[過去ログ] 【GroupBuy】特売・セール総合 $171【Sale 】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
752: (ワッチョイ a68f-SaU4) 2024/12/18(水)23:37 ID:Ya2fLMqC0(1) AAS
見た目変わったこともあるから、いつか大リニューアルあると思っとく
753: (ワッチョイ 17a4-lROp) 2024/12/19(木)00:55 ID:HXbVHJsf0(1) AAS
再生数とか埋もれたとか本当にどうでもいいでしょ
素晴らしい曲を作る事とその成果物を利用したビジネスで成功する事は全く別の話だよ
おじいちゃんが現場やってた頃は会社に所属してたアーティストは
オリコン左ページを全部聞いて研究しろって指示が必ず飛んでたし
勝手にリリースのスケジュール組まれてこの期日までに30曲用意しろとか言われてた
そういうのがやりたいならいい曲を書こうとするのは止めて
商売しやすい製品としての曲を作る方向にいかないとね
754: !dongri (ワッチョイ 6662-N2dM) 2024/12/19(木)01:02 ID:zoEZO2IB0(1) AAS
プロっぽい?
755: (ワッチョイ 8f37-O1Z7) 2024/12/19(木)02:49 ID:9dRwltwS0(1) AAS
今は人とさして変わらない音声合成ソフトが増えたから良い時代だと思うわ
歌唱者に合わせるのではなく曲に合わせて自由にライブラリを選択できるのはホントに羨ましい
唯一無二のユニークなアーティストが生まれにくくはなったとは思うけれどみんな楽しそう
756: (ワッチョイ ea1a-Q5iu) 2024/12/19(木)03:06 ID:a3ke5+5p0(1) AAS
いい加減にしとけや
757: (ワッチョイ 66f5-O/u0) 2024/12/19(木)10:48 ID:WcBGN/st0(1) AAS
>>751
マジか絶対に買っておかないとだめなやつじゃん!教えてくれてありがとう買ってくるわ
てかこれ系のソフトいつもだと20万とかしてるよねあんまり見てないから知らんけど
てか声優みたいに飽きられたら終わりみたいなことが無いからなAIやボカロは
それで一度飽きたらもうマニアなやつほど二度とそれに触れようとしないじゃん?
そういう飽きさせないものっていうシステムが普遍的になりつつある現代は最高やね〜
758: (アウアウウー Sa9f-HdWw) 2024/12/19(木)13:58 ID:AnQh/8UKa(1) AAS
いつものアレ
759: (JP 0He6-zATt) 2024/12/19(木)15:06 ID:N/7q084+H(1) AAS
synthesizer Vスターター お正月に買ってインストしてないわ。やる気が起きなかった。
ボカロ系ソフトは製品にアニメ的なイメージは止めてくれと思うな。萎える。
ボーカルの代わり、楽器の代わり等、本来の道が薄まって日本は余計な不純物や評価が紛れ込み過ぎた気がする。
もうそろそろメーカーもアニメ声から離れてみれば?とは思う。
760: (スプッッ Sd2a-IPNv) 2024/12/19(木)16:05 ID:5YGP0uDhd(1/2) AAS
アニメ系じゃないボカロもあったよね。それこそ誰が聴いてるのかわからないけど
761: (ワントンキン MM96-O/u0) 2024/12/19(木)16:40 ID:MKZYnf6KM(1) AAS
まあ世間が声優離れしてきてるから言わずとも離れるっていうかユーザーが親になって暇無くなる、みたいな普通の社会の中での文化の流れみたいな感じがあるんかもなぁ
762: (スフッ Sd8a-rQeW) 2024/12/19(木)17:41 ID:2kTYBYO7d(1) AAS
離れるも何もそもそも世間が声優を受け入れたことなど無い
763: (ワッチョイ 4a01-RqoG) 2024/12/19(木)18:13 ID:cH6n9yop0(1) AAS
一方ソニーグループは本日KADOKAWAの株式を追加取得し、10%保有する筆頭株主になると発表した
世界レベルでどんどん浸透していく日本のアニメ界隈
764: (スプッッ Sd2a-IPNv) 2024/12/19(木)19:09 ID:5YGP0uDhd(2/2) AAS
いい時代だよな。世界中のオタクと弱男に見てもらえるから
765: (ワッチョイ eabd-782k) 2024/12/19(木)23:52 ID:hR7RENJB0(1) AAS
卒業生がいれば入学生もいるんだよ
766: (JP 0He6-zATt) 2024/12/20(金)09:07 ID:KWdcyIlLH(1) AAS
たぶん、アニメ声で毎回少し声質が違っていた方が売れるんだよな。
これが誰その声、とか、歌うま声でも好みや曲に合う合わないがあるから極端に売れない製品が出てくるはずだから、アニメ声に合わせる曲を作っている一番たくさん商品を買っている人を逃すことはできない。
アニメ声ばかりなのは今まで買ってくれた人が依存症並みに抜けられない様に買ってもらうために売りたいんだよ。
アニメ声ってアメリカ人は嫌がるんだよね。今は知らんけど。
日本以外が作ったボカロが海外で大ヒットする、ということもあるかも。
767: (ワッチョイ a6ab-SaU4) 2024/12/20(金)20:24 ID:CK6oaVf+0(1) AAS
synthesizer Vは海外の人ばっか買ってる
768(1): (JP 0H97-cLGH) 2024/12/23(月)18:18 ID:VCaXoWaYH(1) AAS
uviのtoy suite15000円だけど
なんでこんな安いんだ
769: (ワッチョイ 619c-lzSl) 2024/12/23(月)19:36 ID:J8CeW4V30(1) AAS
何年前の製品だと思ってんの?とっくに減価償却が終わってんだろ。
770: (ワッチョイ 4704-9e6k) 2024/12/23(月)19:40 ID:IxAaOkhy0(1) AAS
これ多分アプデ来るんだろうな
と思いつつ買うかな
771: (JP 0H97-c9dL) 2024/12/23(月)20:15 ID:tSJgfIeuH(1) AAS
何処の企業も安くしだしたのは、
巨大な隕石が地球に落ちてくるのをお偉いさんだけが知っていたが、その情報が漏れだしていて地球上半分の人口になってしまう前に売ってしまえ、ということかも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s