[過去ログ] MIDIキーボード 38鍵目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95(2): (ワッチョイ d9fe-UJDM) 2021/03/31(水)00:26 ID:rn4B0bck0(1/21) AAS
>>92
いやー悪いけどランキングには出来ないな…
なぜならあるキーボードはA用途にはイマイチだがB用途には抜群という感じなのですよ
なので用途を限定しないとランキングは作れないのです
96(1): (ワッチョイ d9fe-UJDM) 2021/03/31(水)00:28 ID:rn4B0bck0(2/21) AAS
単純に考えてプレイヤー向けと音楽制作向けとあってさらにジャンルやら他の機材との組み合わせも考えると物凄い細分化されるのだよ
たとえばnano keyあたりは作りはショボいが他の機材と組み合わせると途端に化けたりする
98(1): (ワッチョイ d9fe-UJDM) 2021/03/31(水)00:33 ID:rn4B0bck0(3/21) AAS
ランキングの代わりに自分の現在の環境を晒すよ
?Novation SLmk2
?YAMAHA P-70 +BEHRINGER FCB1010
?ipad air
基本これらを組み合わせる事で今のところ最強の音楽制作環境になってる
他にも秘密兵器があるがそれはちょっと教えられないのです
100: (ワッチョイ d9fe-UJDM) 2021/03/31(水)00:37 ID:rn4B0bck0(4/21) AAS
>>97
カスイズはゴミみたいな俺の情報要らないんだろw
まあ動画先生の同士であるID:EXRnCJVD0のために教えてやるか
カス君が言う条件の場合ギターがメインになるのでそれを軸に考えていくよ
101: (ワッチョイ d9fe-UJDM) 2021/03/31(水)00:42 ID:rn4B0bck0(5/21) AAS
機材を選ぶとき俺の基本思考は作業効率の良さが第一条件になる
何度も何度も曲を練り直すとき少しでも面倒なことがあると挫折する原因になるからね
それと使う人の演奏能力とアレンジ能力も考慮に入れないとダメなんだよ
それらが無い人に88鍵盤のキーボードとかはあまり意味がない
102(1): (ワッチョイ d9fe-UJDM) 2021/03/31(水)00:45 ID:rn4B0bck0(6/21) AAS
さらにノートパソコンとデスクトップても選ぶキーボードが変わってくる
ノートだと画面が小さいからあまり手元から離せないだろ?
そうなるとキーボードがでかすぎると作業自体難しくなる
L字型に配置する方法もあるが作業効率でいったらディスプレイの前にMIDIキーボードを置くのが一番理にかなってるんだよ
103: (ワッチョイ d9fe-UJDM) 2021/03/31(水)00:47 ID:rn4B0bck0(7/21) AAS
さらにさらに使う人間がギタリストならギターの機材も考慮に入れないといけない
俺もギター弾くから分かるけどフィジカルコントロールが一定のレベルに達してない機材は結局使わなくなるので
104: (ワッチョイ d9fe-UJDM) 2021/03/31(水)00:50 ID:rn4B0bck0(8/21) AAS
あとはそいつが使うDAWとおまけの付属音源も考慮に入れた方が良い
MIDIキーボードには有料の音源が無料で付いてくる事が多いからね
使える音源がある方が基本嬉しいだろ
108: (ワッチョイ d9fe-UJDM) 2021/03/31(水)00:59 ID:rn4B0bck0(9/21) AAS
他にも細かいことは沢山あるが誤解を恐れず答えを述べると
【Novation Launchkey 37】
が今一番おすすめだな
奥行きが少し長いがその分機能が優れてる
DAW操作の基本であるトランスポーズは元より作曲を支援するためのスケールモード・コードモード・アルペジエーターモードが付いてる事が凄い
キーボード自体の弾き具合も合格点
さらに音源にイギリスの有名音源会社spitfire audioのストリングスが付いてくるんだからたまらない
省2
109: (ワッチョイ d9fe-UJDM) 2021/03/31(水)01:05 ID:rn4B0bck0(10/21) AAS
>>105
キーボードの真上だよ
これはずっと前からそうしてきたけどヒャダインの情熱大陸みたらまんま同じで草生えたわ
動画リンク[YouTube]
パソコン用キーボードは極薄の幅が狭いやつでその奥に傾斜をつけてNovation SLmk2をおいてる
ディスプレイのど真ん中の延長線上にフィジカルコントローラーとパソコンキーボードと電子ピアノがあるという配置
111: (ワッチョイ d9fe-20f8) 2021/03/31(水)01:39 ID:rn4B0bck0(11/21) AAS
>>105
ほらよ
外部リンク:imgur.com
これが俺の打ち込み基本セットだよ
112(1): (ワッチョイ d9fe-20f8) 2021/03/31(水)01:46 ID:rn4B0bck0(12/21) AAS
基本はこれで打ち込んでる
電子ピアノはタッチを出したい時や作曲のときめちゃ便利
これが無いと仕事出来ない
Novationは同じ音域弾いても違うベロシティになる様にセッティングしてある
シンセリード弾くとき便利
無いと弾けない
リズムマシン系はMASCHINEで打ち込んでる
これは無くても他に代用がきく
秘密兵器は公開できん
個人特定につながるので
113: (ワッチョイ d9fe-20f8) 2021/03/31(水)01:51 ID:rn4B0bck0(13/21) AAS
俺はいつもこのセットの前で仕事しながら5ちゃんしてるよ
リアルでヤバい人と接したくないから5ちゃんはとても便利な場所として使わせてもらってるw
俺が何で5ちゃんに張り付いてるのか恐らく理解出来る奴は居ないと思う
寂しいとかじゃないんだよw
まあそのうちここにも来られなくなるから今のうちに楽しませてもらうわ
今日の仕事は終わったから寝るわ
じゃあお休み
118: (ワッチョイ d9fe-UJDM) 2021/03/31(水)09:55 ID:rn4B0bck0(14/21) AAS
>>110
弾き辛さは多少あるよ
キーのストロークがまるで違うわけだし
ミニ鍵盤は君が言う通りまずはサイズ優先だと思う
スタバにフルサイズのキーボード持ち込めないもんw
ギターでもそうだけどサイズの違いで演奏する感覚が変わるからそれが必要な人には重宝する
ストローク含めてミニ鍵盤でしか出せない感じってあるから
ピアノ弾きでもあえてミニ鍵盤使う人いるよ
ピアノのって鍵盤の沈む深さを利用した演奏表現が沢山あるんだけどミニ鍵盤だとそれが不可能な分逆に切れ味のいいコードが弾けたりする
ギターで言うとカッティング向けというのかな
省2
119(1): (ワッチョイ d9fe-UJDM) 2021/03/31(水)10:02 ID:rn4B0bck0(15/21) AAS
>>117
の機材のチョイス俺のツボだわw
MOTIFはシンセの中でも最高レベルで良い機材
俺は未だにEX5使ってるぜ
鍵盤下の引き出し俺も試したよ
あれ結構便利と思ってやってみると頻繁に引き出しすることになって結果キーボードの上に置くことになったよ
DAW操作を一秒でも早くしたい俺みたいな人間にはキーボード上にキーボード置くのがベストだと思った
個人的に鍵盤手前でキーボード固定してるの賢いと思う
多分ブラインドタッチとか余裕なんだろな
121(1): (ワッチョイ d9fe-UJDM) 2021/03/31(水)10:43 ID:rn4B0bck0(16/21) AAS
>>120
解釈物凄く合ってるw
大正解ですよ
Novationはシンセ弾きやすいセッティングに特化してあってベロシティ値が最速で最大になるカーブにしてあります
電子ピアノの方は初期設定そのままでピアノタッチに対応できるベロシティです
この他にもMIDIコントローラーをいくつか使い分けてます
korgのnanoKEYシリーズなど重宝してますよ
122(1): (ワッチョイ d9fe-UJDM) 2021/03/31(水)10:47 ID:rn4B0bck0(17/21) AAS
シンセにはピアノの様なベロシティより最速で立ち上がるカーブの方が弾きやすい音色が多いんですよ
特にリード音源はそう
パッドなどは最初のアタック無いからピアノてもどちらでも構わない事が多いけどそこはやはり絶妙な感じで使い分けが出来るので2台使いが最強ですね
nanoKEYみたいなミニ鍵盤も活用してるので正確には2台使いではないですが…
123(1): (ワッチョイ d9fe-UJDM) 2021/03/31(水)10:51 ID:rn4B0bck0(18/21) AAS
あと足元にFCB1010があるのですが演奏しながらボリュームとエクスプレッションの値を操作してます
なのでベロシティ値が最速最大で無いとこれらも活かせないんですよ
130: (ワッチョイ d9fe-UJDM) 2021/03/31(水)18:52 ID:rn4B0bck0(19/21) AAS
>>129
自分からなんちゃってDTMer言う謙遜の姿勢が俺は好きだな
一人でも多くDTMerがいる事が零細DTM業界の命を支える事になる訳で初心者やライトユーザーをバカにする奴の方がバカだよね
馬鹿な人はバカだねと指摘するがあなたのようなにDTMを楽しんでる人は勝手に同士だと思ってる
Lunchkey37の鍵盤の感触はお店で触ってきたけどこの値段の中では最高峰だと思いました
ミニ鍵盤のフワフワしたタッチではなく程よい反発感がある
あくまでこの値段の中ではの話ですけどね
予算的にもお手頃ですし音源も良いものが付きさらにlogicにも完全に連携が出来る(と説明されてる)ので必要なら選択肢に入れると良いと思いました
131: (ワッチョイ d9fe-UJDM) 2021/03/31(水)18:56 ID:rn4B0bck0(20/21) AAS
>>129
黒鍵のフィールは完璧に思い出せないけどスケールを鍵盤いっぱい上下してみた第一印象は悪くなかったです
自分は楽器屋にいくと片っ端から置いてある鍵盤のスケールをボリュームゼロで弾いてみる癖があるんですよ
そこでタッチが悪かったらもうそこで終わりなのでボリュームを上げて音を聞いた記憶のあるLaunchkeyは良かったはずなんです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s