Reason Studios 総合 63 (855レス)
Reason Studios 総合 63 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1718728178/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
401: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/11/13(水) 10:09:34.77 ID:ckvJ8ff3 >>400 青木君、maschineはMIDIモードにするとReasonでもコントローラーにできるよ kongとの相性が抜群にいいから試すといいよ kongの中にNN-nanoというちっちゃいサンプラーが入ってるんだけどこれがまた面白いんだ 例えばアプリはなんでも良いからスマホで録音したデーターをgmail経由でパソコンに送ってそれをトリミングしながらNN-nanoで使ってごらん 無茶苦茶面白い音でリズムつくれるよ kongだと簡単にサンプルとシンセでレイヤー組めるからさ それをMIDIモードのMaschineコントローラーで演奏するとさらに楽しいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1718728178/401
404: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/11/13(水) 11:59:26.58 ID:ckvJ8ff3 そうなんだね余計なこと書いてスマン Maschineの音ネタもwavで書き出せばkongで使えるから手間だけど気に入ってる音があったら使い回すといいかも kongってさ、単なるドラム音源じゃなくて色んな可能性があるんだよ NN-nano以外にもNurse RexっていうloopプレイヤーがあってRexファイルを再生できる そしてエフェクターを簡単にかけられるのも面白い kong単体でインサートもセンドもどちらもFXかけられる 最終段にマスターFXもかけられるからkongだけで基本のリズム隊作れちゃうよ そしたらあとは上に乗せるだけだから凄く簡単に曲が作れるんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1718728178/404
406: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/11/13(水) 12:18:38.42 ID:ckvJ8ff3 コンンビネーターにDual Arpeggioとkongを入れてkongのスロットに全てNurse Rexをアサインするとフレーズマシンになるよ Nurse Rexにフレーズのloopを入れるんだよ pattern mutatorとはいかないけど結構面白いことができるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1718728178/406
407: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/11/13(水) 12:20:55.01 ID:ckvJ8ff3 俺はkongとコンビネーターだけで曲作れちゃうくらいkong好きなんだ 使ってみるとこんなに便利なデバイスも他に無いと思うレベル Maschineも持ってるけど最近は使わなくなってきちゃった それくらいkongが便利なんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1718728178/407
408: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/11/13(水) 12:24:20.93 ID:ckvJ8ff3 redrumも大好きだよ テクノ系の曲作るときは真っ先に使うデバイスだ ROLANDの名機を彷彿とさせる使い勝手が最高だよね コンビネーターにぶち込むと無限の可能性が広がる 本当Reasonは絶対手放せないソフトだよ もう20年近く使ってるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1718728178/408
410: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/11/13(水) 12:31:21.76 ID:ckvJ8ff3 がんばれ青木君! 今日は配達すると体が熱くなるかもだから汗を拭いて冷えないように気をつけてね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1718728178/410
417: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/11/13(水) 19:37:40.80 ID:ckvJ8ff3 >>414 色んなジャンル作ってますよ ほんとバンド系もやるしヒップホップもエレクトロもジャズとかも 生楽器も演奏するしシンセも大好き 器用貧乏で秀でてるものがあまりないのが悩みだよ オーケストラは真似事しか出来ない トラックにストリングスを入れるのは好きだけどね Reason使い始めて20年は経ってるのでほんと大抵の音楽は作れるよ Reasonは最高のソフトだと思ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1718728178/417
418: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/11/13(水) 19:43:19.91 ID:ckvJ8ff3 最初ABETONのliveとReason併用してた時期もあったが今はReason単体で曲を仕上げちゃう事が多くなったよ Studio Oneも使っててReasonと併用するとかなりいい感じに遊べる liveも大好きなんだけどあれこれ使うより一つのソフトで仕上げる方が時短になるし間に合えばそれでいい訳だから MaschineとMPCも使ってたけどkongが良すぎてもうあまり使ってない ReasonのSSLでミックスするの大好きなんだよ この楽しさは他のDAWでは味わえないね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1718728178/418
419: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/11/13(水) 20:06:14.28 ID:ckvJ8ff3 Reasonはコンビネーターが本当に素晴らしい 活用方法は色々あって語りきれない 例えば曲によってはパートごとコンビネーターにまとめる方法もある Aメロはコンビネーター1 、Bメロはコンビネーター2みたいにする それでリズム隊は別のコンビネーターにまとめておけばミックスも超簡単で悩むことがない コンビネーターを並列に鳴らしてマージさせたりも楽しい ともかくコンビネーターを使いこなすと音楽が無限に作れる気になれる 実際には限りがあるがそんな事を忘れるくらい楽しめるんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1718728178/419
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.022s*