[過去ログ] 【Adobe】インデザイン・刷れ! 8刷目【InDesign】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2008/08/29(金)19:55 AAS
とりあえずなんでもいいからインデザインについて語れ!
前スレ
【Adobe】インデザイン・刷れ! 7刷目【InDesign】
2chスレ:dtp
(関連URL)
【InDesignの勉強部屋】
外部リンク:study-room.info
982: 2009/05/17(日)23:51 AAS
CS3持ってるならCS4など不要
CS5が出てから乗り換え考えようぜ
CS3に比べCS4の解説書が全く出てないのが業界の意志と知れ
983: 2009/05/18(月)00:40 AAS
正規表現スタイルを使ってみたいなぁ、と思うけど、
正直、それだけの為に乗り換えするコストパフォーマンスが見あたらないのよね。
解説書出てないのは、昔ほど売れないからじゃないかな。
984: 2009/05/18(月)07:52 AAS
誤解しないでほしいのだが、
ダメなのはMac版だから。
985: 2009/05/18(月)09:41 AAS
正規表現スタイルは、体験版で試してみたけど
スゲーなー、ありゃ。
全角スペースの行末吸収が使えるだけでも
CS4導入したいと思っちゃうけどなw
986(1): 2009/05/18(月)10:08 AAS
CS4のほうが動きが速いって聞いたんですけどそのあたりは…
解説本は2冊出てますね。
987(1): 2009/05/18(月)11:14 AAS
>>986
環境によると思うけどね。
IntelMacにより最適化されたという感じなんじゃないかな。
うちの初代MacBook Proでは、CS3よりCS4のほうが
動きがいいと思う。
988: 2009/05/18(月)14:43 AAS
>>987
なるほど、うちはMac Proなのでパフォーマンス的には期待できそうです。
しかし、970の不具合があるんではちょっと、、、
でも6.0.2にアップデートしなければいいのかな
989: 2009/05/19(火)11:33 AAS
CS4を使用しています
イラストレーターで作った図形を画像としてでは無く
アンカーポイントの付いた状態でインデザインに配置する方法あったら教えてください
990(1): 2009/05/19(火)12:10 AAS
つ[コピペ]
991: 2009/05/19(火)15:21 AAS
いまだにCS2までしか受け付けませんとかいう印刷屋なんなの?
992: 2009/05/19(火)15:24 AAS
PDFでいれなさい、つーこと。
993(1): 2009/05/19(火)19:35 AAS
>>990
イラレデータのパスが使える状態でペースト出来ません
イラレ10.0だからでしょうか・・・・
994: 2009/05/19(火)19:36 AAS
ああ割れか
995: 2009/05/19(火)21:13 AAS
いいえ我です
996: 2009/05/19(火)21:50 AAS
AIのデータはAIで直せよ
なんでそんなにひねたやり方を追求するんだ?
997: 2009/05/19(火)23:23 AAS
コピペでもパスは使えるだろ
グループ化されてんじゃねーの?
998: 2009/05/20(水)00:42 AAS
※流れをぶった切って次スレの案内
【Adobe】インデザイン・刷れ! 9刷目【InDesign】
2chスレ:dtp
999: 2009/05/20(水)09:12 AAS
>>993
indesignの環境設定
クリップボードのPDF形式優先とかにチェックが入ってるとか。
1000: 2009/05/20(水)10:39 AAS
1000
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*