[過去ログ] MIDIキーボード 42鍵目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
546
(1): (ワッチョイ 25be-2iBm) 2024/11/16(土)17:47 ID:yydwSlYo0(1) AAS
>>528
その答えがV-PIANOやPIANOTEQをはじめとするフルモデリング音源だろう
鍵盤はアコピと全く同じものを作れば済むことだが音源とセンサーは本当に難しい

アコピのタッチによる音色変化なんてサンプリングベースじゃあと100年経っても
実現できないと思う
アコピの音色変化すべてを波形で収録なんて現実的じゃないからね
アコピの構造をひたすらモデリングしてそれを突き詰めていくほうがまだ可能性はある
549: (ワッチョイ dde4-QT1F) 2024/11/16(土)18:46 ID:Ho+Wrs1Q0(4/4) AAS
>>546
V-pianoってスピーカー付いて無いですよね
YAMAHAのハイブリッドは本物のピアノにスピーカーを複数(16cm+13cm+2.5cm)×4で合計12個配置してボディーの響きも使って、音の鳴り方自体はかなり頑張ってると思うんですよね
それの音源を例えばV-pianoに差し替えて、スピーカーのチューニングとかもそれに合わせて調整したら、理想のデジタルピアノの近づくかもですね
本物が1000だとして仮に普通のデジピが10だとして、1000は無理とわかってるけど10を100にできたら充分価値のあるものにはなると思うんですよね。やっぱり本物は音が大きいとかでどうしても環境によってデメリットはあるので
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s