[過去ログ] 邦楽界がこんな惨状になってしまった理由 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 11/28(木)05:19 ID:ObH/2fF8(1) AAS
>>58
あほ?
65: 11/28(木)06:50 ID:maZcS+Ay(1/4) AAS
>>58
言ってる意味は良く分かるしその通りと思う部分もある
ただその隆盛と繁栄の内容が問題なんだよ
このスレタイにある通り「旧来」の音楽、つまり経験を積んだ専門家が作り上げた音楽を基準とすると今らそれからかけ離れた音楽が多く作られてる
スレ主はそれが繁栄した結果を嘆いてると思う
大まかに言うと日本に限らず音楽を世に出すことは大資本家と結びつかないと出来ない事だったわけ
それを段々個人で出来るようになり現代はアーティストが歴史上究極の自由を手に入れてる
だがそれは経験を積んだ専門家が協力し合って作った高度な作品と比べるとどうしても稚拙に感じてしまうのも間違いない
70年代にフォーク・ミュージックが流行りシンガソングライターが増えたのもそういう高度な過去の音楽からの脱却だった
でもそれらの楽曲は実は高度な経験を積むプロデューサーやエンジニアを通したものなんだよ
省2
66(1): 11/28(木)09:06 ID:0xFJ/8aW(1/9) AAS
作り手に取っては良い時代だが、聴き手には便利かつ不便でもある時代だな。
67: 11/28(木)09:12 ID:R8UQ48ea(1/2) AAS
歌モノはボーカルが主役でオケは引き立て役なのは分かるけど、最近主流の曲(例外あり)はボーカルがデカすぎるし、もっとシンセの表現力にもスポットを当てて欲しい。
68: 11/28(木)10:04 ID:0xFJ/8aW(2/9) AAS
別に売り上げや再生数が曲の質の指標では無いからな。
1999年に292万枚売り上げただんご三兄弟は明らかに曲の質以上に売れてるし、面白かったのはだんごとタンゴを掛け合わせた点くらいしか無い。
69: 11/28(木)10:08 ID:mVPVApWn(1/8) AAS
@narita_yusuke
人は音楽にお金を使わない。ライブ、ストリーミング、CDなど含む全音楽の全世界の売上は年間10兆円以下らしい。この売上は三菱商事1社より小さい。ちっちゃなパイを無数の天才が奪い合ってる血の海が音楽という市場
70: 11/28(木)10:43 ID:+8HBnJmV(1) AAS
洋楽だって今はDTMで手軽に作ってTikTokでバズらせるってのが主流だろ
71: 11/28(木)11:23 ID:mVPVApWn(2/8) AAS
全米1位獲得したBTSとかNewJeansとか
昨今のK-POPは全体的にクオリティ高いと思う
72: 11/28(木)11:28 ID:mVPVApWn(3/8) AAS
日本の30年不況と邦楽界の停滞は似ている感
やはり経済が衰退すると音楽や文化も衰退するのかもな
73(1): 11/28(木)11:31 ID:PMIhenSV(1) AAS
バンドやる奴が激減してるからだろ
74: 11/28(木)11:47 ID:mVPVApWn(4/8) AAS
コロナ禍でさらに加速した感
スタジオ練習もライブハウスの密閉空間も感染リスクあるし
75: 11/28(木)11:55 ID:0xFJ/8aW(3/9) AAS
音楽含むエンタメ業界はコロナ禍で切り捨てられたからな。椎名林檎がライブ強行しようとした時のバッシングは凄かったし。
76: 11/28(木)11:59 ID:Mq7SExEd(1) AAS
あれはあの女が間抜けなだけ
77: 11/28(木)12:00 ID:maZcS+Ay(2/4) AAS
>>66
まさにそれ
録音芸術という言葉がある
10年前に冨田恵一さんが出した本のタイトルが
「ナイトフライ: 録音芸術の作法と鑑賞法」
なんだがこの本を読むと録音やミックスダウンは芸術的センスとそれを支えるエンジニアの技術がいかに凄いものか教えられる
ナイトフライはスティーリー・ダンのアルバムでデジタル録音のお手本と言われ日本ではレコーディング、ミキシングの際のリファレンスやPAのサウンドチェックに使う人もいる
誤解を恐れずいうと今現在の音楽はレゴブロックで作られる感じで旧来の音楽はロダンの彫刻の様なイメージがある
ミックスにかける情熱は恐らく現在より昔の人達の方が熱量が高い
皮肉だがDAWがあまりにも優れたソフトウェアのためにレコーディングやミキシングに対しての真剣さや熱量は下がってる様に思う
78: 11/28(木)12:13 ID:maZcS+Ay(3/4) AAS
これは個人的な感想だが音楽に限らず現代の人らは熱量が総じて低いと思う
昔は(懐古主義な意味でなく文字通りの昔)情報も機材も少なく手に入らないため誰もが創意工夫を強いられる状態だった
日本の古参エンジニア吉田保さんに聞いた話だが吉田さんがまだ若いころ機材があまりにもなくて米軍払い下げのパラシュートを格安で買ってきて吸音材代わりに部屋に配置したんだってさ
惜しくも亡くなってしまったエンジニア赤川新一さんから直に聞いた話も大変興味深く少ない機材をやりくりして創意工夫で様々な録音をしたそうだ
良くも悪くも今はワンルームの部屋とパソコン内部で完結できるから製作する人の経験や思考が全て反映される
意味のない様な工夫でも何度も繰り返すことでネットで得た情報を大きく上回る経験を積める
そういう熱意のある人がこれからの音楽を変えていくと思う
79: 11/28(木)12:16 ID:LQqyoLDp(1) AAS
言いたいことは分からんでもないけど、それがその通りだったとして、それであなたはどうしたいの?
世の中の作り手たちが総じて熱量が低いんだとして、じゃあ世の中全員クソザコなんだろうから自分が熱量持って曲制作して天下取ったらいいんじゃないの?
80: 11/28(木)12:27 ID:mVPVApWn(5/8) AAS
コスパタイパの時代に逆行しようとしも無駄だよ
もう若い世代は曲のイントロもギターソロも聞かずに飛ばすし
映画やドラマも倍速視聴で見るだんから
81: 11/28(木)12:47 ID:0xFJ/8aW(4/9) AAS
倍速って時間の流れの速い年寄りの方が適してそうだけどな
82: 11/28(木)12:50 ID:mVPVApWn(6/8) AAS
年寄りは脳の処理能力が衰えてるから無理じゃね
83(1): 11/28(木)12:53 ID:Mb9Y7V+V(3/4) AAS
それでもK-POPの世界ならアイドルごときが何億も給料もらえるんだから
やはり日本だけが劣化してるんだよ
音楽市場全体の話にしてはいけない
日本だけがキモい方向に劣化が加速していってる
中田ヤスタカまでは良かった
初音ミクからキモい音楽で楽しむキモい奴らが増えて
そのキモい感性のキモいネクラがキモい作曲家になるという地獄のような連鎖が止まらなくなってしまった
初音の大罪をメディアは取り上げるべき
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 919 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*