音楽生成AI「Udio」専用スレ Part1 (396レス)
1-

183: 2024/11/10(日)22:48 ID:yHViDhJ3(2/2) AAS
>>181
サンキュー
むちゃくちゃ助かったよ
マジ感謝
184
(1): 2024/11/14(木)21:18 ID:1oKYWb5d(1) AAS
ネーチャン生産拠点
外部リンク:www.udio.com
185
(1): 2024/11/15(金)13:21 ID:NQDgjxoO(1) AAS
毎度作り込みがハンパ無いっすね
186
(1): 2024/11/18(月)21:51 ID:9Onszgdw(1) AAS
>>184
クオリティ高くていいですね〜。4:40からの展開が特に好きです
187: 2024/11/18(月)22:28 ID:bPsXLxbw(1) AAS
>>185-186
ありがとうございます。
自分もbridgeの部分が気に入っています。ボーカルの強弱が明確なところに感情の表現を見出してそう感じるかな?

同一セクションのプロンプトやコマンドでは再現できないUdioマジック
188
(1): 2024/11/19(火)23:35 ID:O3ZFoSjE(1) AAS
日本語の歌詞にすると音まで邦楽になるのはどうしようもないのかなあ
189: 2024/11/20(水)07:58 ID:nmUtABzi(1) AAS
>>188
最初に英語歌詞で作って日本語歌詞でextendしたらうまくいかない?
190
(2): 2024/11/21(木)22:11 ID:PvgQuqNG(1) AAS
新曲ここに貼るのは最後にします
今後はdiscordオンリーで

これまでフィードバックくれた皆さんありがとうございました:D

アメちゃんJpop,EDM
外部リンク:www.udio.com
191
(1): 2024/11/22(金)10:11 ID:uL98Ppbb(1) AAS
>>190
ちょっと覗かせてもらいました
ワールドワイドな舞台でフィードバックもらえてますね
そこのチャンネルはジャケ画からガチモードの人ばかりで見てて緊張しますw
192: 2024/11/22(金)13:32 ID:0rR11mY4(1) AAS
>>191
やり取りは英語ですが、皆さん優しいですよ。日本語にも興味を持ってくれたりもします。
ハングルや中国語は見たこと無いですね。不思議。

健全に音楽再生を楽しみたいと言うのが基本的な考えのようです。仲良しギルドみたいな。
193: 2024/11/24(日)07:17 ID:GKaDLxb+(1) AAS
なんかここ1週間くらいガチャ引いても良いメロディ出なくなったぜ
194: 2024/11/24(日)08:59 ID:gHOvw5ru(1/3) AAS
プロンプトのスペルミス
Style Reductionに内容書きすぎ
ビルドアップ不足

キーを指定してみる
ボーカルを指定してみる
そのジャンルが発祥した国や地域の名前を指定してみる
195: 2024/11/24(日)09:13 ID:gHOvw5ru(2/3) AAS
コンテキスト頂ければこちらからそれっぽいプロンプト提案できますよ
似ている既存楽曲のリンクでもいい
ご自分でやりたい場合はこちらのツールで

外部リンク:oshiete.ai
196: 2024/11/24(日)11:53 ID:5pIPUhAj(1/2) AAS
AI音楽を自分で作りたい人はたくさんいるけど
人が作ったAI音楽をわざわざ聞きたい人は少ない気がする

聴くとしたら出だしをちょっと聴いて良さそうだったらプロンプトを参考用にパクる目的
197: 2024/11/24(日)13:07 ID:gHOvw5ru(3/3) AAS
クリエイターならわざわざ聴いてくれる人のために作るんじゃないの?
198
(1): 2024/11/24(日)16:08 ID:jlJ2ZARS(1) AAS
や、前と同じプロンプトをコピペしてるだけなんだけど何か最近当たり少ないなーって
まあガチャだからね…w
199
(1): 2024/11/24(日)16:46 ID:5pIPUhAj(2/2) AAS
AI音楽市場はクリエイターばかりになって消費者が減ってるんだよ
自分で好きなだけ生成できるんだから、わざわざ他の人が作ったものを聴きに行く理由がない

というのは実際いろいろやばくて、世界的にも商業音楽アーティストの楽曲が売れなくなってきている
すでに成功している有名どころ以外、特に新興アーティストが壊滅的
200: 2024/11/24(日)17:28 ID:io4uZPlU(1/2) AAS
>>198
Udioの中の人の調子が悪いのはあるあるですね…
201: 2024/11/24(日)17:43 ID:io4uZPlU(2/2) AAS
制作過程にAIが深く関わっていても、より良いものを作ろうとする人間の意欲があり、それを感じ取ってくれるフォロワーはまだ一定数いる
その中でワイワイとAIの進化や色々な生成手法を楽しもうという話が主体であって

生成AIが業界に及ぼす影響については概ね同意ですが、その話はここにあまり関係ないですね
202: 2024/11/25(月)15:30 ID:ewuiDePA(1) AAS
sunoのアプデ音質は良くなったみたいだけど本スレでは不評だなあ
udioもベータだけど案外今が一番最良の状態だったりして…
1-
あと 194 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s