[過去ログ] 【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス40【UTAU】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
225(1): (ワッチョイ e716-BT47 [2400:4053:81c4:c200:*]) 2024/08/02(金)12:51 ID:hXkWLKKF0(1/4) AAS
>>223
個人的には、という前置きが読めない?
226: (ワッチョイ e716-BT47 [2400:4053:81c4:c200:*]) 2024/08/02(金)12:55 ID:hXkWLKKF0(2/4) AAS
>>224
真の意味で普遍的な物を作るなら自分の声で歌う他無いし、無理に人間に近づけて行く必要はあまりないと思う
それに、ボーカロイドとしてある意味象徴ともいえる初音ミクは機械音声的な歌い方をしていて欲しいと思うんだよね個人的に
人間らしく歌うならそれはボーカロイドじゃなくていいよね、っていう問題は登場した時から存在するし文化の発露した経緯も鑑みて、アングラなままでいいとすら思ってしまうなぁ自分は
234(1): (ワッチョイ e7d5-BT47 [2400:4053:81c4:c200:*]) 2024/08/02(金)17:29 ID:hXkWLKKF0(3/4) AAS
>>231
個人的にはこう見える、という見解の意味合いの文章なんだけど理解できない?
235: (ワッチョイ e7d5-BT47 [2400:4053:81c4:c200:*]) 2024/08/02(金)17:33 ID:hXkWLKKF0(4/4) AAS
>>230
>>232
勿論人間に近い歌唱は衝撃的だし万人受けすると思うけど、ボカロとそれに関する文化というのはここ十数年でたくさんのクリエイターとリスナーによって相互的に涵養されてきたものだからもはや機械音声での歌唱という美学は中々打ち壊せない強固なものだと思う
自分も新しいミクが形骸化しつつある文化に一石を投じる存在になることは期待しているけれど、実際には一瞬話題になる程度で淘汰されるか細分化された内の一つとして人間のような歌い方をするミクの曲という認識が引き続きされていくんじゃないかと思ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.513s*