[過去ログ] シルクスクリーン (932レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2006/09/10(日)22:42 AAS
ってどうよ?
913: 2019/05/14(火)13:36 AAS
>>912
違うよ。そんなにアホじゃない
インクは薄いのを作って堅いものに刷ってみる
914: 2019/06/03(月)14:33 AAS
アクリルガッシュとシルクスクリーンメディウムを混ぜてTシャツ作ったんですけど洗濯したら半分程消えてしまいました
なぜですか?
915: 2019/06/03(月)16:28 AAS
シルクスクリーンメディウム適当に混ぜたんですけどそれが原因ですかね?
916: 2019/06/03(月)20:05 AAS
メディウムが多すぎたかも?
917: 2019/06/03(月)20:31 AAS
なるほど!少し減らしてみます!
918: 2019/06/05(水)21:40 AAS
露光機欲しいんですけど高いんで自作したいんですけどぐぐっても詳しくはわからないですよね!
教えてください!
それかいらなくなった露光笑売ってください!
919: 2019/06/08(土)12:40 AAS
ベースライト生産終了してるからどうやって作ったらいんだよ
920: 2019/06/08(土)14:58 AAS
電灯ともしたらいいだけ。難しく考えるな
921: 2019/06/09(日)07:04 AAS
ベースライトなしでどうやって蛍光灯つけるんだ?
922: 2020/11/05(木)14:18 AAS
GVZ
923: 2022/02/19(土)01:39 AAS
カッティングシートをトートバッグ(キャンバス生地)に直接貼り付けて
ダイソーのアクリル絵の具に木工用ボンドを
混ぜて遊びでステンシルごっこをしてみました。
結果としてはカッティングシートとトートバッグに一部隙間があったようで
輪郭がガタガダになりましたw
次は強く張ったメッシュにカッティングシートを貼り付けてトライしてみようと考えています。
質問ですが
メッシュの有無によって、例えばインクがにじみ難くなる等、仕上がりに差が出るものでしょうか?
また、ちゃんとしたステンシル用のインクを使うと
仕上がりが良くなるのでしょうか?
省1
924: 2022/06/25(土)00:42 AAS
シルクスクリーンやるならステンシルごっこじゃなくて
それなりにちゃんとやらんと無理ぽよね
2つあるシルクスクリーンスレどちらも過疎ェ
925: 2022/06/30(木)21:15 AAS
本来、美術スレにあるべきなんだきっと
シルクスクリーンはアートと商業の中間にある
926: 2022/08/13(土)07:07 AAS
>>877
>菓子工場や食品工場のなかにもシルクスクリーン印刷があるって聞いたんだけど
>やったことある人います?
最近では業務用のインクジェットが増えつつある
www.sanryu.com/print/flatbed02.htm
927: 2022/08/18(木)02:20 AAS
インクが高いぉ
928: 2023/01/15(日)02:47 AAS
ガンガン値上げしてゆこうぜよ
929: 2023/07/23(日)22:24 AAS
健康診断が怖い
930: 2023/08/28(月)21:49 AAS
中堅印刷会社が、
スクリーン印刷工法を用いて産業用資材製造の量産化を図るため、産業資材製造事業立上
げ準備室を新設する
とあった
931: 2023/08/29(火)00:03 AAS
なんとも迂遠な
932: 2023/08/29(火)23:28 AAS
東京証券取引所スタンダード市場上場の会社か?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.714s*