[過去ログ] MIDIキーボード 42鍵目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: (ワッチョイ b383-oV5a) 2024/07/22(月)17:51:02.14 ID:t1W9ebAl0(1/2) AAS
>>29
信者とも生粋のMIDIキーとも言えないけどNI Komplete Kontrolはそれに当たるんじゃない
かなりの数のミュージシャンやDTMerが使ってる
YouTube見てても結構な割合見かける
58: (ワッチョイ 53eb-awYh) 2024/07/24(水)19:44:10.14 ID:k2BCzNof0(1/2) AAS
フラッグシップワークステーション買わなきゃ新品で良い鍵盤手に入らないってのは確かに辛いところ
101: (ワッチョイ ebbe-xmDx) 2024/08/06(火)22:29:44.14 ID:J2y6805K0(1) AAS
しれっと書いてるけどアコピの収音ってめちゃめちゃ難しいやん
186: (ワッチョイ ff9a-bVC/) 2024/09/01(日)06:19:19.14 ID:B6f+VC/B0(2/3) AAS
作曲だけならメロの仮弾きとコードの確認くらいしかしないからなあ
MIDIキーボードでパフォーマンスはしないし
226: (ワッチョイ 9f97-8hVX) 2024/09/15(日)20:38:40.14 ID:3Iwmlp2o0(1) AAS
そもそも何年も進化してないよな
下手したら10年以上変わってない
309(1): (ワッチョイ e7af-gWHf) 2024/10/09(水)12:59:26.14 ID:0giNUH6X0(1/2) AAS
昔あったラピアン(ボタン型クロマチック鍵盤)とかもそうだけど、唯一無二な独自性、特殊性の高いものって中々残らないよな
やっぱり鍵盤や管弦のように一般化するってことは継続させる為には必須なんだろうな
351: (ワンミングク MM3a-ZyV4) 2024/10/11(金)13:37:42.14 ID:eU6OVcHMM(4/6) AAS
>>349
CCだけで演奏はできないっていう話をしてるんだよ
音源側での特殊な設定を前提としない限りね
汎用的なテルミン型コントローラーはMIDIを使う限り実現できない
399: (ワッチョイ 02a8-H3Ra) 2024/10/21(月)17:54:15.14 ID:PcUzxf/H0(1) AAS
ネタ抜きにカシオトーンがいいぞ
カシオの内蔵音源好きだし
495: (ワッチョイ 5156-+q+B) 2024/11/02(土)14:47:01.14 ID:VMoE50GK0(1) AAS
俺もPSS-A50好き。
reface MOTIFみたいな感じでもうちょい本格志向のモデル出たら買いたい。
mod wheelも付けてもらって。
674(1): (ワッチョイ bf6e-6m00) 2024/11/26(火)15:41:29.14 ID:7zy//hPi0(1) AAS
>>669
でもKRONOSにNautilusシリーズ追加した波形を購入すれば同じになっちゃうしねぇ
686: 青木康善 (アウアウウー Sa5b-8bf6) 2024/11/27(水)11:47:58.14 ID:CBw/O4KQa(1) AAS
nektor panolama 白!reasonで使えば天国!
774(1): (ワッチョイ ff1d-EIbt) 2024/12/08(日)21:15:16.14 ID:1MQozzEV0(1) AAS
>>755
AKAI MPK Mini PlayでOKです。
Reason+の6ヶ月分のサブスクリプション
Splice1ヶ月分のサブスクリプション
MPC-Beats Daw
Air-Music vsti
828: (ワッチョイ 278f-+nkV) 2024/12/12(木)11:24:52.14 ID:3yUC81KC0(1) AAS
>>825
ホイール類がなくジョイスティックのみになるのとボタンや液晶が死にかけなのが多いのが難点なんよね
でもT2とかFSの76鍵はやっぱりそそられる
924: (ワッチョイ eaa4-TBFI) 2024/12/17(火)19:30:08.14 ID:IB7xxYCX0(2/6) AAS
カシオはCT-S1000Vいいよなあ
カシオのくせにモジュレーションあるのもいいし
歌まで歌う
つまみは最低限だが本体もコンパクトで
ヤマハやローランドも見習って
926(1): (ワッチョイ be6e-6Fqc) 2024/12/17(火)19:50:36.14 ID:PpV+SbYM0(2/2) AAS
MIDIキーボードはUSBバスパワー1本で動いて欲しい
940: (ワッチョイ 2e1a-ceb/) 2024/12/20(金)20:28:35.14 ID:vaTHRXBg0(1/3) AAS
>>939
メンブレンのバネがダメになってるとかなんだろうけど
交換するにも部品が入手できなければ分解してもどうしようもない
メンブレンのシートが破れてたりする場合もあるしね
普通に新しい機種を買い直しでいいと思う
952: (ワッチョイ da83-ceb/) 2024/12/21(土)08:14:59.14 ID:Ey5QFRhd0(2/4) AAS
接点復活剤とかいう油をさすと普通に悪化するから注意な?
あくまで揮発性のリレークリーナーね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s