[過去ログ] DTM用自作PC Part41©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: (トンモー MM27-WsvE) 2017/05/23(火)20:59:26.87 ID:7KkwJOgtM(5/9) AAS
>>96
10に対応はしてますね
176: (ワッチョイ 8bd6-NXGT) 2017/05/29(月)17:55:01.87 ID:DzNz9wFQ0(4/6) AAS
俺はasrock z270 pro4
今のところ問題はさほどない
Windows10の自動輝度調整が一番頭痛い問題だわ
246
(1): (ワッチョイ 6a8c-zUMb) 2017/06/03(土)22:44:33.87 ID:cVVgNZmm0(5/5) AAS
付属クーラーは冷えないうるさいと何の役にも立たないゴミだから
クーラーマスターあたりの巨大な奴を使うといいぞ
もっとカッチリ冷やしたいなら最低でも簡易水冷かな
345
(1): (ワッチョイ 53d6-GSSp) 2017/06/17(土)12:28:34.87 ID:bEEsWs4S0(1/2) AAS
音作りの全てをDAWに入力する前段階で作り込んでしまえば
数万円のノートでもいけるしょ
375: (ワッチョイ ba6c-CO/F) 2017/06/18(日)19:08:40.87 ID:tIeFbjhB0(1) AAS
↑スレ住人が音楽が作れないからスペックの話になるわけで
387: (ワッチョイ 3a8c-2WTa) 2017/06/18(日)23:17:02.87 ID:46ev9wvf0(2/2) AAS
2.5倍程度なら3TB程度のHDD数台でRAID組んだほうが安く上がりそうだな
437: (ワイモマー MMdf-sBqN) 2017/06/28(水)05:19:41.87 ID:chgU96doM(1) AAS
やはりRyzenかな
596: (ワッチョイ 965c-/ZP9) 2017/07/18(火)02:15:53.87 ID:zj35qUgz0(1) AAS
今度プラグインが重くなってくるから
16コアとか当たり前になってくる 

そうするとたいしてトラック稼げない
664: (ワッチョイ e709-r+aC) 2017/07/26(水)09:00:16.87 ID:gJ/KbgyV0(1) AAS
失笑君はマクドブックで切り貼りだけしてろ、な?

プロがハード入れるのは税金対策
素人や底辺作家がハード入れてドヤってるのほど痛々しいものはない
737: (オイコラミネオ MMb6-4/XQ) 2017/08/02(水)15:06:03.87 ID:V5jE2/HOM(1) AAS
謎のフリーズはOSがXPの頃経験したな
どこも問題ないのにフリーズする
SP2でダメでSP3がタイミングよくリリースされて適用したら全く問題なくなった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.396s*