[過去ログ]
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス40【UTAU】 (1002レス)
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス40【UTAU】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1717582775/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
658: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a20a-q2w7 [240b:10:8861:5200:*]) [sage] 2024/09/28(土) 20:13:46.87 ID:e+DAxdaX0 成長させるためにはアニメーターにならないといけないってわけよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1717582775/658
659: 名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbf-I6Yw [126.161.65.123]) [sage] 2024/09/28(土) 20:40:20.41 ID:N/aGeC0Er >>655 サブスクもやっててそっちのが伸びてる(瞬間最大風速なら20万再生もある)けど、リスナーの反応が分かり辛いのでモチベ上がり辛い あとは再生数と言うかリスナーを新規獲得や維持できるのは、結局YouTubeの登録者や拡散からサブスクに誘導してる人が結局強い 結局YouTubeに左右される時代になってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1717582775/659
660: 名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbf-I6Yw [126.161.65.123]) [sage] 2024/09/28(土) 20:43:20.33 ID:N/aGeC0Er 個人的な趣味嗜好で、音には凄い興味を惹かれて時間を費やしても苦にならないけど、映像はどうしても興味持たなかった 音で勝負したいというか、音しかないというか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1717582775/660
661: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a211-jiBH [59.166.118.169]) [sage] 2024/09/28(土) 22:23:40.66 ID:Ai1/M9dt0 テトの次はモカか イナゴだよイナゴお前らは そしてリスナーは流行ってるもんだけを貪り食ってるマグロだよマグロ 死ね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1717582775/661
662: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 770f-zLmf [2400:4053:81c4:c200:*]) [] 2024/09/28(土) 22:30:41.39 ID:Bh3Eg2Ah0 >>661 公式デモソングと勘違いしてる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1717582775/662
663: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a243-jiBH [2405:1203:b0b0:4d00:*]) [sage] 2024/09/28(土) 23:37:53.93 ID:Z0cr8KcV0 >>662 ボカロPが何人か反応してたから、カっとなっちゃった、でも俺もモカ良いなぁって思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1717582775/663
664: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 534e-Kyt2 [2400:4053:81c4:c200:*]) [] 2024/09/29(日) 02:44:25.10 ID:ySSVQfqC0 >>663 まぁ、一過性の流行りだな 流行を深追いするのは思想を感じられなくて退屈だから俺もあんまり好かんよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1717582775/664
665: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73b1-139+ [126.40.13.233]) [sage] 2024/09/29(日) 19:12:06.89 ID:Kxa8jNXB0 ほんと同じような話題をループして飽きないなお前ら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1717582775/665
666: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b32c-J1GL [240b:c020:472:9a9b:*]) [] 2024/09/29(日) 19:54:18.29 ID:u2yJn33C0 >>665 しゃーないよ底辺なんだから。流行りがどうだの、映像がどうだのってここで愚痴を言うことしかできない連中なんだから。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1717582775/666
667: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b32c-J1GL [240b:c020:472:9a9b:*]) [] 2024/09/29(日) 20:29:43.01 ID:u2yJn33C0 せめて音だけで評価してくれたら。。とか言ってる連中全員無色透明祭ですら埋もれてる それが現実 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1717582775/667
668: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f0a-rhAa [240b:10:8861:5200:*]) [sage] 2024/09/30(月) 00:02:48.53 ID:io6/FYmL0 無色とか誰も見てないでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1717582775/668
669: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d33e-05Bq [220.216.124.113]) [] 2024/09/30(月) 08:37:35.18 ID:XOETDRDU0 推測だけど、実際はおまえらが思ってるほど動画は重視されてにゃいと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1717582775/669
670: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f0a-rhAa [240b:10:8861:5200:*]) [sage] 2024/09/30(月) 08:46:11.73 ID:io6/FYmL0 それはない ボカロじゃないけどモエチャッカファイアとかいう実質ボカロ曲が大流行してるのもアニメが良いから 95%アニメで決まる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1717582775/670
671: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf67-RnOv [240a:61:4222:eff7:*]) [] 2024/09/30(月) 10:02:20.86 ID:P2kqT28x0 >>670 取っ掛かりはアニメーションの良さがかなり影響すると思うけど、長期で聞いてもらう、見てもらうには音の気持ち良さがないと無理だと思うけどね。 一瞬のバズりだけでいいならアニメーションだけ頑張ればいいけど、長期ヒットとなると楽曲のクオリティの方がアニメーションより重要だと思うけどね。 まぁ、そこまでの状態に持っていくのにアニメーションの力や、元々の知名度が必要なのだろうが… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1717582775/671
672: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-O3tp [2400:2200:591:6825:*]) [sage] 2024/09/30(月) 14:06:29.06 ID:PJnXhJOW0 米津パワーでニコ二コユーザ戻ってくるかなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1717582775/672
673: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e34c-HsIz [240b:11:c841:2800:*]) [] 2024/09/30(月) 14:17:46.54 ID:6BNGa7170 なんとなくのイメージ 曲のクオリティ(音色がしょぼすぎないか、和音がまともか、音符の密度が薄過ぎないか)で10から1000までの基準の再生数が決まり MVで+0から+1000まで 曲の良さで×1から×10000まで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1717582775/673
674: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53ff-Kyt2 [2400:4053:81c4:c200:*]) [] 2024/09/30(月) 15:16:45.19 ID:ucnuYly30 >>673 この計算だとメズマライザーの伸びが説明できなくね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1717582775/674
675: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f1e-RnOv [240a:61:32e0:8234:*]) [] 2024/09/30(月) 16:02:39.88 ID:wcafbYE90 >>673 これはニコニコか? ニコニコだとしてもMVは一桁足りない気がする。 あとは有名pだとあまり発生しない偶発的なバズり(運))が×1〜×100はある気がする。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1717582775/675
676: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d33e-05Bq [220.216.124.113]) [] 2024/09/30(月) 18:11:51.96 ID:XOETDRDU0 >>673 和音がマトモじゃないってどんなん? 曲として成立してないレベル? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1717582775/676
677: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f43-9MXW [2400:2200:932:60bc:*]) [sage] 2024/09/30(月) 18:45:04.40 ID:PDWQfapx0 音楽理論履修してる友達の曲と別の独学の子が弾いた曲、聞き心地がいいし伸びたのは後者ってことが多々あったな つかここ見てて、これだけ何か言いながら企画参加してるボカロPが居るならニコニコで適当に聞いてもいい曲あるんだろうなと期待して再生数二桁くらいの曲聴いたんだが ベースが下手くそな三味線以下とか、テトユキミクとか有名キャラ人気でどうにか聞いてもらえてるのがコメから察せるような動画ばっかり こんなのが和音とか語ってんのかと思うと本当にこのスレ面白いわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1717582775/677
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 325 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s