[過去ログ] Suno、Udioなどの音楽生成AIの活用方法 Part2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16
(1): 2024/09/09(月)08:39 ID:ktXcb+zB(4/4) AAS
個人的には対立が無い両社有意義な会話ができる場所が好きなんだけどね
両刀使いも多く居て、排他的な意見はほんの一部じゃないのかな
17: 2024/09/09(月)08:49 ID:XNTr+cMD(1/2) AAS
いくら音質良くても糞曲なら無駄じゃね
18: 2024/09/09(月)08:50 ID:XNTr+cMD(2/2) AAS
俺もスレ分けるに1票
19: 2024/09/09(月)08:59 ID:QsGNsAcH(1) AAS
udioってド素人が作ったような曲ばかりだよね
20: 2024/09/09(月)09:32 ID:BVJdTaYE(1) AAS
sunoの悪口をudioユーザーに言わせたいんだね
対立煽りでスレを荒らしたい意図が透けて見えます
21: 2024/09/09(月)11:19 ID:nDOtEXrQ(1) AAS
suno無課金の人への当て付けも止めてほしい。もう課金したけどさ
22: 2024/09/09(月)12:11 ID:P0xrx4ap(1) AAS
sunoAIもudioも課金がクレジットカードなのがな。
アプリがもしでたらpaypayとかGoogle Pay使えれるかな。
23: 2024/09/09(月)12:35 ID:UKg2Zmne(1/3) AAS
Extend Reuse promptが全く機能してない
前のメロディーを忘れる仕様なのも意味不明だし
人間様がAIにいよいよ勝てなくなるから嫌がらせだろこれ
ふざけるなよ
24: 2024/09/09(月)12:39 ID:UKg2Zmne(2/3) AAS
日本人のモデレーターいないのかよ
歌詞の読み間違いだらけで一生直せない
滑稽過ぎるわ
25: 2024/09/09(月)16:14 ID:+uHH4cQC(1/2) AAS
>>4
Udioは使いこなすとSunoなんて比じゃないよ。どっちも俺は好き。
26: 2024/09/09(月)16:15 ID:+uHH4cQC(2/2) AAS
>>16
賛成
27: 2024/09/09(月)16:41 ID:fO+8fpVv(1/2) AAS
スノオオオオ
28: 2024/09/09(月)16:46 ID:wj1Iu4P4(1/4) AAS
udio/suno問題って単にリテラシー格差から来る話なのでは?
当たり前かつ自明なことをあえて嫌われ役を忌避することなく率直に言うのですが
29: 2024/09/09(月)16:48 ID:P3kpi9Ct(1) AAS
両方使ってるけど、確かにどっちのpromptのこと言ってんの感はあるので分けるでいいかと
30: 2024/09/09(月)16:55 ID:wj1Iu4P4(2/4) AAS
個人的にudioが登場するまではai生成音楽に関しては楽観的認識だったけどね
しかしudioはいきなり群を抜いたリマーカブルな出来事で他分野に先駆けて早々agi水準来ちゃったなという恐ろしさと衝撃を受けたね
31
(1): 2024/09/09(月)16:58 ID:wj1Iu4P4(3/4) AAS
キャッチーでナロウなのはsuno
拗らせた音楽オタク向けはudio
明らかに志向が真逆なので会話が成立しづらいのはまあ仕方ないよね
32: 2024/09/09(月)18:07 ID:76pmz0Y4(2/2) AAS
そもそも元がSunoスレだったから
何も記入してないときはSuno
ほかの時(Udio、Loudmeとか)は媒体記入してコメントで通ってたんだからそれでいいでしょ
33: 2024/09/09(月)19:34 ID:fO+8fpVv(2/2) AAS
sunoは簡単にいい感じの曲が出るから遊ぶには良い
34: 2024/09/09(月)19:53 ID:UKg2Zmne(3/3) AAS
LoudMeは完全に詐欺じゃん
Suno酷似っていうけど全然パクれてないクオリティーも低いし
35
(1): 2024/09/09(月)20:07 ID:+IOfQ5vP(1) AAS
>>31
わかりやすすぎも小難しすぎも、AIで作れたらもはや量産型なんや
中間出せんのかい
1-
あと 967 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s