[過去ログ] DTM用自作PC Part41©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
220: (ワッチョイ 66a3-q7dZ) 2017/06/01(木)13:14:53.96 ID:P3QWIXox0(1) AAS
Cities SkylinesをWQHD(2560x1440)で人口40万人規模でやると、GPUメモリ使用率6G超えてた(GTX1070使用)
447(1): (ワッチョイ 61e0-k1q/) 2017/07/02(日)13:52:04.96 ID:voM6dVoh0(1/2) AAS
>>446がアマなら消費電力の点でもRyzenかな
>>445のi7のがRyzenよりも消費電力の点では優れているが性能はRyzenのが上
Cubaseがより多Coreに対応する予測とCPU乗り換えが効く将来性も含めてRyzen
656(1): (ワッチョイ 7f5c-vVoZ) 2017/07/25(火)20:16:45.96 ID:5+toHfGi0(2/3) AAS
スペック厨が2コアMacBookProマカーに勝てない理由考えたほうがいい
この音だって決めて直ぐ波形にして切り貼りしてるんだわ
668: (ワッチョイ e6af-yXEd) 2017/07/27(木)18:02:45.96 ID:A+/EO1PT0(1) AAS
>>667
なつかしいね、64の自作機まだ机の下で眠ってるわww
754: 749 (ワッチョイ 53ec-e1JA) 2017/08/06(日)09:49:15.96 ID:zd/HCApM0(2/2) AAS
>>750
サンクス
アースって極性揃えることだよな
自作PCでなくても機材によってはノイズ乗るなんて話もあった気がするわ
調べたら最初よりはだいぶ安定してきたみたい
外部リンク[html]:ascii.jp
最近はビットコインの採掘にグラフィックボード使ったりもするみたいだし、そろそろオーディオ用にビデオボード使う流れも出てきそうだけど
773: (ワッチョイ 87d9-vvuE) 2017/08/08(火)00:38:56.96 ID:OW8G5vCA0(1) AAS
>>771
ありがとう。
何となく見えてきた。
ただ自分はゲームしないからグラボ音痴で、そこを探ってみるわ。
774: (ワッチョイ 9b87-wCzH) 2017/08/08(火)00:45:15.96 ID:KlbDxAbu0(4/7) AAS
ぶっちゃけ映りゃいいってレベルなら1世代前の75Wクラスが安くてオススメ
884: (アウアウカー Sa1d-iJTr) 2017/08/21(月)19:51:04.96 ID:FlZOyLk6a(1) AAS
>>846
AMDは最大瞬間速度あたりのコスパだけが信頼できる。
897: (ワッチョイ 1387-MGPf) 2017/08/22(火)13:06:07.96 ID:9lX9GFq50(3/3) AAS
>>896
残念ながら進化はそこまで
コーヒーレイクもサンディーの改良でしかないからね
929(1): (ワッチョイ 0a87-Q+Jn) 2017/08/25(金)14:04:32.96 ID:1+mLLZUG0(1/2) AAS
頼むからコテハン付けてくれ
消すに消せん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s