[過去ログ]
【Adobe】インデザイン・刷れ! 11刷目【InDesign】 (977レス)
【Adobe】インデザイン・刷れ! 11刷目【InDesign】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1292818071/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 氏名トルツメ [] 2010/12/20(月) 13:07:51 とりあえずなんでもいいからインデザインについて語れ! ■前スレ 【Adobe】インデザイン・刷れ! 10刷目【InDesign】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1261719517/ ■関連URL 【InDesignの勉強部屋】 ttp://study-room.info/id/ ■過去スレ集 01:http://that.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1048008295/ 02:http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1078571849/ 03:http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1102731868/ 04:http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1122359080/ 05:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1150339026/ 06:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1176191458/ 07:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1192073586/ ※即落ち 07:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1194692033/ 08:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1220007318/ 09:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1242747638/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1292818071/1
958: 氏名トルツメ [sage] 2012/02/15(水) 08:40:51.48 タブを目当てにしてうまくいったということは、解説文などにはタブは使ってないということですよね? だったら、タブのある行(俳句行)の段落スタイルを新規設定すれば良いと思う。 頑張ってね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1292818071/958
959: 氏名トルツメ [sage] 2012/02/20(月) 12:53:46.89 OS10.5.8でCS3とCS5を使っています。 CS3の方は特に問題ないのですが、 少し前にインストールしたきり使っていなかった CS5でちょっと作業をしてみたところ、 オブジェクトを選択して十字キーを押しても移動しない、 オブジェクトを選択してdeleteキーを押しても削除されない、 という現象が起きて少々困っています。 (前者に関しては、環境設定のキーボード増減値が 0になっているというわけでもないのです) 同じような症状が見られた方とか、 解決方法のお分かりになる方、いらっしゃいませんでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1292818071/959
960: 氏名トルツメ [sage] 2012/02/21(火) 12:50:08.13 >>959 互換で開いてるんじゃないの? 一回保存してからやってもダメ? なんか最近そういうことがあった気がする。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1292818071/960
961: 氏名トルツメ [sage] 2012/02/21(火) 13:04:33.01 >>960 ちゃんとCS5で保存してるけどダメでした deleteキーが働かない問題の方は、 キーボードショートカット設定の「消去」に デフォルトで入っている「Delete」を一旦削除してから 自分でもう一度設定しなおすことで解決しましたが…… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1292818071/961
962: 氏名トルツメ [sage] 2012/02/21(火) 13:16:44.68 なんかヨドバシだけ異常に安かったのでアップグレードした。 Win版5.5 Design Premium ちょっと不安定すぎるなぁ、失敗したわw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1292818071/962
963: 氏名トルツメ [sage] 2012/02/21(火) 13:48:07.21 959=961です すみません自己解決できたようです。 長く使っていたCS3で、頻用する操作の ショートカットをカスタマイズしまくっていて、 それをそのままCS5に移行しようと思い 設定ファイルをコピーしたのが原因だったようです。 CS3ではキー名が「上矢印」「削除」と定義されていたのが CS5では「上向き矢印」「Delete」と名前が変わっていたため 存在しないキーで上書きされたことになり 本来の挙動を見せなくなっていたということらしく(?)、 デフォルトのセットに戻したら解消しました。 (以上チラ裏ですが、同じ症状に陥る人が これから出ないとも限らないので念のため記しました) っていうか同じことをやった方もおられると思うのですが その方々は何も問題なく動いたのでしょうか…… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1292818071/963
964: 氏名トルツメ [sage] 2012/02/21(火) 17:03:44.57 >>963 > ショートカットをカスタマイズしまくっていて それってちっとも良い事じゃないですよ。 どんなに達人でも傲慢に仕事をする人は チームに参加させられないのでお帰りください。 フリーならお目こぼしはあります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1292818071/964
965: 氏名トルツメ [sage] 2012/02/21(火) 17:33:15.64 >>964 は? 別によいことだと思ってやってるわけじゃないですし、 私がショートカットをどれだけいじろうが 同僚に一切影響は生じませんが? ちょっとでも効率よく作業するために その程度の工夫もできない人こそ傲慢だし、 フリーでもお目こぼしはありませんよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1292818071/965
966: 氏名トルツメ [sage] 2012/02/21(火) 17:48:02.30 964は、人海戦術で仕事をこなす大きな会社に勤めてるのだろうな。 ワープアのオレとは大違いだw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1292818071/966
967: 氏名トルツメ [sage] 2012/02/21(火) 18:12:24.03 ショートカットを多用すると傲慢か…… ずっと慣れずにいることが謙虚さなのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1292818071/967
968: 氏名トルツメ [sage] 2012/02/21(火) 20:46:49.95 あそこのチームは、アプリ使いこなせない人ばかりだからなぁ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1292818071/968
969: 氏名トルツメ [sage] 2012/02/21(火) 21:13:02.85 >>964 さんは「どんなマシン環境でも作業できるように設定はデフォルト推奨だよ」派なのかな。 ショートカットどころかスクリプトやら AutoHotKey やらで カスタマイズしまくりの私とは宗派が違うんだろうな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1292818071/969
970: 氏名トルツメ [sage] 2012/02/22(水) 00:14:32.15 仕事場がアチコチで一定じゃ無く自分用のセットも無い短期派遣社員だろー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1292818071/970
971: 氏名トルツメ [sage] 2012/02/22(水) 10:30:35.12 自分の周りだけかもしれんが、964みたいな人は多いよ。 実は何にも知らないんだよ。 フォトショのアクションとか、キーボードショートカットとかぜんぜん知らないし、 まず一番良くないのは「知ろうともしない」ことだ。 デフォで入ってるものすら使おうとしない。 イラレの文字サイズを上げるのに、いまだにパレットでいちいち数値入れてるヤツとかザラw 環境設定すらしないアホもいるしな。 いやスマンレベル低すぎでw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1292818071/971
972: 氏名トルツメ [sage] 2012/02/22(水) 10:37:29.80 アプリを使うんじゃなくて、アプリに使われてる人間がいると聞いてきますた。 ショートカットを変更・使うことによって起きるリスク(押し間違えなど)があるから やたらショートカットを弄らせたくないのも分かるが、部下に詳しく教育せず、 なんでもデフォの作業してたら、いつまで経っても同じ仕事量しか出来んよ。 しいて言うなら、その機能を使ったことによるリスクすら把握できない上司は、 上司である意味が無い。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1292818071/972
973: 氏名トルツメ [sage] 2012/02/22(水) 12:52:41.44 >>972 うちの上司はショートカットが使えないから全てマウスでやってる。 リスクに気付けるとは思えない。 デフォルトのショートカットすら知らないというか覚える気がないからね。 ゆったりゆったり俺の邪魔しないで仕事していて下さいって感じだよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1292818071/973
974: 氏名トルツメ [sage] 2012/02/22(水) 13:11:47.45 コピーとペーストはショートカットでやってるよ、キリッ! とか?w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1292818071/974
975: 氏名トルツメ [sage] 2012/02/22(水) 16:35:13.97 ショートカット設定なんて環境設定と同じく簡単に変えられるんだから、 カスタマイズさせない方が馬鹿なだけじゃん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1292818071/975
976: 氏名トルツメ [sage] 2012/02/22(水) 17:01:45.41 あれは単純に、変え方を知らないんですよ。プププ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1292818071/976
977: 氏名トルツメ [] 2012/02/23(木) 05:19:43.38 というか旧バージョンのショートカットを移行する方法はないのかな。 コピーすると、963みたいにどこかしら不具合が出るし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1292818071/977
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.244s*