Steinberg Cubase総合スレ96 (699レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

319: (ワッチョイ b7fe-dp6B) 2024/11/24(日)10:12 ID:3r7RpFIw0(1/5) AAS
イベント全体のゲイン調整やフェード作るくらいで斜線や曲線書いたりは出来なくなかった?
321: (ワッチョイ b7fe-dp6B) 2024/11/24(日)10:17 ID:3r7RpFIw0(2/5) AAS
ボリュームとゲインでは役割が違うんだが
322: (ワッチョイ b7fe-dp6B) 2024/11/24(日)10:19 ID:3r7RpFIw0(3/5) AAS
単なるボリュームのオートメーションならそりゃどのDAWでも大昔からできるわ
324: (ワッチョイ b7fe-dp6B) 2024/11/24(日)10:23 ID:3r7RpFIw0(4/5) AAS
ちげーよ
ゲインは波形自体の大きさが変わるからインサートのコンプとかの挙動が変わる
ボリュームはコンプとか通ったあとの音量調整
わかったか?
328
(1): (ワッチョイ b7fe-dp6B) 2024/11/24(日)10:37 ID:3r7RpFIw0(5/5) AAS
元からミキサーのPre部分での入力調整はゲインって名称だしフェーダーのオートメーションはボリュームって名称だよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.134s*