[過去ログ]
モリサワいらない (280レス)
モリサワいらない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1197450479/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
241: 氏名トルツメ [sage] 2022/11/15(火) 08:18:18.72 >>233を見ればわかるとおり外資にやられてる今の日本企業経営者はみんな無能。 米アマゾン、週内にも約1万人削減 https://news.yahoo.co.jp/articles/7754eda6de6016c893dc328e8cf5d7c32eafb292 ツイッターやメタが大量解雇 https://news.yahoo.co.jp/articles/6c7a8bfa9581c63663cea86442a016e9e231e869 世の中の変化に応じて業態変化させる為には適正人材への入替えと新しい仕事が 出来ない無駄な人材の人件費という不良債権処理が必要で大ナタを振るわなきゃ いけないのに日本の会社はどこも出来ていない。 DTP移行時代は今より解雇規制が厳しく人材の入れ替えが難しかったから仕方ない 部分はあれどもバクチ打たなかったのを無能というなら婆さんも無能だったって 事なんだろうね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1197450479/241
242: 氏名トルツメ [sage] 2022/11/15(火) 09:52:56.31 >>241 デジタル化によって写研が綺麗だと自負していて、 フォントをコピーされてしまうことを嫌ったのかな 今書体見本帳をみると古臭く見えてしまうけど 最悪だったのが社長が生きのびてしまったこと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1197450479/242
243: 氏名トルツメ [sage] 2022/11/15(火) 10:09:18.80 「憎まれっ子世にはばかる」って言ってね。他人に気を使わない他人なんか知ったこっちゃない 独裁気質の人間ほど対人関係のストレス溜まらないから長生き出来るんだよ。長生きしたいなら 今のような時代は見習うべき所もある。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1197450479/243
244: 氏名トルツメ [sage] 2022/11/16(水) 02:27:45.21 まあ、ここで何だかんだ言ったところで、フォントワークスの フォントデザインをメインで担当されている方も写研からの移籍なんだが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1197450479/244
245: 氏名トルツメ [?] 2022/11/16(水) 19:55:05.35 写研の将来に絶望してフォントワークスに移籍したんでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1197450479/245
246: 氏名トルツメ [sage] 2022/11/16(水) 20:44:41.94 アナウンサー養成所とかステップアップの踏み台とか揶揄されるのはNHK http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1197450479/246
247: 氏名トルツメ [sage] 2022/11/17(木) 02:51:07.41 >>245 将来に絶望して…なのかは分からんが 自分のやりたかった書体設計ができず、フォントワークスから それをやらせてもらえると誘われて移ったようだね 筑紫シリーズやモード明朝などはその方の作品だそうで まあ、変なクセがあって濁点の位置が文字によっておかしなところにある カクミンよりは、見た目的に収まりのよいモード明朝の方が使い勝手はいい そういうところにも写研の何かが残っているんじゃないかとも思うが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1197450479/247
248: 氏名トルツメ [sage] 2022/11/17(木) 03:41:46.19 親会社も色々大変なようで h ttps://mainichi.jp/articles/20221111/k00/00m/020/276000c http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1197450479/248
249: 氏名トルツメ [sage] 2022/11/17(木) 11:49:23.15 >>248 案外、親会社から切り離された方が顧客本位で社員にも優しい 元の感じに戻るかもねw そうなると、モリサワには多少脅威だろうが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1197450479/249
250: 氏名トルツメ [?] 2022/11/18(金) 19:35:07.63 いっそのことモリサワもフォントワークスもソフトバンクから株式購入して子会社化しちゃえ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1197450479/250
251: 氏名トルツメ [] 2022/12/07(水) 02:31:15.17 >>229 取り消せよ、今の言葉! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1197450479/251
252: 氏名トルツメ [] 2022/12/29(木) 20:43:52.70 フォントワークスを裏切ったタイプバンクを許さない モリサワなんか大嫌い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1197450479/252
253: 氏名トルツメ [sage] 2023/01/01(日) 00:40:01.36 >>252 ただ、企業としてのフォントワークスはかなり酷くなってる ソフトバンク傘下に入ってから、改悪が続いている 今はモリサワの方が客の意見を聞こうという姿勢に転換しつつある そこだけは認めてあげたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1197450479/253
254: 氏名トルツメ [] 2023/01/02(月) 18:12:43.75 >>253 モリサワの方が酷いだろ ロクなフォントないのにクソ高いしライセンスもややこしい フォントワークスなんか一番安いプランだと1000円だし ダイナフォントも7000円だけどモリサワは一番安いやつでも12000円で 最近出た新サービスは64000円もするしライトユーザーの事考えてないだろ おまけにタイプバンクをぶん取ったしもう最悪 モリサワフォント見るだけでムカつく http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1197450479/254
255: 氏名トルツメ [sage] 2023/01/02(月) 19:00:09.08 ライトユーザーのものじゃないから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1197450479/255
256: 氏名トルツメ [] 2023/01/02(月) 20:00:24.66 >>255 確かにそうだけどフォントワークスはmojimoとかの 初心者向けのサービスもやってるし ダイナフォントもDynaSmartTがあるけど モリサワは全部高いしクソのようなフォントしかない Adobeを裏切ったしFONTPLUSも見捨てるし最低だ こんな所に吸収されたタイプバンクが可哀想でならない 新ゴ見るだけでイライラするからまともに外も歩けない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1197450479/256
257: 氏名トルツメ [sage] 2023/01/02(月) 21:52:37.44 職業を変えたら? 少しはラクになるかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1197450479/257
258: 氏名トルツメ [sage] 2023/01/02(月) 22:06:24.42 こいつただのアニオタだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1197450479/258
259: 氏名トルツメ [] 2023/01/03(火) 15:55:11.55 ほんっとにムカつくよね!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1197450479/259
260: 氏名トルツメ [sage] 2023/01/03(火) 16:14:20.02 アニヲタだけの視点では、モリサワは批判の的でしかないだろうが 映像業界、印刷業界においてフォントワークスは 今後、もしかしたらモリサワ以上に契約しづらくなる可能性がある アニヲタにはそういう視点が抜けているからね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1197450479/260
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 20 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s