[過去ログ] 【GroupBuy】特売・セール総合 $171【Sale 】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
716: (ワッチョイ eaa7-RqoG) 2024/12/18(水)00:02 ID:xZo+bcNJ0(1) AAS
>>714
機材名を書いて再生されるのは機材オタが機材をキーワードに再生してるだけ
717: (ワッチョイ 7e76-aNNs) 2024/12/18(水)00:05 ID:QzazpvF30(1/7) AAS
バカだなあ
再生数なんかに振り回されるなんて
そもそも再生数なんて100回ぐらいで十分なんだよ
718: (ワッチョイ e62a-N0KF) 2024/12/18(水)00:05 ID:P1QGG2fI0(1) AAS
sonnoxのoxfordプラグイン安くなったなあ。今さら買うきはないけど。
719: (ワッチョイ 7e76-aNNs) 2024/12/18(水)00:09 ID:QzazpvF30(2/7) AAS
つーかいくらでも一瞬で量産できるトークとかで再生回数稼いでるユーチューバーもどきと競ってどうすんだか
何のプロモーションの努力もせずいきなり1000回10000回だの再生されるわけないんだよ
720: (ワッチョイ 7e76-aNNs) 2024/12/18(水)00:09 ID:QzazpvF30(3/7) AAS
そもそも楽曲っていうのはその場限りじゃなくてさ、クオリティーの高いものを積み重ねて増やしていけば、後々ついたファンが聞いてくれる財産になるものだ
だから今現在の再生回数なんか気にせずにクオリティーをいかに上げるか、いかにセンスのいいものを上げるか
721: (ワッチョイ 7e76-aNNs) 2024/12/18(水)00:10 ID:QzazpvF30(4/7) AAS
もちろんたとえば動画なら見てもらえる努力は必要だけどよ、畑違いのことに時間使っても得るものは少ないぞ?
出来ることに集中するべきだ
722: (ワッチョイ 4a91-9W3D) 2024/12/18(水)00:29 ID:0B5oa7+m0(1) AAS
YoutubeもいずれAI音楽ばかりの投稿で溢れちゃうとおそらくプラットフォームとして終わるから、将来的にはAI音楽だけ除外するとかそういう動きが出るんじゃないかな
723(1): (ワッチョイ 4b74-3k2I) 2024/12/18(水)00:33 ID:L/37F0Io0(1) AAS
>>709
アカウントやIPアドレスに端末も変えりゃいいだろ、頭使えよ
724: (ワッチョイ 0f6e-QZSI) 2024/12/18(水)01:06 ID:25cFOZiO0(1/2) AAS
動画作るって
そもそもPCスペック鬼ほど必要でしょ
あと編集ソフトもアドビで金かかりまくるし編集時間もセンスも素材も必要
だから波形を表示してビヨンビヨンしてるだけの曲動画とかが基本なんじゃないの?
わざわざMV作ったりそれこそ実写ならアホほどお金いくらあっても足りないだろうしね
あと上記されてるかもだけどアニメとかならなおさらだよね
725(1): (ワッチョイ 8f50-zATt) 2024/12/18(水)06:46 ID:qKJUOKPz0(1/4) AAS
ボカロ界隈は昔からコミュニティが発達してるから
曲さえ良ければ一定ラインまでは伸びやすい環境があったと思います
他ジャンルではYoutubeなんて今のアルゴリズムではただ上げるだけではまず伸びないです
726(1): (ワッチョイ 7e76-aNNs) 2024/12/18(水)08:17 ID:QzazpvF30(5/7) AAS
>>725
今のつべだと、ボカロ以外の曲だと、ただ上げるだけだとどんな有名アーティストでも新規アカで何も宣伝しなかったら再生回数数回だよw
動画サイトに世界公開したと思うから悲しくなるわけで、ただデータベースに登録しただけと思ったほうがいい
データの場所をどこかで誰かに示さないと再生はされない
ボカロみたいに必死で新規曲をくまなく探すような濃いコミュニティーがある場合は別だけど
727(1): (ワッチョイ 0f6e-QZSI) 2024/12/18(水)08:34 ID:25cFOZiO0(2/2) AAS
それよりSpotifyとかそれに似たようなものにアップするんじゃないの?チュンコア登録とかしてさ
ちゃんと作って上げる以上そういう媒体に登録するのが普通なんじゃないかと思ってたけど、そこだとちゃんとジャンル別に探すマニア人がちゃんと新しいものはくまなく試聴とかするのでは?
728: (ワッチョイ 8f50-zATt) 2024/12/18(水)08:42 ID:qKJUOKPz0(2/4) AAS
>>726
端折ってそういう旨を書いたつもりなんだけど同じことようなこと言ってないですか?
729: (ワッチョイ 8f50-zATt) 2024/12/18(水)08:51 ID:qKJUOKPz0(3/4) AAS
>>727
そういうもんだと思いますでも結局どのジャンルも飽和状態なので
これも昔ながらだけど各ジャンルで多少知名度のあるレーベルからなにかリリースするとか
その界隈のアーティストに近づくとかそういうセルフプロデュースは必要だと思います
730: (ワッチョイ 8b6e-aNNs) 2024/12/18(水)09:59 ID:IbjrzJYT0(1/2) AAS
数字とステータスを持ってるレーベルからリリースするのが一番いいんよね結局
王道なんだけどそれが一番音楽だけに集中できるし
731: (ワッチョイ 4a5a-RqoG) 2024/12/18(水)10:04 ID:NnQThjIO0(1) AAS
>>723
自演して再生回数増やすのが目的じゃねえんだよ、頭使えよ
バカ過ぎんだろおまえ
一から十まで説明してもらわないと人の気持ちとか理解出来ないガイジだこーれ
732: (ワッチョイ 8b6e-aNNs) 2024/12/18(水)10:13 ID:IbjrzJYT0(2/2) AAS
見栄で自演で再生数増やしても全く意味ない
見栄っ張りは再生回数増やせば有名になると思い込んでるけど無名に関しては逆
むしろ再生回数なんて少ないほうがいい
こんなに物凄く良く出来てるのになんでこんな再生数なんだ!ともっと人に教えなきゃと思わせるほど再生回数が少ないのは口コミ拡散傾向のある人が発見したとき力になる
結局クオリティーとセンスしか俺ら作り手はコントロールできない
733: (JP 0He6-zATt) 2024/12/18(水)10:42 ID:tJeU7d8SH(1/2) AAS
自分で考えて思った通りに作ってヒットしたらそれが一番幸せだろう
アマチュアならあまり余計なこと考えないでやるのが一番幸せ
クリエイティブ派に属するなら余裕もって良いものを作るしかない
AIは自分への何かしらの鏡だな、欲や技術や邪念んやらなんやらと
例えば極論だが、AIで1曲売れすぎて大賞を取った後で自分が作ってない事を言うのか、
嘘ついたところで次の曲作って下さいと言われるし
何とかの顛末というのが待っているだけだと思う
734: (JP 0He6-zATt) 2024/12/18(水)10:42 ID:tJeU7d8SH(2/2) AAS
スレ的には、何があるのか情報入れて、安くなる時の確認とか、自分が欲しいと思ったもの、体験版試して自分に合うかどうかで買った方が良い。たいていの人は人の真似しすぎて無駄使いになる。
買わないとか欲を抑えることも大切。買う事より作ることが大事。自分の思い描いた通りに。AIの話も通じるね。
やばいくらい安く商品が自分が買う分しか買えないかも、という場合このスレにも書かない(誰でもだろ?)。
つまりは本当に使えるアイディアは言わない。世に出た話で語るだけで満足しちゃ.....
735: (ワッチョイ 4a90-Q5iu) 2024/12/18(水)10:50 ID:zlYjcZ1q0(1) AAS
セール
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.405s*