[過去ログ] 【DAW】REAPER総合 雑談・質問スレ 9kHz【Cockos】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 2020/12/07(月)01:27 ID:Bavq1WaQ(1) AAS
ぜひその情報をここでも共有してくれ
52(1): 2020/12/07(月)08:54 ID:AXEH3Jhm(1) AAS
質問ですが最近レンダリングしたファイルが頭に必ずプチッっというノイズが入ってしまうようになりました。
以前はそんな事なかったのですがなにが問題なのでしょうか…
53: 2020/12/08(火)23:37 ID:RdpTC8R6(1) AAS
>>52
頭の1小節目に空白を入れてレンダリングしてみては?
54(1): 2020/12/14(月)05:12 ID:MuAB708P(1/2) AAS
Reaperでのリアルタイムの音声処理について質問させて下さい
トラック1でゲートとイコライザとMTune(音程補正)
Master outputはOFF、トラック2と3へルーティング
トラック2で更にイコライザとトーンに応じたピッチシフト
Master outputはOFF、トラック4へルーティング
トラック3ではドライの出力の為にダミーのイコライザ
Master outputはOFF、トラック4へルーティング
トラック4でミキシングした結果の周波数帯別のイコライザとコンプレッサー
Master outputはON
上記の様にトラックを構成しても、ハードウェアからの音声入力がトラック4に入ってしまう様です
省8
55(1): 2020/12/14(月)09:01 ID:c5IlPbO2(1) AAS
>>54
トラック1以外のRecは切っていますか
56(1): 2020/12/14(月)19:25 ID:MuAB708P(2/2) AAS
>>55
切っていませんでした、そして切ったら思い通りに動作しました
こんな初歩的な問題だったんですね…
ありがとうございました愛してます
57(1): 2020/12/15(火)23:11 ID:dPISyvIn(1) AAS
ずっとだらだらと使ってたのでついに課金しました。
58: 2020/12/16(水)09:09 ID:Q4v9rVUU(1/3) AAS
>>57
あんた成功するよ
59(1): 2020/12/16(水)12:24 ID:jG9u5dnU(1) AAS
REAPERに出来て他DAW(Cubaseとか)に出来ないことって何かありますか。
その逆で他DAWに出来てREAPERに出来ないこととか。
60(1): 2020/12/16(水)12:49 ID:Q4v9rVUU(2/3) AAS
>>59
複数のコンピュータをネットワークで接続して負荷分散させる機能を標準で持っている
61(1): 2020/12/16(水)19:45 ID:O3JkJ4rM(1/2) AAS
バッファサイズ変えて書き出してもオートメーション結果が変わらない。
62: 2020/12/16(水)19:49 ID:O3JkJ4rM(2/2) AAS
複数のドッカーを作れるけどスクリプト側からドッカーの判別できないのはちょっと不便
63: 2020/12/16(水)20:11 ID:nqMU06GD(1) AAS
>>60
そんなんあったの?
64(1): [age] 2020/12/16(水)22:00 ID:Q4v9rVUU(3/3) AAS
分散機能の説明は
youtubeで ReaMote Network Plugin 検索すれば動画解説してくれる
便乗で質問だけど
Reaper に対してStudioOne のアドバンテージとかメリット分かる人いる?
65(2): 2020/12/16(水)23:21 ID:RbMn5fD9(1/2) AAS
>>64
親切マスタリングUI
シャレ乙なデザイン
広大なキャンパス
ナウなショーページ
レベルが上がってしまうコンソールシェイパー
最新情報盛り沢山のスタート画面
30gの最強音源と意味不明のサンプル付
マリン使ってる
66(1): 2020/12/16(水)23:22 ID:RbMn5fD9(2/2) AAS
>>61
今時そんなポンコツあるのか?
67(2): 2020/12/17(木)01:44 ID:0fDR0CSN(1) AAS
もう後は安さくらいしか勝てるとこないじゃん。
68(1): 2020/12/17(木)03:06 ID:gVCYl5Hp(1) AAS
じゃあ俺も便乗してREAPERに対してのCakewalk by Bandlabのアドバンテージとかメリットわかる人いる?
69: 2020/12/17(木)06:56 ID:pfwpTILi(1) AAS
>>66
cubase11が出たときにFLとCubaseで試してみたらある程度は耐えるけど、完全に変わらないのはなかった
Studio oneも変わるらしい
70: 2020/12/17(木)07:40 ID:Jm2WLe7U(1) AAS
>>68
シャレ乙なアナログエフェクトや親切な音源
ソウルフルなサウンド
ユーザーが多い
元有料だというプライド
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 932 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.693s*