[過去ログ] Synthesizer V Part8 【ワッチョイ有】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
945
(2): 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ bee4-VjhY) 01/14(火)14:41 ID:lhAKEhb20(1/3) AAS
>>944
1トラックならDAWのプラグインでよくね?てのはある
Waves HarmonyとかiZotope Nectarとか
946: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ bee4-VjhY) 01/14(火)21:37 ID:lhAKEhb20(2/3) AAS
DBも“2”があると分かったので SV miki と氷山キヨテルが未発売なのはSV2に対応するためであることはほぼ間違いないと考えられる

なぜならDBが1のままで変わらないのであればSV2関係無く発売出来るから
mikiとキヨテルは初のSV2対応DBとしてSV2と同時発売になるのかも

さらには夢ノ結唱PASTEL/HALOの開発が長引いているのもおそらくSV2に対応するため

CeVIO AI版夢ノ結唱POPY/ROSEダウンロード版は2022年12月21日発売
SV版POPY/ROSEはそのちょうど1年後の2023年12月21日発売

おそらくPASTEL/HALOも当初2024年12月21日発売の計画で動いていたと思われる
しかし発売日を発表する前にSV2の話が飛び込んできたので急遽予定を変更してSV2に対応することにした
省2
952
(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ bee4-VjhY) 01/14(火)23:06 ID:lhAKEhb20(3/3) AAS
>>951
そうだよ
だからプラグインではキーを入力すればスケールの中でハモりを生成するようになってる
SVでハモリを自動で作るならSVにもキーを入力する必要が出てくる
AIによるキーの自動検出もあるが精度がイマイチ

>>947
1トラックの歌声を元にキーを考慮して自動でハモリを作成するのはプラグインでも出来る
音質は若干落ちるが普通のミックスならハモりにそこまで音質を求めない
ハモりにもメインボーカル並みの音質を求めるならSVの中でハモり用のトラックを作ってその中でハモればいい

Logic ProやStudio One ProのAIステム分割など、外部ソフトで出来ることをDAW本体が取り込んでしまう風潮はあるものの
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.236s*