない
詳しく書くと「くだらねーメモリの話はまだ続くのか? 」って書き込まれるから書かないけどね
698: (ワッチョイ 3b63-1i8l) 2017/07/30(日)16:44:05.82 ID:Znqg8sVk0(1) AAS
俺がたくさんのUSB機器でトラブったときは
いくらバスパワーのハブを使おうが
USB拡張カードを挿そうが
あまり関係なかったけどな
midi機器とか3個以上になってくると怪しいメーカーもあるし
とにかく順番や挿すポートを試しまくるしかないよ

増えるのはよくわかる
オーディオインターフェイス、MIDIキーボード、ツマミフェーダー系のMIDIコン、PAD系のMIDIコン
これだけでもすでに4個になっちゃうもんね
必要なときだけ繋げば、とかいっても、やっぱインスピレーション湧いたときに即座に使えるようにしとくのは基本だよね
830: 123 (スプッッ Sd5a-Lxjf) 2017/08/14(月)10:32:26.82 ID:WYBYx7tad(1/2) AAS
ちょっとエロい人に相談なのだが、ウチのマシンはCore i7 870 2.93GHzなんだ。古くなってきたので、そろそろ新調したいんだ。

金もあまり無いしハイエンドは無理っぽいんだけど、今位の作業がこなせればイイかなとも思ってる。
きっと現行CPUならi7じゃなくても、ウチの第1世代i7より高性能だと思うんだけど、オススメのCPU教えてくれないか?
(´ω`)

今使ってるソフトはREASONだけど、新調したらCUBASEとかAbleton Live使いたいと思ってる。
857: (オッペケ Srbb-djSS) 2017/08/15(火)23:06:19.82 ID:9L0mp5dsr(1) AAS
>>854
知らないってかお前の場合だけだろw

つーか色々話の流れがめちゃくちゃで草
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s