[過去ログ] 【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス40【UTAU】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
729: (ワッチョイ 3f11-O3tp [59.166.118.169]) 2024/10/04(金)00:45 ID:d3duwTOr0(1) AAS
リスナーは自分の聴きたい音楽は自給自足しろ😠😠😠😠😠😠
730: (ワッチョイ e305-HsIz [240b:11:c841:2800:*]) 2024/10/04(金)00:59 ID:MbYXeBQt0(1) AAS
SEOってよく分からないんだよなあ
ボカロとかVOCALOIDって入れれば良いのかな?
YouTubeのタグは入れようと思えば色々入れられるけど広くしすぎるとクリック率落ちそうだし
なんか定石ってないのかな
731: (ワッチョイ 73e8-BsTV [2400:2410:83a3:2800:*]) 2024/10/04(金)04:47 ID:QPvT8OUZ0(1) AAS
有名Pとか有名曲のメタタグ入れまくるだけで良いよ
同じボカロってジャンルなら別に無関係じゃないしみんなやってるよ
732: (ワッチョイ 3f24-rhAa [240b:10:8861:5200:*]) 2024/10/04(金)05:01 ID:gr9seYtO0(1/3) AAS
メタタグは効果ないって出てるだろ
ボカロのSEOって無駄でしかない、オリジナルコンテンツのさらに音楽だから、検索ワードが弱すぎる

メタタグじゃなくて説明欄に人気ある奴書いておけば効果はあるかもね、見苦しいけど
733
(1): (ワッチョイ 9306-RnOv [240b:251:42c0:a000:*]) 2024/10/04(金)12:01 ID:Wnyp06aI0(1/3) AAS
>>725
この手に反応すること自体バカなことだと思うけど、いい加減MVだけで伸びてるという勘違いはやめとけ。
こんなに再生されているということは少なくとも移動中とかにも聞かれているやろ。
移動中にわざわざ毎回MVを見るか?
曲を聞きたいから再生されているのだろ。
MVはきっかけなんだよ。
自分が認めないから全員が駄目だと思っている妄想はやめとけ。
否定ばっかりしてないで、何で伸びたか研究した方が有意義やろ。
734
(1): (ワッチョイ 3f76-Kyt2 [2400:2200:7e8:6fbc:*]) 2024/10/04(金)12:25 ID:xQtGFQz70(1/2) AAS
>>733
それはもちろん正しいけどこの場合サツキってプロセカとMVの影響以外でちゃんと伸びてる曲無いからMVのおかげだって考えるのも分かるでしょ
735: (ワッチョイ 93cb-RnOv [240b:251:42c0:a000:*]) 2024/10/04(金)13:03 ID:Wnyp06aI0(2/3) AAS
>>734
他が伸びてないのは、単純に伸びるきっかけがなかっただけじゃない。
今はコスパ優先の影響か、過去のもの追いかけるような人がどんどん減っているからね。
過去のフォロー数もチャンネル数もよっぽどの数じゃない限りあてならない。
以前人気があった人がどんどん再生数伸びなくなっているからね。

サツキさんで言えば次の曲で真価がわかるんじゃない。
ただ間が空いたからメズマ効果の影響は薄まっているかもだけどね。

結局、人気を得ようとするなら、何か引っ掛かりがないとね。
狙って引っ掛かりを作るなんて簡単なものじゃないから難しいだけど、その引っ掛かりの分かりやすさで言えば、やっぱMVだったり、ネタだったりするのは確かだと思う。
ただまぁ、それが自分がやりたいことは別の話なんで、自分で折り合いをつけてやっていくしかない。
736
(1): (ワッチョイ 93cb-RnOv [240b:251:42c0:a000:*]) 2024/10/04(金)13:08 ID:Wnyp06aI0(3/3) AAS
書けば書くほど、同じことのループの話になってしまう。
すまない…
737: (ワッチョイ 3f76-Kyt2 [2400:2200:7e8:6fbc:*]) 2024/10/04(金)14:01 ID:xQtGFQz70(2/2) AAS
>>736
その答えが分かったら苦労しないからな
抽象的な話になってしまうのは仕方ないよ
738: (オッペケ Sr77-+CR2 [126.194.196.130]) 2024/10/04(金)20:09 ID:PeyEQKDXr(1) AAS
話の筋が通ってればその通りかと言うと違うからね
筋が通ってるだけならただの仮説、根拠や裏付けがあって始めて真実になる
米津ミク調声の話だって可能性だけなら調声がよければ更に伸びてた可能性もあるし、逆に全体のバランスが崩れて伸びなかった可能性もある

MVうんぬんにしても、結果の後付け仮説はできても、何がどう影響したかは影響因子が多岐にわたっていて証明困難
(ただ伸び数十万再生の頃に本人がXであのイラストMVなければこんなに伸びてなかったみたいなことを投稿してたから実感としてはそんな感じなんだろうね)
739: (ワッチョイ 3fe2-O3tp [2405:1203:b0b0:4d00:*]) 2024/10/04(金)22:29 ID:aFyrEZjh0(1) AAS
ギターおじさん達の曲調20年前でとまったままです。
フリーのダサすぎるアナログシンセ重ねただけでEDMロックを称するのは無理があります
740
(2): (ワッチョイ 3f24-rhAa [240b:10:8861:5200:*]) 2024/10/04(金)22:32 ID:gr9seYtO0(2/3) AAS
全然困難じゃないだろ、アニメの出来が全て
youtubeのアルゴがインプレッション上げておすすめに出したときクリックされる確率とクリック後の維持率、その後の高評価ボタン

クリックはアニメ最強
維持率もアニメ最強
高評価もアニメ最強

それだけだよ、音楽だけだとクリック雑魚、維持率まあまあ、高評価まあまあ程度で終わり。クリックが雑魚過ぎて無理
今の音楽の評価は1から100まで動画で出来てる、だから曲の出来がどうのこうのと反論する奴はアホってわけ
741: (ワッチョイ 5333-Kyt2 [2400:4053:81c4:c200:*]) 2024/10/04(金)22:46 ID:ad31/0XB0(1) AAS
>>740
で、そんなお前の再生回数は?笑
742: (ワッチョイ ef3b-y0vR [2400:2410:c0a0:4600:*]) 2024/10/04(金)23:15 ID:BkZ9L3lg0(1) AAS
動画が全てって答えわかってるならボカロPやめてアニメ制作者にジョブチェンジしたらいいじゃん
743: (オッペケ Sr77-+CR2 [126.211.27.1]) 2024/10/04(金)23:19 ID:pIiRNK+Kr(1/2) AAS
>>740
それはアナリティクスが見れる>>740自身の動画に限った話で、メズマライザーなりの証拠にはなってないって話
肌感覚的にはなんか曲から魅力を感じない割に動画は良くて伸びてるなーって曲があるのは分かるけどね
それはそれ、これはこれ
744
(1): (オッペケ Sr77-+CR2 [126.211.27.1]) 2024/10/04(金)23:26 ID:pIiRNK+Kr(2/2) AAS
まぁそもそもが作った曲や動画の再生数が伸びたところで、何か意味があるのかとは思うけどね

金稼ぎなら仕事や資産運用で稼いだほうがよっぽどか効率的かつ現実的に稼げる

良い作品が作れたらとかの自己満足なら伸びようが伸びまいが出来上がった時点で満たされるからあまり関係ないし

承認欲求を満たしたいのかもしれないけど、音楽でやるのは効率悪いと言うか、他にも方法はある

数字を追いかけるのが好きとかで熱中して満たされるなら、そう言うもんかとは思うけど
省1
745: (ワッチョイ 3f24-rhAa [240b:10:8861:5200:*]) 2024/10/04(金)23:52 ID:gr9seYtO0(3/3) AAS
なんで一人だけ条件変わるんだよ、普遍的な話だろ
誰がやろうとアニメがクリック維持率高評価最強なことに変わりはない

それを無理矢理否定して「音楽が悪いから伸びない、良ければ伸びる」とか主張するのはアホだよってことを言いたいだけ
その主張は明らかに間違ってる
746: (ワッチョイ ef42-O3tp [2400:2200:49a:957f:*]) 2024/10/05(土)02:22 ID:mt+4THcC0(1) AAS
おでんちゃんでシコってねろ!!
ちなみに俺はアニメだろうがイントロダメだったら見ない
747: (オッペケ Sr77-+CR2 [126.253.130.148]) 2024/10/05(土)05:41 ID:Ik6kz6qBr(1/2) AAS
やっばり脳内全体から色々尾ヒレがついて色々飛躍してるよ
まず俺は「音楽が悪いから伸びない、良ければ伸びる」関連のことは一言も言ってない

こう言っている
>肌感覚的にはなんか曲から魅力を感じない割に動画は良くて伸びてるなーって曲があるのは分かるけどね

定性的な傾向としては高評価と維持率がおすすめをプッシュするのはそうだけど、定量的ではない

YouTubeのアルゴリズムやプログラムを確認したのか、メズマライザーのアナリティクスをみたのか、そうでなければ確定情報までは行かない類推を含んで言る傾向の話に過ぎないよって話
748: (オッペケ Sr77-+CR2 [126.253.130.148]) 2024/10/05(土)05:47 ID:Ik6kz6qBr(2/2) AAS
個人的には、動画サイトに投稿してるから動画として見られるのは宿命だとは思うし、MVメインをトライするのも別にいいだろう

ただそれが主流で当たり前になって、本当は音楽が作りたくて主役で聞きて欲しいのに、動画が主役でそれに振り回された制作や曲になってしまうのはなんだかなぁと言う気分だよ
1-
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s