[過去ログ]
写研 モリサワ (543レス)
写研 モリサワ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1315071911/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
213: 氏名トルツメ [sage] 2014/02/01(土) 03:33:57.10 >>211 ただ安くほしいというのなら、モリサワ認定校から。4年使えるし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1315071911/213
214: 氏名トルツメ [sage] 2014/02/01(土) 13:39:20.80 >>213 やっぱりアレが一番いいんですかね。 でも、商用がどうのこうのって、 個人だとバレないもんですかね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1315071911/214
215: 氏名トルツメ [sage] 2014/02/01(土) 17:01:15.23 >>214 いや、商用に使っちゃダメでしょ。 >>211はただ、「安く手に入れる方法」といってるだけなので。 フォントワークスのレッツは、もっと安く出してきましたね。 4年で5000円ですから。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1315071911/215
216: 氏名トルツメ [sage] 2014/02/02(日) 06:45:58.89 フォントワークスの話をするとまたバカがスレ違いと書き込むぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1315071911/216
217: 氏名トルツメ [sage] 2014/02/02(日) 15:13:55.86 ある通信講座のサイトを見に行ったら、 以前は書いてなかったのに、 「営利目的の仕様は許諾できません」とある。 アドビのソフト同様、 使ってるヤツが多いんだろうな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1315071911/217
218: 氏名トルツメ [] 2014/02/02(日) 15:59:32.95 ヤフオク!であるよ、モリサワ! http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=&p=%A5%E2%A5%EA%A5%B5%A5%EF&tab_ex=commerce&ei=euc-jp http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1315071911/218
219: 氏名トルツメ [sage] 2014/02/02(日) 18:33:16.44 >>218 そんなの昔っからでしょ。 安いのはもちろん割れなので手を出さないほうがいいです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1315071911/219
220: 氏名トルツメ [sage] 2014/02/02(日) 21:24:57.01 >>219 割れは、なぜ手を出しちゃいけないですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1315071911/220
221: 氏名トルツメ [sage] 2014/02/02(日) 23:34:12.64 犯罪だからです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1315071911/221
222: 氏名トルツメ [sage] 2014/02/03(月) 22:08:16.51 モリサワアカデミック版は、使っててもわからないよね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1315071911/222
223: 氏名トルツメ [sage] 2014/02/03(月) 22:15:47.69 フォントにライセンスナンバーが埋め込まれているからバレバレ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1315071911/223
224: 氏名トルツメ [sage] 2014/02/04(火) 17:22:17.68 へぇー!そうなんだ! でも、それどうやってチェックするの? 印刷物を見てもわからないんじゃないの? あるいは、印刷所でチェックされてハネられるとか? WEBは、アップできないとか? うーん・・・・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1315071911/224
225: 氏名トルツメ [sage] 2014/02/04(火) 18:56:29.44 >>223-224 ライセンスナンバーはフォント自体に埋め込まれているので、 indesignのデータや印刷物からはわかりません。 コピーして第三者に渡すことを防ぐ、ぐらいの意味合いですかね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1315071911/225
226: 氏名トルツメ [sage] 2014/02/04(火) 19:17:01.99 パソコンをネット接続で使うと特定される http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1315071911/226
227: 氏名トルツメ [sage] 2014/02/04(火) 20:07:30.05 >>226 なんだか限りなく意味不明な文章ですね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1315071911/227
228: 氏名トルツメ [sage] 2014/02/04(火) 22:26:59.08 >>226 何だそのウイルスみたいなフォント http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1315071911/228
229: 氏名トルツメ [sage] 2014/02/04(火) 22:38:49.04 >>225 コピーガードだけなの? >>226 モリサワの人間か?w 何をどう特定されるんだよ! アカデミック版で、どこの会社のこういうデザインの仕事をして 何日の何時にどこの印刷会社に入稿したってことまでバレるのか。 メディアで入稿してもバレるんだよね。すごいな! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1315071911/229
230: 氏名トルツメ [sage] 2014/02/04(火) 23:04:03.58 >>228 素直な人が信じるといけないのでw フォント自体にそんなエスパー能力はありませんw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1315071911/230
231: 氏名トルツメ [sage] 2014/02/04(火) 23:25:55.02 結局モラルの問題ですね。 僕は正規版を購入しますよ。 パソコンをネット接続で使っているから、 特定されるのイヤなんで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1315071911/231
232: 氏名トルツメ [sage] 2014/02/05(水) 13:09:45.13 フォントファイル自体にユーザー情報が埋め込まれるのはホント。 これは、多くの欧文フォントも一緒。 だから、そういうフォントファイルを共有ソフトなんかで流すと、 「元のユーザー」が判るってことだよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1315071911/232
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 311 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s